麦ごはん

日々何を糧にしているのか、について。

悶々と

2006-01-06 | 食事
1月6日(金)

先輩休み。仕事の引継で葛藤中。
引き継がれる新しい人は人事の仕事したことない人だから
アタシ辞めて翌月先輩産休になったら・・・通り一遍の引継じゃ一人でこなせるとは到底思えず。
まー、そんなのアタシ達が気にすることじゃないって先輩に言われたし、その通りなんだけど。
(ってゆーか、先輩は正社員なんだからもっと気にして欲しいんですけど??)
自分用に作った業務手順書にちょっと手を入れて残してあげるか、
淡々と時給の範囲内のことだけやるか、ちょっと悩む。

ランチはアタシと同じ時期に辞めるあっち側の席の派遣さんと。
 麻婆うどん
和風のピリ辛あんかけみたいなおうどんで美味しかった。

夜、今後の身の振り方の話で人に会いに行く。
いろんな人に会わせてもらった。
で、なんというか。
セッティングしてくださった好意や善意はありがたいし、
正規ルートじゃなくても推薦するって言ってくださったのはありがたかったけど。
人生かかってるから、条件とか正確に伝えてもらわないとね。
ちょっと、いや、だいぶ誤算。
やっぱり自分でちゃんと正規ルートからやったほうがよかった。
もう、このことについて他人に「当てにしていいよ」と言われても当てにしない。

そういえば昨日返信する気にもならないメールを受信していたこともあって。
なんというか、なんで懲りないんだろう?というか未練がましさに辟易として。
kuniちゃんにいろんな意味でのやけ酒につきあってもらっちゃった。

食べて飲んで言いたい放題。
ちょっとすっきりした。ありがとう。

1軒目
 オリオンビール
 ふーチャンプルー
 スパムと卵焼き
 ゴーヤスライス
 海ブドウ
 豆腐の上に小さい魚の塩から(写真の料理。名前忘れた!!)

2軒目
 出羽桜
 熱燗
 チーズ入りピーマン豚肉巻き
 野菜スティック
 あん肝
 コハダ

さて、三連休。
髪切って、着付け行って、美術館行って、職務経歴書練り直す。
パスポート用の写真も撮らなきゃ。
シンガポールのガイドブックも買おうっと。