goo blog サービス終了のお知らせ 

信ちゃんのおうち!

信ちゃん(22歳)は軟骨無形成症と言う病気と一緒に生まれてきました。Instagramも見てね❗

初めての視能訓練

2007年10月31日 08時32分00秒 | 信ちゃんの通園生活

一ヶ月ほど前に、目ぼができて、遠視がわかり、矯正のためメガネを掛けた方が良い!という事で、週に一度、視能訓練を受けることになりました。メガネをかけようとしても、嫌がり、なかなか普通にメガネをかける事ができません。まずは、メガネをかける練習をして、メガネをかけられるようになれば、その状態の視力を測り、処方箋を書いてもらって、メガネ屋さんで、メガネをつくる!と言う事になるようです。

今日は、パソコンの画面に、「いないいないばぁあそび」が出て来て、マウスをクリックすると、画面が替わる!って感じになっていて…、それをしようと、信ちゃんのバギーの高さに合わせて信ちゃんの見やすいように、高さ調節をしていたら…、その音に、信ちゃんみるみる顔がこわばり、体を剃り返して、バギーから落ちるかと思うほどの大泣きです。

先生は、 「どうしたの?!パソコン嫌い?!」

と、ビックリしていました。

なぜだか、わからないですが?!

いつからか、電子レンジの音が大嫌いになったんです。

勝手な母の想像ですが、二年前の手術の際、二・三日麻酔で人工呼吸器を付けて眠らせていました。その時の音に似ていて、信ちゃんには、その時の嫌なことが思い出されるのかなぁ?!って思ったりして…!!

そうかどうかは、定かではありませんが…!とにかく、今日は、パソコンの台の高さの調整をしていて、大泣きして、撃沈してしまい、

「ごめんねぇ?!今度からは、先に高さ調節しておくね!」

と先生が言ってくれ、今日の訓練は終了してしまいました。 


よーい!どぉーん!!

2007年10月31日 01時49分00秒 | ムービーブログ

今日のST(言語訓練)も、鉄琴付きの玩具で遊びました!

またまた、最近のマイブームの言葉は、

“よーい!どぉーん!!”です。

下記をクリックしてください。 

<script src="http://www.flipclip.net/js/f8ec71b41418245a8bb582b4036408de" type="text/javascript"></script><noscript></noscript>よ~い!どぉ~ん!!
by sinntyannnoouti

小さい玉を先生が手で止めています。

「よーい!どぉーん!!」

って信ちゃんが言ったら、先生が手を離して玉が転がっていきます。

すると…、最後に♪チャラ♪チャラ♪・・・♪その音を聞いたら、

下記をクリックしてください。 

<script src="http://www.flipclip.net/js/4fddecb235872da1278a44b8974bd3b8" type="text/javascript"></script><noscript></noscript>やったぁ~!いぇ~いぇいぇい
by sinntyannnoouti
「やったぁ!いぇーい!えい!えい!・・・」
って信ちゃんは、大歓声です!!