のどが渇いて..........
おいらの住んでいる町だったのですが、水が無く不毛の地になっていました。
おいらは歩いていました。
道は見たことがないところでしたが確かにおいらの町です。
川は涸れ、緑は無く、人々は水を追い求めていました。
そんなときに簡単なトタンで出来た小屋が強風で壊れました。
人々はそこで太陽からの強烈な照りを紛らわしているようです。
木々を拾って立て直すのを手伝いました。
四国と聞けば誰でも知っていると思いますが「お遍路さん」が88カ所を回っています。
よく見るとその小屋はお遍路さんばかりでした。
いきなりモチベーションが下がります。
証言しようと思ったのですがのどが渇いてそれどころではありません。
また歩き出します。
そして歩いていると水が湧いている家があります。
だだ流し状態の湧き水を飲ませてもらおうとその家の人に断ろうと家の中を見てみるとご主人が出てこられます。
そしてざるですくって飲みなさいとざるを渡してくれます。
しかもこれでからしか飲んではダメのようなことを言われたような気がします。
ざるですよ!
すくえるものもすくえないざる..............
なぜにざるなのだと水の桶の中でだだ流しになっている水をすくってみますが、やはりくめません..........
頭を水の中に突っ込みたいのを我慢していましたが、限界が来て倒れそうになりました。
せめて水の中に手を突っ込もうと突っ込んでみるとなぜか”ところてん”が手にまとわりついてきました。
なーんだこれをすくって食べろということなのか~....なんて考えながら画面が傾いていきます。
そして真横になった時に衝撃が来ました。
その後ブラックアウトしたところで自分が倒れたのだと言うことがわかりました。
ここで目が覚めました。
やはりのどがからからに渇いていました。
今日の夢に一言:
なんであの場面で「ところてん」なんですか?
おいらの住んでいる町だったのですが、水が無く不毛の地になっていました。
おいらは歩いていました。
道は見たことがないところでしたが確かにおいらの町です。
川は涸れ、緑は無く、人々は水を追い求めていました。
そんなときに簡単なトタンで出来た小屋が強風で壊れました。
人々はそこで太陽からの強烈な照りを紛らわしているようです。
木々を拾って立て直すのを手伝いました。
四国と聞けば誰でも知っていると思いますが「お遍路さん」が88カ所を回っています。
よく見るとその小屋はお遍路さんばかりでした。
いきなりモチベーションが下がります。
証言しようと思ったのですがのどが渇いてそれどころではありません。
また歩き出します。
そして歩いていると水が湧いている家があります。
だだ流し状態の湧き水を飲ませてもらおうとその家の人に断ろうと家の中を見てみるとご主人が出てこられます。
そしてざるですくって飲みなさいとざるを渡してくれます。
しかもこれでからしか飲んではダメのようなことを言われたような気がします。
ざるですよ!
すくえるものもすくえないざる..............
なぜにざるなのだと水の桶の中でだだ流しになっている水をすくってみますが、やはりくめません..........
頭を水の中に突っ込みたいのを我慢していましたが、限界が来て倒れそうになりました。
せめて水の中に手を突っ込もうと突っ込んでみるとなぜか”ところてん”が手にまとわりついてきました。
なーんだこれをすくって食べろということなのか~....なんて考えながら画面が傾いていきます。
そして真横になった時に衝撃が来ました。
その後ブラックアウトしたところで自分が倒れたのだと言うことがわかりました。
ここで目が覚めました。
やはりのどがからからに渇いていました。
今日の夢に一言:
なんであの場面で「ところてん」なんですか?