麦ごはん

日々何を糧にしているのか、について。

予習?

2006-01-11 | 食事
1月11日(水)

一並びの日。
余りすぎた有給を今の職場に嫌な顔をされないようにそこそこ取得するために(!)集中して仕事をする。
とりあえず7日あるうち2日は取得できそう。

ランチは調子にのって昨日の龍水楼へ。
濃厚な坦坦麺が食べたくて。
なのに、ものすごくあっさり、そして刻みねぎと刻みザーサイしか具がなかった。
やっぱり坦坦麺は四川料理屋に行かないとだめか・・・。

午後、おつかいに出かけたら例の被害妄想ちゃんとばったり。
しかも行くところが一緒。。。捕まった。
15分ほど延々と愚痴を聞かされてすっかり滅入る。
しかも「帰りも一緒に帰ろう。待っててくれる?」といわれ。
アタシの用事はあっという間に終わるので丁重にお断りして逃れる。くわばらくわばら。

夕方、やっと社内告知が出て1末終了が公になる。
他の部署のお姉さんたちに「えぇぇ!辞めちゃうのぉぉ!」と残念がってもらってうれしかった。

帰りには本屋に寄り道。
シンガポールのガイドブック購入!
で、granmaに寄り道してシンガポールスリングなど飲んで予習。
・・・・・なんの?
まだお店が忙しくなる前だったのでラッフルズホテル並みの複雑バージョンで作ってくれた。
トロピカルで美味しかった♪

ガイドブックに載っているお料理や観光地はみさこのさんのHPで見かけたものばかり。
さすが網羅していらっしゃる。
ガイドブックに載ってないところで気になっているところもあるし。
しばし現実逃避して快楽方向に。

そういえば、もう一冊買ったのは永平寺の精進料理の本。
今、すごく気になっているのよね。永平寺の雲水生活。
いや、お酒もタバコもお肉も魚も、な私にはできないけどさ。