最近の信ちゃんの悪い癖は…、
「おぅーちゃ!オー茶!」と催促をしているから、母がお茶をあげて、
「美味しい~!」
とか言いながら、飲むまではいいのですが、なぜだか?!
飲み終わったら、必ずといっていいほど…、コップを逆さまにして、
残っているお茶のしずくが落ちるのを見た後、
そのコップを高々と持ち上げて、ポイ!と放り投げるんです!
大抵は、飲み干してから、放り投げるのですが、たまぁ~に、お茶が少し残っていることがあり、お茶は、※まけるし、コップは転がるし…あーぁ!何がおもしろいんだか…?!
(※讃岐弁で、“まける”とは、こぼれることです!
例えば、「汁がこぼれているよ~!」って言う時に、
「汁がまけよるでぇ~!」って感じで使います!)
お茶を飲んだ後、コップを高々を持ち上げている時に、母が、
「こらっ!信ちゃん!まぁ~た!投げたらイカンやろう?!」
と言うと、ニヤッと笑いながら…、もちろん、投げています!