goo blog サービス終了のお知らせ 

無垢の住処

国産杉材を使った板倉の家に住んでます。
趣味は野菜作りにDIY、渓流ルアーフィッシングもやりますよ!

フォトブック

2012-01-12 21:15:49 | 日記
2011年に撮った写真でPhotoBookを作りました♪

もう3年目になるかな。

一年間撮り貯めた写真から選りすぐり!?を選んで作ってます。

今回はポンパレで買ったクーポンを使って作ったから

送料込みで980円で作れちゃった!!

一枚づつ焼いてアルバムにするのもいいけど

PhotoBookなら見たいときに手軽に見られるし

実家などに持っていくにも嵩張らず良いですよ!!




キッザニア甲子園

2011-12-19 22:27:58 | 日記
この週末、義理兄家族と一緒に大阪一泊旅行に行ってきました。
今回の目的地はキッザニア甲子園。

キッザニアは子どもがいろいろな職業を体験出来る施設で
各パビリオンで職業体験をするとお給料が貰えて
そのお給料を銀行に預けたりお買い物や
携帯電話のレンタルに使ったり出来ます。

詳しくはこちら

朝5時に自宅を出発し名神高速を西へ。
途中、米原から雪が降り出し彦根辺りで大雪に。
トラックが多くノロノロ運転にもなりましたが8時には
甲子園球場のすぐ隣、ららぽーと甲子園内にあるキッザニア甲子園に到着。

まずは予約済みのチケットを受け取る為、行列に並びます。
無事チケットを受け取り私と義理兄、そして子どもたち4人はキッザニアへ。
妻と義理姉は
「じゃ、あとは宜しく!」
と行って大阪へショッピングへ行ってしまいました。

さて、9時前にキッザニアに入場。
そして真っ先に「ピザショップ」でピザ作りの予約を入れます。
10:25の予約が取れたのでそれまでは他のパビリオンを回ります。
あすかと姪っ子ふたりは声優をやりたいとポストレコーディングスタジオへ。

あゆたも事前にキッザニアHPでやりたい仕事を決めていて
一番最初にやりたかった運転免許を取りに運転免許試験場へ直行。
でもいざ入り口まで来ると
「やっぱりいいわ・・・」
とちょっとビビってしまったみたい。
「やりたかったんだろ、行って来い!」
と背中を押して受付に並ばせます。
そこから先、私は一切手出し口出ししませんでしたが
自分で受付を済ませて試験場へと入っていった。


講師の話を聞きながら学科試験を受けるあゆた。
結果は、まあ当然でしょうが全員合格でした。
そのままレンタカーを借りて運転する為、レンタカーショップへ。

運転免許が貰えて自慢げなあゆた。

レンタカーを借りてドライブコースを運転です。
途中にガソリンスタンドがあって給油もするんですが、
そのガソリンスタンドの店員さんも職業体験の子どもです。

生意気にもあゆたはハイオクを入れて貰っていました。

あゆたがドライブしている間にあすかの声優さんを見に行くと
アニメの動画に合わせて英語のセリフをしゃべっていました。
(アフレコしたアニメはDVDに録画してを帰りに貰えます。)


あゆたのドライブも終わり運転免許を持って自慢げに私の所に戻ってきました。
ピザハウスの開始時間まで15分ほどあったので、あゆたのお金を銀行に預けに行きます。
流石に銀行員さんは子どもではなく大人でしたね。
銀行でキャッシュカードとお財布を貰ってピザショップへ。
あすかたちと合流してピザ作りのスタートです。

でもピザ作りは家でも何度かやっているので手慣れたもの。


4人とも上手に生地を伸ばしてソースを塗ってトッピングを載せて
焼くのは業務用のコンベア付きオーブンなのであっという間。
箱に詰めてもらって無事終了。


出来たてのピザを頬張って次のパビリオンへと散っていく子どもたち。
あゆたは
「コーラが作りたい」
と積極的になって自分からボトリング工場の受付へと走っていった。
ボトリング工場の予約を入れて空いた時間に携帯電話ショップへ携帯電話を借りに行きます。
お仕事をするとお給料が貰えますが、携帯電話を借りたりとサービスを受ける場合はお金を払います。
あゆたも慣れてきたようで、自分から携帯電話ショップの受付で申込をして機種を選び、操作の説明を聞いてと積極的に動けるようになってきた。


携帯ショップを出たところで観光バスのバス停を見つけ、観光バスのお客さんになってバス旅行へ。

予約時間になったのでボトリング工場へ戻りコーラ職人に変身。
コカコーラのシャツを着てコーラ作りです。
ペットボトルを機械にセットして装置のボタンを押す工程を繰り返すとコカコーラが出来上がる。

やってる時は戸惑っていたけど、一度出来ると得意げに次の番のお兄ちゃんに
「ここ押すんだよ」
なんて教えてあげたりしてました。
そしてコーラ職人を終えて自慢そうに自分が作ったコカ・コーラを片手に記念撮影。


さて次は男の子なら誰もが憧れる電車の運転手です。
運転手の制服に着替えて、まずは運転方法の説明からです。

でもはやる気持ちを抑えられないようでソワソワして辺りをキョロキョロ。
でもしっかりとパビリオンのお姉さんに
「ちゃんと話を聞いてね!」
と怒られていましたけどね。
一通りの説明を聞いたら実物そっくりの列車に車掌さんと二人で乗って
「出発、進行!」
モニター上に映る風景に合わせて列車を発進させたり、駅のホームに停車させたりを繰り返す。
親から列車内の様子はほとんど見えない。
何とか隙間から覗いてみたら上手いこと列車を運転出来ていたみたい!?


そろそろ時間も終わりに近づき、最後にカメラマンを体験。

SONYのデジタル一眼レフを一人に一台づつ貸してくれて
みんなで館内へ撮影に出掛けます。
「2階の風景を撮ろうね」
と言われたのに、あゆたは2階から1階の風景ばかりを撮影してました。
(親に似てひねくれ者かな!?)

そして移した写真をプリントアウトして記念にもらってきました。

そんなこんなであゆたに付きっきりだったから、あすかがどこで何を体験していたのか終わってから話を聞くまで分からなかった。
あすかはマヨネーズを作ったり、声優をもう一度体験したりしたとの事でした。

二人に感想を聞いてみたらふたり揃って
「今度はいつ来るの?」
「楽しいからまた来たい!」
だって。
あゆたも最初だけビビッてましたが、慣れれば自分から大人の人に話しかけて予約をしたりして
僅か数時間の間に成長していく姿を見ることができたからキッザニアに来て良かったですね。

沢山当たりました

2011-12-06 20:13:06 | 日記


Facebook のモニプラで、キリンのどごし生500mlが6本

当たりました♪

さらにエキサイトクーポンでは、クリアアサヒ350mlも6本

当たっちゃいました♪

どちらもファミリーマートさんの企画。

ファミマさん、太っ腹だね!!

エキサイトクーポンはまだ応募可能だ!

みんな、急げ~

冬タイヤ

2011-12-05 20:45:28 | 日記
今シーズンはスタッドレスを新調しました。

今回はヤフオクで2011年製造のピレリ製を送料込み3万円で落札。

組み換えは義理兄御用達の車屋さんで廃タイヤ料込みで4000円と

破格でやってもらえた。

トータルで35,000円で新品スタッドレスを手に入れられたから

ラッキーでした♪



リフト券当たった!!

2011-12-03 09:00:03 | 日記


昨シーズンに応募したNEXCO中日本主催の

スノーランド岐阜ハイウェイキャンペーンで

岐阜県内で使えるリフト1日券が当たりました♪

今シーズンは大学OB 会懇親スキー旅行も

ほうのき平スキー場であるからその時に使おうかな。

本厄もあと一月、ちよっとだけ運気も上向いてきたかな!?