たのしい もの つくり

毎日たのしい事探して生きてます。
さて、今日は何をしようかなぁ~。

はじめに

当ブログでは、その時々に思いついたまま色々書き込んで行こうと思っています。 当然備忘録なのですが、同時に、同じような趣味を持っておられる方々にも見て頂きたく、アップしております。 ただ内容によっては危険が伴う場合もあります、参考にする場合など、あくまで自己責任という事で、よろしくお願いします。

プランター用の防虫網を作る

2011年05月24日 | 趣味の園芸
普段から園芸関連の検索で、このブログを見に来る方が結構居て嬉しく思っています。

特にこの時期は初めて野菜作りにチャレンジされる方が多いみたいで、今年も沢山の方からアクセスして頂いて居ます。

その中でも、<防虫ネット>での検索で来られる人が非常に多いので、今日はちょっとした手間で凡用性のあるプランター用の防虫網の作り方を紹介します。


自分流のヒントになれば幸いです。






まず、どこにでもあるプランターです。
それも古い奴(苦笑
撮影用に新しいのにすれば良かった・・・。
と、編集段階になって後悔しています。(^^;




まず、1センチ位の間隔で針金を通す為の穴を空けます。
うちは職業柄、電動工具がありますが、プラスティックの容器なので、錐があれば手動で十分でしょう。


こんな感じに水平に二つ穴を空けます。
これを四隅と、お好みで中央の両サイドに。


そこに、細めの針金を7~8センチ位に切って通します。


こんな感じ。


次に、ホームセンターなどで売っている、<トンネル用被覆鉄線>を用意します。
普通の支柱ではなく、鉄心が入っていてグニャっと曲がる奴です。
離すと元に戻ります。
2.1メートルと2.4メートルがあるようです。


このまま使うとバカデッカイ防虫網が必要になるので、自分が植える野菜の最大値を想定してカットします。
切る前に、シミレーションしてみてください。
切ってからでは手遅れです(笑
普通のニッパで切ろうとしましたが、全然ダメでした。


ベビーサンダーでカットしていますが、こんな道具は無いと云う人は、大きめのペンチなどがあれば大丈夫でしょう。
あとは、設備のあるホームセンターで切ってもらうかですね。


切った物を曲げながら、先ほど通した針金の輪っかに入れ、プランターの底に当たるまで差し込みます。
勿論、この長さも考えて切断して下さい。


こんな感じになります。


そして針金を反対側でしっかり撚って、怪我をしないように寝かせて置きます。


あとは防虫網をかけて、虫を入らないように紐で縛ります。

と、こんな感じでどうでしょうか?

まずこれで防虫の効果はほぼ間違いはありません。

ただこれだと、ちょっと芸が?無いので、もう一手間掛けて。



防虫網の端をカットして縫ってみました。
そして家にあったパンツのゴムをちょうどいい長さで輪っかにして、網を固定しました。
これだと、間引いたり追肥をしたいときも、スッと外してまた掛けるときも楽ちんです。

また今日は一般的なプランターでやって見ましたが、この方法だと大きめの野菜用プランターなどにも転用出来、一度作るとずっと使えますね。

アイデア次第で、色んなバリエーションが広がると思いますので、楽しんで見て下さい。


無農薬、有機栽培の安心出来る野菜づくりは結構大変ですが、収穫の時のうれしさは格別の物があります。
是非、ベランダや玄関先でやってみて下さい。ヽ( ̄▽ ̄)ノ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨上がりの白い薔薇

2011年05月23日 | 趣味の園芸
大阪は昨日今日と雨模様です。

毎日庭の草花や野菜に水をやっていますので、雨は<恵みの雨>となります。

しかも、毎日ちょっとずつしか伸びない蔓も、ちょっとずつしか開かない蕾も一気に伸びたり開いたりと・・・、う~んやっぱり自然の力は凄い!



昨日一気に開いたのはこれ。





白の蔓薔薇です。
この薔薇も先日載せた木々と共に真冬に植え替えた物の一つですが、今年どうしても咲かせたかったので、蔓の本数は減らしたものの、長い蔓を残したまま植え替えをしました。
他の薔薇と比べても、芽の出方が非常にゆっくりで、ちょっと苦しんでいるみたいで、かわいそうな事をしたかなあ~と思って見ていたのですが、先日からの暖かい日差しでドンドン伸びて、見ての通り沢山の花を咲かせてくれました。
ほんと良かったです(^-^ )



2010/5/22撮影
去年の様子

去年は沢山の蔓があり、とても見応えのある枝振りでしたが、植えている場所にちょっと無理がありました。



2011/1/23撮影
冬の剪定と植え替え用に蔓の本数も減らしました。



2011/2/7撮影
植え替え後の様子


2011/5/22撮影
今、日にちを見るとちょうど一年なんですね(笑
まだまだ秋まで蔓が充実してきますが、この時期でここまで大きくなりました。
良かったです( ̄ー ̄)ゞ



あと、カンパニュラも一気に咲きましたよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の庭 その一

2011年05月10日 | 趣味の園芸
趣味で庭いじりや家庭菜園をしている人にとってはこの時期は一年中で一番忙しいとき。

そして、この時期の植物はちょっと目を離した数時間の間でも成長していて、見ていても触っていても本当に楽しいときですね。

うちもここしばらく時間があるときは庭に出て、知らないうちに日が暮れているという時が多いです(苦笑)

毎日撮り貯めた画像もブログにアップするまでの体力は残って居らず、殆どお蔵入りになっています(^^;

そんなこんなで今日はちょっとタイムロスがありますが、撮り貯めていた画像を少しアップします。

どうぞお楽しみ下さい。



洋蘭の仲間です。
名前は知りません。
花持ちが良く、まだ咲き続けています。

4/12撮影


サボテンの仲間です。
名前は知りません。
去年、おばさんに頂いたので、初めての開花です。
これも、花持ちが良く、まだ咲いています。

4/12撮影


定番のチューリップ。

4/12撮影

5日後に黄色も咲いてくれました。

4/17撮影



ひな草。
ぼちぼち株分けの時期でしょうか。

4/12撮影


バコパ。
ひな草と同じく小さな花がかわいいです。

4/12撮影



紫の小さな花を沢山付けてくれる、蔓性の木なのですが、名前を忘れてしまいました。
知ってる人は是非教えて下さい。

4/13撮影



マリーゴールドです。
うちでは、トマトなどが繁殖を促す、回虫類の駆除の為に一緒に植えています。

4/13撮影



たぶんマーガレットです(笑
葉っぱが微妙な形なのですが・・・
なんか、毎年花壇や植木鉢の中にうちでは植えたことのない物が、増えてきます。
これも、今年初めてのお目見えなのです。
しかも、あちこちで勝手に咲いています。
ある意味勝手に咲いている物の方が元気な気がします。(⌒~⌒)

4/17撮影



ハナズオウ
庭植えにすると凄く大きくなり、根が張るので垣根などにも見かけます。
かわいいピンク色の花を咲かせます。

4/17撮影


あと、キンギョソウです。
4色あります。

4/12撮影

4/12撮影

4/17撮影

4/17撮影


あまり増えすぎないように気をつけていますが、休みの日にホームセンターに行くとついつい買ってしまうのが悩みの種です( ̄ー ̄)ゞ 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする