最近では、便座でおしっこは出来るようには、なってきました!
が…、しかし、うんちは、なかなかタイミングが合わず…便座に座ってした事がありませんでした。
今日の給食の後、いつものように仰向けで、本を読みながら、足は、膝を立てて、つま先が上がり…、かかとで踏ん張っている様子!
…??もしかして…、気張っているのかなぁ?!
先日、通園のお友達のお母さんが、
「信ちゃん、上手に、便座でおしっこできているんだったら、
うんちが出そうなタイミングで、座ってみたら…!」
って言ってくれた事がありました!
ふと、その言葉を思い出して、駄目元で、便座に座らせてみたら、
そしたら…、見事に成功しました!
わぁい ヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノ わぁい♪
まだまだ、喋らないし、オムツ外しも、慌てなくてもいいや!
と思いつつも、就学相談で、トイレ、着替え、食事の三つが自分一人でできる事が最低条件です! と言われ…、正直、「大丈夫かなぁ?!」って感じで、複雑な心境の母でした!
思うばかりで…、何をすればいいのやら!と思っていましたが、まずは、出来ないだろう!と諦めないで、何でもやってみよう!やらせてみよう!と思いました!
何気なくアドバイスしてくれた通園のお母さんに感謝です!