我が家のテレビが・・・、とうとう映らなくなりました!!
(*´Д`)=3ハァ・・・
一・二ヶ月前から、時々、画面の上5センチ・下2.3センチが少し縮んだように映っていました。
その症状が、出る時と、出ない時があったりしていました。
このテレビ、実は、母のお嫁入り道具ではなく…、父がまだ、独身の頃から、実家で使っていたのを、持ってきてくれ、かれこれ20年。
今は剥(は)がれてないけれども…、私の記憶が確かであれば、テレビの横に“87年”のシールが貼られていたような気がします!
最近では、信ちゃんの“いたずら”にも懲りないで、頑張って動いていましたが…、とうとう今朝、映らなくなってしまいました。朝、母が起きた時は、普通に付いていましたが…、みさき姉ちゃんが朝起きてきて、
「母さん、テレビどしたん?壊れたん?!」
と聞かれて、初めて母は気が付きました。よく見ると真ん中に横線が一本、音は聞こえるので、ほとんど、ラジオ状態です!
さぞかし、信ちゃんもテレビがないと寂しいだろうなぁ?!と思いながら、母は片付けをしていました。そして、お目覚めの信ちゃんは、いつものように、テレビをいじりに行っています!
もうどうせ映らないんだから、好きなだけ遊べばぁー!
なんて思いながら、用事をしながら母はテレビを見ていました。
いやいや、聞いていました。
しばらくは、チャンネルが変わったり、ボリュームか大きくなったり小さくなったり…、電源を入り切りしたりして信ちゃんが遊んでいました。そして、何気なく見たら、テレビが映っています。
おーぅ!信ちゃーん!やるじゃーん!テレビ直してくれたぁー!
と思った瞬間、また虚(むな)しくも…、ラインが一本の“ラジオ”の戻り、
やっぱダメかぁー!
それじゃあ!テレビを買いに行こうかぁ?!と言うほど、貧乏な我が家には、そんなお金などなく…、ばあちゃんちから使っていないテレビを借りてきました!
実はこのテレビ、三年前の台風の時に、塩水に浸かってしまいました。使えるには使えるが…、時折、ご機嫌を損ねてプッチン!と電源が切れてしまいます!しばらくは、このテレビで過ごすことにしました!