goo blog サービス終了のお知らせ 

扇風機の羽の真ん中をおさえるひねくれ者の日記

思うままに....
感じるままに....
JW1.5世の自分が生きてるのを不思議に思う、ひねくれ者の日記です。

寝れません......

2006-03-11 06:18:21 | Sleep & Slumber & Dream
昨日から今日の午前2時半ほどまで弟と歌について語っていました...........

おいらは普段は寝るのが午前2時ぐらいです。
一時ぐらいに夜食を食べます。(これはやめないといけないんですけどね~)
そのあと一時半ぐらいに風呂に入って30分ぐらい入ります。
んでその後、子守唄代わりに映画や音楽をMacintoshで再生して寝ます。
そして「Mr.TimeOut」でiTunesのタイマーをセットして音楽によって目が覚めるんです。

「2006.03.08」からおいらはしなくてはならないことがありました。
そのため膨大な資料の中から自分の扱いたい資料を厳選し、目を通さなくてはならなかったのです。
それから資料の扱いたいところに下線を引いて、解りやすくしました。
んでそれらの資料から更にふるいにかけなくてはならず、四苦八苦していました。
そこに父上から援助が差し伸べられました。
筋書きを用意して下さっていたのです。
父上のには何と感謝したら良いのかわからないぐらいです。
さすが父上です。
とてもわかりやすいものでした。
しかし父上の脚本に頼りっぱなしでは個性が無くなってしまいます。
おいら也に手を加えることにしました。
これにも時間がかかりました。
資料から「紹介の言葉」を決め、扱う「聖句」を厳選し、結論と適応を選びました。
一昨日の9時ぐらいに大まかな原稿が仕上がりました。
そして父上や母上に見てもらいました。
ここで問題になったのは、おいらが扱う時間の制限は5分だということです。
おいらがとりあえず仕上げた原稿ではとても5分には収まる量ではありませんでした。
よってそこからまた言葉を厳選していく必要がでてきました。
一昨日では整理できず昨日の夕方の5時ぐらいまでやりました。(と言っても起きたのが3時だったので実質1時間半ほどですけどね。)
しかしここまで来るとどれも必要なものばかりです。
パズルのように一つなくなるとどこかがバランスが悪くなる話になってしまいます。
丁寧で遠回しな言葉遣いをなくし、重複しているところは極力減らすことにより、時間を短縮するようにしていきました。

繰り返しますが、昨日は目が覚めたのは3時でした。(注:昼のです.......ぐーたらしてんな~)
3時から3時30分はご飯を食べました。
また繰り返しになりますが3時30分から5時ぐらいまでは原稿の修正をしました。
そして5時から5時30分までは原稿の扱い方や朗読などの練習をしました。
5時30分から6時40分まで写真を撮りに出かけていました。
6時40分から7時までは集会のためにスーツに着替えて集会の準備をし、集会所へ行きました。
昨日の夕方7時から9時まで集会でした。
その中の7時35分ぐらいにおいらは演壇の前に立って講話をしました。
人前に立つのってあまり好きじゃないので、集会が始まってから少しのあいだは緊張していましたが、所詮おいらの用な人間が恥をかいても、おいらは生きていること自体が恥だということを思い出しました。
そう思うとほとんど緊張しなくなりましたし、他の人の話も聴き益をえることができるようになりました。

そしてその後、9時半から11時半まで仕事が入っていました。
それから弟君に付き合ってゲームをしたり、歌の練習をしたりしたんです。
これが失敗でした。
いつもの時間道理にいかないとおいらはペースを崩してしまいます。
おいらの生活はある程度システマチックになっていて、その通りにならないと狂ってしまうのです。
寝る時間が狂ってしまいました。
よって寝れないんです。
寝れないとおいらは鬱の傾向が強くなります。
今からでもちょっと寝ようと思います。
でも今日は鬱の傾向が強いことが予想できます。

すでに出てきています。
精神安定剤を少し多めに飲んでしまいました。
死にたい気分も多少出てきました。
少し寝れそうなので寝てみます。
ではでは

おいらが昨日、扱った原稿は近日中に公開しようと考えています。
しかし読んだ原稿は削りに削っていますのでわかりにくいかもしれません。
それに付随する資料も整理して近日中に公開しますね。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。