goo blog サービス終了のお知らせ 

信ちゃんのおうち!

信ちゃん(22歳)は軟骨無形成症と言う病気と一緒に生まれてきました。Instagramも見てね❗

チュチュチュ!

2007年10月27日 07時35分00秒 | ムービーブログ

いつ頃からかなぁ?!この言葉を言うようになったのは…?!

何のことだと思います?!

母も、これがなんで“チュチュチュ!”なのか、よくわかりませんが…!

気が付くと、自然とこうなっていました!

下記をクリックしてください!

<script src="http://www.flipclip.net/js/909d4fe7a4a5aea1b4812c25db873046" type="text/javascript"></script><noscript></noscript>[こども]
靴履く?チュチュチュ!
by sinntyannnoouti

「クック(靴)、履くん?!」、「チュチュチュ!」って感じです!

下記をクリックして下さい!

<script type="text/javascript" src="http://www.flipclip.net/js/985969643ccc6a07a4fa5da7cdc2a0e8" ></script><noscript>あ~!あ~!あ~!
Powered by FlipClip</noscript>

車から降りようとしている時に、チャイルドシートを外そうとしていたら、

「あー!あー!あー!」

って必死で手を振りながら、嫌がります。

「どうするん?!車に乗っとくんなぁ?!」

って母が聞くと、

「チュチュチュ!」

「チュチュチュ!?えー?何だろう?」

最初は、意味がわかりませんでした。チャイルドシートを外す前に、先に靴を履かせたら、言わないことがありました。信ちゃんは自分が歩きたい時は、この言葉が出ていたような気がしたので、

「あ~!こういう事だったんだなぁ?!」

って思うようになりました。


ごみ箱の上で…!

2007年10月26日 15時28分06秒 | 信ちゃんの日常生活

またまた、思わぬ事をやってくれます!

母が、キッチンにいたら、何やら、ごみ箱のあたりで、ガタガタ音がしています!

また、本箱の本を読んだりしているのかなぁ?!

って思ったら、いきなり照明器具がついたり、消えたり??

エッ?なんでェ? オォォーーー!! w(゜ロ゜;w(゜ロ゜)w;゜ロ゜)w オォォーーー!!

見たら、ごみ箱の上に上がっていました。

「信ちゃん!どこに上がってるんなぁ?危ないよぅ!もぅ!」

っていうと笑いながら、

「パッチン!パッチン」

って言いながら、またまた、つけたり、消したりしています!

その後、自分一人で、ごみ箱から下りようとしたら、ごみ箱がひっくり返って母が支えて、危機一髪!

母が、側にいない時に…、と思っただけで、ちょっと怖いなぁ?

って思った瞬間でした。Photo


延長保育に…!

2007年10月25日 09時15分00秒 | 信ちゃんの補装具・福祉制度…

数ヶ月前に、信ちゃんが乗っているバギーのタイヤ交換をしてもらいました。

その後、 市役所などの、市町村役場の障害福祉課に行って…、“補装具費修理支給申請書”と見積書の提出をしないといけなかったんだけど、それをするのを、ついつい忘れていた母!ちょうど一ヶ月前に、申請にする為に市役所へ行きました!

そして先日、市役所から“補装具費(修理)支給決定通知書”が届きました。補装具業者に支払いがあるので、今日は、センターにやって来ました。ついで…、といっては何ですが、お友達が何人かいたので、信ちゃんは、午後からの延長保育に参加して、お友達と一緒に過ごしました!


おーい!おーい!

2007年10月25日 07時52分00秒 | 信ちゃんの保育園生活

今日も、九時半から一時保育です!

保育園に着き、車から降りようと抱き上げたら…、なんだか?ニオイが…!

先生に、ご挨拶の後、早速オムツ換えです!スッキリとお尻もキレイになり、母は“御土産”を持って、帰路に着きました。

ほんの二時間くらいですが…、今日は、どんな様子だったかなぁ?!

今日も、お靴を履いてお外に行きました。

今日は、子どもたちが信ちゃんのところに来て、

「お名前は・・・?」

「何歳なん?」

とか聞いて来たりしながら遊んだりしたそうです!

園の中にトンネルになっている遊具があるらしく・・・、その中で声が響くのがおもしろいのか、信ちゃんが声を出して遊んでいたようです。

すると、反対側から、声が…!しばらく

「おーぃ!」

「おーぃ!」

お互いの声を出しあったりしながら遊んだそうです!

いつも、何かを歌っているようだった信ちゃん!

♪あーいあい!♪あーいあい!♪

って信ちゃんが歌っていたので、

♪♪あーいあい!♪♪あーいあい!♪

って、ボランティアさんが歌ってあげたら、信ちゃんも、

♪♪あーいあい!♪あーいあい!♪♪

って続いて歌っていたようです!

今日も、とっても楽しそうに過ごせていたようです!


いたずら防止

2007年10月24日 07時39分00秒 | 信ちゃんの日常生活

先週、テレビが壊れ…、一週間小さいテレビ(母のワンセグや、古いビデオカメラのテレビ)しかない寂しい生活でしたが、ようやく、日曜日から、普通にテレビが見られるようになった我が家!

が…、しかし、信ちゃんのいたずらに、またもや、テレビが危ないかも…!

Sa380126

チャンネルやボリュームは収納式だと、喜んだのもつかの間、主電源に入切りは、唯一信ちゃんのお楽しみ!

いやいや、そんなコトは、言ってられないよなぁ?!

何か、考えなくては…!

と言うことで、ブックエンドを置いてみました。

最近、特にいたずらが耐えない信ちゃんですが、よく台所にやって来ます。

ゴミ箱の中身を全部引っ張り出すし、パンを見つけては、

「ちょうだい!ちょうだい!」って言いながら、袋ごと噛むもんだから、朝、パンを見たら…、ネズミがかじったようになっていたりします!

Photo

特に怖いのは、ココは、包丁が入っているので、

今のところ、ゴムで開けないようにしています!

それを忘れて、パチッて弾けるゴムに…、(ノД`)・゜・。

イテテってなってしまう母なのでした!