goo blog サービス終了のお知らせ 

扇風機の羽の真ん中をおさえるひねくれ者の日記

思うままに....
感じるままに....
JW1.5世の自分が生きてるのを不思議に思う、ひねくれ者の日記です。

Apple Wireless Mighty Mouse

2006-07-31 14:06:17 | Mac&PC&インターネット&GAME
なんだかプチ浦島状態です.........

インターネットから3日強ばかり離れている間にいろいろな情報が飛び交っていたようですね。
ドッグイヤーにすると18日間ほど離れていたことになりますから当然なのかもしれません。
しかし今回のMighty Mouseはあまり購買意欲が湧かないのは既においらがintuos2のワイヤレスマウスを使っているからでしょうね。
まあintuosの場合はワイヤレスと行ってもタブレット上だけでしか使えないのですがこのマウスで大方のことは事足りています。

それとMighty Mouseが出た時にどうせワイヤレスのもいずれ出てくるんだろうな~と考えていたので驚きとか喜びとかの感情はわきませんでした。
どうせならMighty Mouseを出す時に最初からワイヤレスにしてくれていたら飛びついていたのかもしれません。

ポイントを簡単に書いておきましょう。
・Bluetoothテクノロジーを採用
・コード付きのMighty Mouseの機能をまんま継承

みもふたもない説明ですな...........
一応使ってみたい機能を書いておきます。
Mighty Mouseの紹介を書いた時も書いたような気がしますがめんどくさいので読み返さずに書きます。
・スクロールボールを使いたい
 店頭でコード付きのを使ったことがあるのですがあれは結構便利です。
・タッチセンサーの恩恵
 いろんなことを試してみたいな~
・ワイヤレスでMacintoshから離れた操作をしてみたい
 ベッドからこいつを使って音楽をチョイスしたり動画を再生するための操作をしてみると楽ができそうだから
こんな感じでしょうかね~。

今のおいらのMacintoshでは青葉がついていないのでつかえません。(涙)
3年てドッグイヤーにしてみれば18年です。
18年前のコンピュータを使っていると考えると時代を感じるのは当然ですね。
デジタルカメラのローンを払い終えたら次は本気でMacintoshのタワー型をねらいにいきます。
物質主義的なことを書いてすみません。
でも必要に迫られてる(ように感じているだけかも.......)のは確かです。
今のMacintoshだと処理速度が遅くなっているものでカメラの撮影枚数が増えたのに処理速度が遅くなるのってストレスになってるんですよね。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。