goo blog サービス終了のお知らせ 

扇風機の羽の真ん中をおさえるひねくれ者の日記

思うままに....
感じるままに....
JW1.5世の自分が生きてるのを不思議に思う、ひねくれ者の日記です。

HDDのドライブベイ

2006-08-13 12:41:15 | Mac&PC&インターネット&GAME
以前から感じていたことを書きます..........

AppleのMacProのダイレクト着脱システム(Apple Drive Module?)のようなものを採用したビデオカメラがなぜ出てこないのか?
な~んてかんがえています。
SONYからは既にHDDを換装したビデオカメラが作られ売られています。
それにこのビデオカメラはHDDの着脱式を導入しておらず内蔵型です。
このSONYの機種はヘビーユーズには耐えられないでしょう。

AppleのようにHDDの簡単な着脱システムのようなものを導入したビデオカメラというのは新しいというよりはもっと早く出てきても良かったはずだと感じるのです。
問題点はHDDは衝撃に弱いというポイントだけです。
これは技術的に改善されるべきで大容量化よりも先にこのことに取り組んでおかなければならないとも感じます。
Pro用の措置として2基のHDDをRAID化して取り付けられる用にする事も考えられても良いのではないでしょうか?
偉そうなことを書いていますがもう既にでているのかもしれません。
ビデオカメラに関してはほとんど知識がないので調べてみよう。

しかしMac Proがでる前からこのことは感じていたのです。
情報を大容量入れることが出来る現在の代名詞はなんと言ってもHDDです。
ヘビーユーザーは信用を高価な機器を購入することによって買います。
だから多少は普通のHDDよりも高くても買うと思うんですよね。
衝撃耐性を追求して落下による衝撃ぐらいなら大丈夫なぐらいのものを作ることが早急に求められていると感じます。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。