
唾液腺嚢胞が発覚してからというものの、
半年に1回ペースくらいで細菌感染し、
病院通いが続いていたのでありますが、
昨日のこと。
いつものように
散歩に行きたがらない、
ご飯を食べない、
元気が無い、という状態になり。
病院に行って熱をはかってもらったら、
40度の発熱。
ちなみに犬の平熱は37〜38度らしい。
ということで入院。
喉のとこのぼっこりから膿を抜いて
注射して点滴して、病院にお泊まり。
今日迎えに行って、
熱が下がったので退院。
昨日よりは少しだけ元気を取り戻し、
ご飯も帰ってから食べられました。
お散歩もちょっとできたし、
この調子で元気になって欲しいな。


◆◇◆にほんブログ村◆◇◆
半年に1回ペースくらいで細菌感染し、
病院通いが続いていたのでありますが、
昨日のこと。
いつものように
散歩に行きたがらない、
ご飯を食べない、
元気が無い、という状態になり。
病院に行って熱をはかってもらったら、
40度の発熱。
ちなみに犬の平熱は37〜38度らしい。
ということで入院。
喉のとこのぼっこりから膿を抜いて
注射して点滴して、病院にお泊まり。
今日迎えに行って、
熱が下がったので退院。
昨日よりは少しだけ元気を取り戻し、
ご飯も帰ってから食べられました。
お散歩もちょっとできたし、
この調子で元気になって欲しいな。


◆◇◆にほんブログ村◆◇◆
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます