冷蔵庫に完熟キウィがあったので天然酵母を起こしました。

水と砂糖と一緒に漬け込んで5日ほどでブクブクと泡立って発酵エキスの完成。
よし、パン種仕込むぞ!
と強力粉とエキスを同量混ぜて一晩。
ありゃ!? 膨らんでない~
酵母起こしが未熟だったかなぁ!?

とネットで調べてビックリ(((o(*゜▽゜*)o)))
キウィにはアクチニジンというタンパク質分解酵素が含まれていて
小麦粉のグルテンを溶かしてしまいパン作りには使えないことが判明!
ゴールデンキウィならアクチニジンが少なくパン種に使えたみたい。
てっきりどんな果物でも酵母エキスを作ればパン種に使えると思ってた(^_^;
でもこのキウィ酵母は料理に使える事も判明!
アクチニジンのタンパク質分解作用を利用して肉を漬け込むと
柔らかくジューシーになるそうです。
だから捨てずに利用して行きたいと思います。
いや~勉強になりました(^^;;

水と砂糖と一緒に漬け込んで5日ほどでブクブクと泡立って発酵エキスの完成。
よし、パン種仕込むぞ!
と強力粉とエキスを同量混ぜて一晩。
ありゃ!? 膨らんでない~
酵母起こしが未熟だったかなぁ!?

とネットで調べてビックリ(((o(*゜▽゜*)o)))
キウィにはアクチニジンというタンパク質分解酵素が含まれていて
小麦粉のグルテンを溶かしてしまいパン作りには使えないことが判明!
ゴールデンキウィならアクチニジンが少なくパン種に使えたみたい。
てっきりどんな果物でも酵母エキスを作ればパン種に使えると思ってた(^_^;
でもこのキウィ酵母は料理に使える事も判明!
アクチニジンのタンパク質分解作用を利用して肉を漬け込むと
柔らかくジューシーになるそうです。
だから捨てずに利用して行きたいと思います。
いや~勉強になりました(^^;;