goo blog サービス終了のお知らせ 

信ちゃんのおうち!

信ちゃん(22歳)は軟骨無形成症と言う病気と一緒に生まれてきました。Instagramも見てね❗

便座で成功!

2007年10月10日 07時55分00秒 | 信ちゃんの成長、発達

最近では、便座でおしっこは出来るようには、なってきました!

が…、しかし、うんちは、なかなかタイミングが合わず…便座に座ってした事がありませんでした。

今日の給食の後、いつものように仰向けで、本を読みながら、足は、膝を立てて、つま先が上がり…、かかとで踏ん張っている様子!

…??もしかして…、気張っているのかなぁ?!

先日、通園のお友達のお母さんが、

「信ちゃん、上手に、便座でおしっこできているんだったら、

うんちが出そうなタイミングで、座ってみたら…!」

って言ってくれた事がありました!

ふと、その言葉を思い出して、駄目元で、便座に座らせてみたら、

そしたら…、見事に成功しました!

わぁい ヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノ わぁい♪

まだまだ、喋らないし、オムツ外しも、慌てなくてもいいや!

と思いつつも、就学相談で、トイレ、着替え、食事の三つが自分一人でできる事が最低条件です! と言われ…、正直、「大丈夫かなぁ?!」って感じで、複雑な心境の母でした!

思うばかりで…、何をすればいいのやら!と思っていましたが、まずは、出来ないだろう!と諦めないで、何でもやってみよう!やらせてみよう!と思いました!

何気なくアドバイスしてくれた通園のお母さんに感謝です!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大泣き(ノД`)・゜・。

2007年10月10日 07時16分00秒 | 信ちゃんの日常生活

今朝は、通園が始る前に、歯科の診察がありました!

待合の椅子で待っていても、なんだか不安そうな顔をしています。

お名前を呼ばれただけで、ビジビジ泣いています!

前回と同じく診察台に乗るなんて…、とんでもない!

今回もバギーに乗ったまま、倒した状態で、衛生士さんが、歯磨きをしてくれました!

「朝、忙しいとは思うけれども…、少しの時間でもいいので、食後には、歯ブラシ!と言う習慣をつけましょう!」と言うこと。

わかっちゃあいるけど、なかなか、難しい!

今度からはおうちでも、忘れずに、お茶と歯ブラシコップを用意しよう!

そんな話をしながら、歯磨きが終わり先生に歯の状態を診ていただきました。信ちゃんは、ライトを点けた途端に、バギーから落ちるかと思うほど、体をひねって大泣きです!

いつになったら、慣れるのかなぁ?!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする