実は今、ノロウイルスに感染しておりアパートに隔離状態であります。
妻とも別居しており、仕事場にも迷惑をかけしまいやりきれない思いで
一杯です。仕事復帰は30日です。とても流行には敏感に反応します・・・
でかい身体の割に健康面は心配な部分が多くあります。
さて私にとっての2006年はどんな年だったかというと一番の大きな
出来事、嬉しい出来事がありました。それは妻が妊娠したことです。予定
日は来年の6月。両家にとっても初孫ということもあり大変喜んで頂き
嬉しく思っています。これからは自分の行動に責任を持ち妻の為我が子
の為に生きていきたいと思っています。子供の教育は親の愛情だと思い
ます。
次は仕事。職場で移動があってから2年目を迎えますが、業務にも慣れ
てきました。2年目はコミュニケーションをしっかり取ることを目標に
頑張ってきました。毎回交代制ということもありスタッフが異なり常に
新鮮な気持ちで業務をこなしました。それぞれ性格の異なるスタッフの
方々と業務する上で、その方の良い所を吸収しようと努めたつもりです。
人それぞれ「優れた所」「劣っている所」はあります。勿論自分なんか
劣っているとこだらけですが・・・自分なりの解釈ですが「仕事のできる人」
「あまり仕事が出来ない人」という解釈をした時、「仕事の出来ない人」
が不必要な人かといえばそうではありません。私はそういう人からも勉強
になる部分は多々ありました。よく他のスタッフの方の文句を聞かされま
すが、その人は違うところでまた他のスタッフの方から文句を言われてい
たり、これではまさにキズの舐めあいです。これではいけません。でも、
組織としてどんな社会にも存在することたど思います。しかしそんなスタッ
フでもどこかで必ず助けてくれたりします。自分の業務を後回しにして私
の業務をしてくださったり、「ありがとう」と声をかけてくださったり。
そういうことに対して感謝の気持ちを持ち「ありがとう」という気持ちを
返すと人間は皆素晴らしいのだと感じます。組織とは社会とはそうやって
成り立っているのだと思います。必要とされてない人なんていません。人
の悪い部分ではなく良い部分に目を向けそのことに対して答えることがで
きたら必ず良い結果がうまれる。本当に勉強になります。自分自身まだまだ
未熟者です。今年も日々精進してまいります。
次にプライベートです。旅行で福岡に行きました。妻の大好きな雑貨屋
巡りをして良い思い出になりました。素敵な写真も沢山撮って2007年
年賀状で使用した写真は、とある雑貨屋の一角です。雑居ビルのボイラー
室を改装した素敵な雑貨屋でした。
車も沢山乗りました、兄の経営する店でおいしい珈琲も飲めるように
なったし懸賞で時計が当たったり(売りましたけど・・・)、妻の姉の
婚約も決まりました。最後の最後でノロにやられましたが良い一年
だったと思います。
来年も良い年になりますように・・・
妻とも別居しており、仕事場にも迷惑をかけしまいやりきれない思いで
一杯です。仕事復帰は30日です。とても流行には敏感に反応します・・・
でかい身体の割に健康面は心配な部分が多くあります。
さて私にとっての2006年はどんな年だったかというと一番の大きな
出来事、嬉しい出来事がありました。それは妻が妊娠したことです。予定
日は来年の6月。両家にとっても初孫ということもあり大変喜んで頂き
嬉しく思っています。これからは自分の行動に責任を持ち妻の為我が子
の為に生きていきたいと思っています。子供の教育は親の愛情だと思い
ます。
次は仕事。職場で移動があってから2年目を迎えますが、業務にも慣れ
てきました。2年目はコミュニケーションをしっかり取ることを目標に
頑張ってきました。毎回交代制ということもありスタッフが異なり常に
新鮮な気持ちで業務をこなしました。それぞれ性格の異なるスタッフの
方々と業務する上で、その方の良い所を吸収しようと努めたつもりです。
人それぞれ「優れた所」「劣っている所」はあります。勿論自分なんか
劣っているとこだらけですが・・・自分なりの解釈ですが「仕事のできる人」
「あまり仕事が出来ない人」という解釈をした時、「仕事の出来ない人」
が不必要な人かといえばそうではありません。私はそういう人からも勉強
になる部分は多々ありました。よく他のスタッフの方の文句を聞かされま
すが、その人は違うところでまた他のスタッフの方から文句を言われてい
たり、これではまさにキズの舐めあいです。これではいけません。でも、
組織としてどんな社会にも存在することたど思います。しかしそんなスタッ
フでもどこかで必ず助けてくれたりします。自分の業務を後回しにして私
の業務をしてくださったり、「ありがとう」と声をかけてくださったり。
そういうことに対して感謝の気持ちを持ち「ありがとう」という気持ちを
返すと人間は皆素晴らしいのだと感じます。組織とは社会とはそうやって
成り立っているのだと思います。必要とされてない人なんていません。人
の悪い部分ではなく良い部分に目を向けそのことに対して答えることがで
きたら必ず良い結果がうまれる。本当に勉強になります。自分自身まだまだ
未熟者です。今年も日々精進してまいります。
次にプライベートです。旅行で福岡に行きました。妻の大好きな雑貨屋
巡りをして良い思い出になりました。素敵な写真も沢山撮って2007年
年賀状で使用した写真は、とある雑貨屋の一角です。雑居ビルのボイラー
室を改装した素敵な雑貨屋でした。
車も沢山乗りました、兄の経営する店でおいしい珈琲も飲めるように
なったし懸賞で時計が当たったり(売りましたけど・・・)、妻の姉の
婚約も決まりました。最後の最後でノロにやられましたが良い一年
だったと思います。
来年も良い年になりますように・・・
突然ですがブログタイトル『GRANDE MULTIPLA』より
『1979』に変えました。理由は『GRANDE MULTIPLA』と
いうタイトルのくせにムルティプラの話題が殆どない
ので・・・ちなみに『1979』は私の生まれた年です。どー
でもよいことですが・・・
これからも色々なジャンルの日記をつけていきますので
宜しくお願いします。
『1979』に変えました。理由は『GRANDE MULTIPLA』と
いうタイトルのくせにムルティプラの話題が殆どない
ので・・・ちなみに『1979』は私の生まれた年です。どー
でもよいことですが・・・
これからも色々なジャンルの日記をつけていきますので
宜しくお願いします。
昨日嫁がブログを開設しました。3日坊主にならない
よう願っております。ブログの内容は嫁の趣味である雑貨
やリネンを使った手作りの作品の紹介、オススメのお店や
植物などなど、気ままに更新していくそうですのでまた覗
いてみて下さい。ブログ名は『リネン日和』・・・
リネン日和:http://blog.goo.ne.jp/chieko19810805/
よう願っております。ブログの内容は嫁の趣味である雑貨
やリネンを使った手作りの作品の紹介、オススメのお店や
植物などなど、気ままに更新していくそうですのでまた覗
いてみて下さい。ブログ名は『リネン日和』・・・
リネン日和:http://blog.goo.ne.jp/chieko19810805/
実はインターネットしばらく止めてまして・・・
更新しようがなかったのです。それまでの間
色々な所に行き、色々な雑貨も増えて、色々な
車も試乗し・・・また随時更新していきます。
これからも宜しくお願いします。
嫁のプチ作家活動ブログも作成する予定です。
更新しようがなかったのです。それまでの間
色々な所に行き、色々な雑貨も増えて、色々な
車も試乗し・・・また随時更新していきます。
これからも宜しくお願いします。
嫁のプチ作家活動ブログも作成する予定です。
久しぶりの更新です・・・
さて久々に嫁と休みが合い2連休ということで急遽福岡に遊びに
行ってきました。前日にホテルの手配をすませバタバタしました
が・・・何とか予約も出来ました。ルートはお決まりのコースでフ
ェリーで前日の晩に松山港を出航し、早朝に小倉港に着きJR
小倉駅より博多駅へ、そしてバスで天神に到着と、いった具合
です。小倉港に着くのが早朝なので、JRはのんびりと各駅停車
で景色を楽しみながら行きました(着く頃には寝てましたが・・・)
そして朝食をすませショッピングの始まりです。今回のショッ
ピングの目的は嫁の大好きなアンティーク雑貨やナチュラル系の
雑貨屋巡りでネットで色々調べていたので地図を片手に天神から
一駅の場所にある薬院へ・・・
一軒目の雑貨屋を地図通りに探しましたが何処にもなくて
結局街の人に聞きながら約一時間探してようやく見つかったのが
雑居ビルの一階駐車場の元ボイラー室を改装したという雑貨屋M。
パッと見た感じ、通りすがりでは全然分かりません。薄暗いビルの
駐車場の中を入っていくと、奥に小さなランプがあり床を照らして
います。その先には店のショップロゴがありました・・・やっと見つけたという
ホッとした気分でした。そして感動です!中にはいるとこじんまり
としてましたが雰囲気がとてもよく幻想的な音楽が流れ、オーナー
が物静かに微笑みかけてくれます。モノはアンティーク雑貨やリネ
ンのハンドメイド雑貨等、心地の良いものばかりで気さくなオーナー
の方と少しお話をしながら嫁はオーナーがハンドメイドで作ったとい
う髪飾りとブローチを購入していました。そしてその店に置いてあっ
た雑貨屋巡りマップらしきものがあったので頂いて、それを頼りに2
軒目、3軒目と・・・もうマップがあれば迷うことはありません。
他には古いアパートの一室を改装した店や、どの店も個性的で魅力
的で感動の連続で・・・置いているモノはどれも欲しいものばかり・・・で
も良いと思うモノは値段が・・・まあ結局雑貨屋巡りで購入したモノは最
初の店で買った2品のみでしたが雰囲気と良いモノが見れたというだけ
でも嫁も私も満足です。そして薬院の有名なラーメン屋で昼ごはんをす
ませ(嫁もおいしいと言ってくれて良かった・・・)、天神へ戻ってきてデ
パートや大名辺りをひたすら歩き色々な店に行きました。結局嫁はパン
ツとスカートを購入、私は何も買わず・・・
そして晩にはもう一つの目的、大学時代の親友と会うこと。親友の仕
事が終わってからスタバで懐かしい話で盛り上がりました。でも途中で
仕事が入り急遽会社に戻らなくてはいけなくなりちょっとしか話せなか
ったけど会えただけで満足です。その後居酒屋で夕食をすませホテルに
チェックインしました。一日目はクタクタで二人とも爆睡です・・・
そして2日目。朝は大名のベーグル屋で軽食をすませ夕方までショッ
ピングをしましたが初日の疲れで行動範囲は狭まり・・・ちょっと歩けば
一服の繰り返しでしたが一通り福岡の街を満喫できたと思います。その後
購入したモノや行ったお店は・・・別の機会にブログで紹介します。キリがな
いので・・・
帰りの船も合わせて船内2泊、福岡で1泊の強行スケジュールでかなり
疲れましたが、福岡ってやっぱり最高の場所だと思いました。食べ物
も美味しく、都会の中にもホッと出来る空間もあり、なにより「コア」
な店が多い!薬院の雑貨屋には衝撃を受けました。そして親友と会えた
ことも懐かしくて大学時代を思い出し、「あの頃は・・・」と、私も歳を
とっているのだと改めて実感しました。何はともあれ福岡は一番好きな
街です。福岡ありがとう。また行くけんの・・・
さて久々に嫁と休みが合い2連休ということで急遽福岡に遊びに
行ってきました。前日にホテルの手配をすませバタバタしました
が・・・何とか予約も出来ました。ルートはお決まりのコースでフ
ェリーで前日の晩に松山港を出航し、早朝に小倉港に着きJR
小倉駅より博多駅へ、そしてバスで天神に到着と、いった具合
です。小倉港に着くのが早朝なので、JRはのんびりと各駅停車
で景色を楽しみながら行きました(着く頃には寝てましたが・・・)
そして朝食をすませショッピングの始まりです。今回のショッ
ピングの目的は嫁の大好きなアンティーク雑貨やナチュラル系の
雑貨屋巡りでネットで色々調べていたので地図を片手に天神から
一駅の場所にある薬院へ・・・
一軒目の雑貨屋を地図通りに探しましたが何処にもなくて
結局街の人に聞きながら約一時間探してようやく見つかったのが
雑居ビルの一階駐車場の元ボイラー室を改装したという雑貨屋M。
パッと見た感じ、通りすがりでは全然分かりません。薄暗いビルの
駐車場の中を入っていくと、奥に小さなランプがあり床を照らして
います。その先には店のショップロゴがありました・・・やっと見つけたという
ホッとした気分でした。そして感動です!中にはいるとこじんまり
としてましたが雰囲気がとてもよく幻想的な音楽が流れ、オーナー
が物静かに微笑みかけてくれます。モノはアンティーク雑貨やリネ
ンのハンドメイド雑貨等、心地の良いものばかりで気さくなオーナー
の方と少しお話をしながら嫁はオーナーがハンドメイドで作ったとい
う髪飾りとブローチを購入していました。そしてその店に置いてあっ
た雑貨屋巡りマップらしきものがあったので頂いて、それを頼りに2
軒目、3軒目と・・・もうマップがあれば迷うことはありません。
他には古いアパートの一室を改装した店や、どの店も個性的で魅力
的で感動の連続で・・・置いているモノはどれも欲しいものばかり・・・で
も良いと思うモノは値段が・・・まあ結局雑貨屋巡りで購入したモノは最
初の店で買った2品のみでしたが雰囲気と良いモノが見れたというだけ
でも嫁も私も満足です。そして薬院の有名なラーメン屋で昼ごはんをす
ませ(嫁もおいしいと言ってくれて良かった・・・)、天神へ戻ってきてデ
パートや大名辺りをひたすら歩き色々な店に行きました。結局嫁はパン
ツとスカートを購入、私は何も買わず・・・
そして晩にはもう一つの目的、大学時代の親友と会うこと。親友の仕
事が終わってからスタバで懐かしい話で盛り上がりました。でも途中で
仕事が入り急遽会社に戻らなくてはいけなくなりちょっとしか話せなか
ったけど会えただけで満足です。その後居酒屋で夕食をすませホテルに
チェックインしました。一日目はクタクタで二人とも爆睡です・・・
そして2日目。朝は大名のベーグル屋で軽食をすませ夕方までショッ
ピングをしましたが初日の疲れで行動範囲は狭まり・・・ちょっと歩けば
一服の繰り返しでしたが一通り福岡の街を満喫できたと思います。その後
購入したモノや行ったお店は・・・別の機会にブログで紹介します。キリがな
いので・・・
帰りの船も合わせて船内2泊、福岡で1泊の強行スケジュールでかなり
疲れましたが、福岡ってやっぱり最高の場所だと思いました。食べ物
も美味しく、都会の中にもホッと出来る空間もあり、なにより「コア」
な店が多い!薬院の雑貨屋には衝撃を受けました。そして親友と会えた
ことも懐かしくて大学時代を思い出し、「あの頃は・・・」と、私も歳を
とっているのだと改めて実感しました。何はともあれ福岡は一番好きな
街です。福岡ありがとう。また行くけんの・・・
今日は久々に大学時代の友達から電話がありました。同じ
野球部だった友達から私の番号を聞いて連絡したとのこと
でかなり話は盛り上がり、福岡の他の友達の近況とか大学
時代の思い出とか色々話しをしてとても懐かしく思い出が
よみがえってきました。懐かしい景色とともに急に福岡が
恋しくなり、今は行きたくて行きたくて仕方ありません・・・
やはり友達と話すと気分良いです。
ということで今年の夏には野球部の同窓会をしようとそ
の友達に計画を立ててもらうことにしました。これを機会
に今年も福岡(というより久留米に)に行きたいと思います。
ラーメンも食べれるし・・・また楽しみが増えました・・・
ラーメンといえば今月の28日から4月2日まで高松
三越で「大九州物産展」という催し物があり福岡では1位、
2位を争う有名ラーメン店「一蘭」の出店が決まってます。
行かない訳にはいきません。ノリ気でない妻を「雑貨屋に
も行くけん・・・」と誘う予定でプランを練ってます。
まあ久々に友達と話せてよかったです。よし、大学野球
部で運営するブログでも作ろ・・・
一蘭:http://www.ichiran.co.jp/index.html
久留米タウン:http://www.kurume-town.com/
野球部だった友達から私の番号を聞いて連絡したとのこと
でかなり話は盛り上がり、福岡の他の友達の近況とか大学
時代の思い出とか色々話しをしてとても懐かしく思い出が
よみがえってきました。懐かしい景色とともに急に福岡が
恋しくなり、今は行きたくて行きたくて仕方ありません・・・
やはり友達と話すと気分良いです。
ということで今年の夏には野球部の同窓会をしようとそ
の友達に計画を立ててもらうことにしました。これを機会
に今年も福岡(というより久留米に)に行きたいと思います。
ラーメンも食べれるし・・・また楽しみが増えました・・・
ラーメンといえば今月の28日から4月2日まで高松
三越で「大九州物産展」という催し物があり福岡では1位、
2位を争う有名ラーメン店「一蘭」の出店が決まってます。
行かない訳にはいきません。ノリ気でない妻を「雑貨屋に
も行くけん・・・」と誘う予定でプランを練ってます。
まあ久々に友達と話せてよかったです。よし、大学野球
部で運営するブログでも作ろ・・・
一蘭:http://www.ichiran.co.jp/index.html
久留米タウン:http://www.kurume-town.com/
ついに本日iPod購入しました。新発売のiPod nano4GBと
iPod30GBと迷いましたが30GBの方を購入しました。理由は
取り込むことのできる曲数です。4GBで約1000曲、30GBで
約7500曲。さすがに7500曲もは無理ですが1000曲は超える
だろうというのが主な購入理由です。しかもnanoは26,800円
、iPod30GBで34,800円ということでハードディスクの容量を
考えると30GBの方が断然お得感があります。nano買ったらあ
とあと後悔する気がしたので・・・。でもnanoも携帯性の良さ
(かなり小さい!)とデザイン的な部分で魅力的ではあり
ましたが・・・
CDは現在400枚程持っているので、1枚12,13曲として約
5000曲。まだ2500曲も取り込めます。これからのiPodライフ
が楽しみです。itune music storeでも曲を購入して・・・
それとiPod購入したら別売りの付属品がどうしても
欲しくなります。ケース、ヘッドフォンや車の中でも
聴きたいのでFMトランスミッターetc・・・キリがないですが
除々に揃えていきたいと思います。
=iPod=
http://www.apple.com/jp/itunes/
iPod30GBと迷いましたが30GBの方を購入しました。理由は
取り込むことのできる曲数です。4GBで約1000曲、30GBで
約7500曲。さすがに7500曲もは無理ですが1000曲は超える
だろうというのが主な購入理由です。しかもnanoは26,800円
、iPod30GBで34,800円ということでハードディスクの容量を
考えると30GBの方が断然お得感があります。nano買ったらあ
とあと後悔する気がしたので・・・。でもnanoも携帯性の良さ
(かなり小さい!)とデザイン的な部分で魅力的ではあり
ましたが・・・
CDは現在400枚程持っているので、1枚12,13曲として約
5000曲。まだ2500曲も取り込めます。これからのiPodライフ
が楽しみです。itune music storeでも曲を購入して・・・
それとiPod購入したら別売りの付属品がどうしても
欲しくなります。ケース、ヘッドフォンや車の中でも
聴きたいのでFMトランスミッターetc・・・キリがないですが
除々に揃えていきたいと思います。
=iPod=
http://www.apple.com/jp/itunes/

今日は仕事が終わってから、私の結婚式の時に写真を
撮ってくださったカメラマンのスタジオに遊びに行きま
した。カメラマンのT氏とは式が終わってからも、たまに
スタジオに遊びに行っては車の話やその他趣味のこと、時
にはまじめな話をしたり・・・私は色々と影響を受ける部分も
多く毎回会うのが楽しみです。仕事で忙しいにも関わらず
いつも邪魔してます・・・しかしT氏とは車の話になるとかなり
アツいです。エンスーです・・・
その後スタジオを後にし、回転寿司で食事をし、近くの
大型スーパーに特に用もなかったのですが行くことに。そしたら
嫁が前々から欲しい欲しいといっていたLE CREUSET(ル・クル
ーゼ)の鍋が5割引!でありました。嫁の目は輝きを増し、
急いでATMに走ります。そしてココット・ロンドという鋳物ホーロー
鍋をまず一つゲット!そしてこの店は大型チェーン店で近くにも
同じ系列の店がありそこにもあるんじゃないかといってみました。
そしたら予想通り5割引でありました。またまたATMに走る嫁!
そして2つ目ココット・オーバルという鍋をまたまたゲット!衝動買い
でしたが良い買い物が出来て満足そうでした。
このLE CREUSETの鍋は熱伝導の優れた鋳物ホーローで出来て
いてムラのない熱まわりで煮物や揚げ物など、微妙な火加減を
要する調理もおいしく仕上げ、料理の旨みや栄養分を逃さない
というモノでとても経済的です。ま耐久性に優れていて丁寧
に使用すれば一生ものですしなんといってもオシャレです。色も
バリエーション豊富でハマったらお金が・・・まあ魅力的な鍋
であります。
LE CREUSET http://www.lecreuset.co.jp/

昨日の天気予報を見て今日は天気が良いというので
約3ヶ月ぶりにコブ鯛ムルティプラを洗車しました。
朝はゆっくり9時過ぎに起き朝ご飯を食べ、11時頃
より実家にて洗車開始です。私は決まってホイールから
洗車を開始するのですが開始早々婆ちゃんがやってきて
30分程話をして、さあ再び・・・今度は嫁が弁当を持って
きてくれて庭で食べました。久しぶりに外で食べるご飯
も美味しかったです。嫁はその後ケーキの生地を焼く為
キッチンへ、さあ再び・・・
私の洗車の全工程を紹介します。まずホイールの
ブレーキダストを落としタイヤの汚れを落とします。
そしてボディ全体に水をかけ虫の死骸等ないかこまめに
チェックしていきます。そしてボディを家庭用食器洗い
洗剤で洗車していきます(結構良いのです)。そして一通り
ボディの水気をきって、魔法のワックスと言われている、
ゴールドグリターhttp://www.aianet.ne.jp/~creation/
を使用し落としきれなかった汚れ、油膜等を除去するように
磨いていきます。そして一服・・・その後再度ボディにたっぷり
と水をかけ今度はTVで話題のブリスhttp://www.bliss.ne.jp/
というガラスコーティング剤でコートしてボディは完成です。
このブリスという商品はかなりオススメです。ワックスなど
必要じゃありません。で次、ガラスの撥水コーティング剤で
コートしていきます(ブリスはガラス部分には効果ないようです
)。ここでまた一服・・・次にタイヤワックスをかけエンジン
ルーム、ドアの内側部等水気が残っている部分をゴールドグリ
ターを使って拭いて(ここ大事です)、内装は既に朝掃除機を
かけてきていたので内窓、樹脂類をこれまたグリターで拭いて
完成です。
どうでしょうか?まあ自己流洗車なので工程内に間違い
もあるかもしれませんがこんなところです。時間にして
6時間・・・・バカですよね!親に言うと口からお茶を吹き
出しておりました、マジです。
上の写真は洗車開始4時間くらいのコブ鯛です。まあ
写真では分かり辛いでしょうが綺麗になりました。前回の
ブログでやる気の無いコブ鯛が一気にやる気を取り戻し
凛々しい顔になりました。コブ鯛、これで冬を乗り切って
くれ、今月中にはオイルも変えてやる!