goo blog サービス終了のお知らせ 

凜と生きる

犬のマディ(ラブラドール)と猫のビビ(ミックス)と凜(ヒトの子)との3匹のチビと生きるmuddymamaの生活記録

スリッパ被害届

2010-08-23 | muddy & bbe

久々やられました・・・

ゴリッと音がして、あれ?と思ったら・・・!!!
一緒に遊んだりした後のほうが、こうなりやすいみたいです。
しかも、歯型がついて毛だらけ(涙
パピーの頃、よくやられましたがオトナになってからは初めて。
決してボタンが食べたかったワケではないでしょう。
せめてボタンが木製でよかった。


旅を計画中

2010-08-21 | muddy & bbe

muddyと泊まれるところで 凜が行ける距離・・・なかなか難しい

毎日暑くて、昼間みんなでお散歩もできないから、muddyがちょっと寂しそう。
たまにはみんなで遊たいよね、ということで旅を計画中。
もっと早くから予約を取ればいいのだけど、お休みの予定がつかず
いつもハイシーズンでギリギリの予約になるので
いいところは全て予約はいっぱいで・・・。
調べてみると、きれいでおいしい料理がいただける宿が増えていました。
次回こそ・・・きっといい宿を、って来年も思うんだろうな~(笑
でも、みんなで楽しい思い出ができればいっか。

さあmuddy、暑いけどもう少し頑張ってみんなで遊びに行こう!


真夏の毛皮族

2010-08-17 | muddy & bbe

夕方は こうなります

muddyは 早朝散歩から帰るとしばらく口が利けないような顔(笑
なのに ネコのビビはエアコンのかかっていない部屋で夕方まで過ごし
ガマン大会のように夕方になって やっと涼しい部屋に来てゴロリ。
体はアツアツなんだけど・・・大丈夫なのかしら。
確かに一番低い位置にいるから、冷気で寒すぎるのかな~。
いやいや、muddyも同じ位置でゴロリとしているから
やはり犬のほうがかなり暑がりなんですね。
同じ毛皮族でも、これだけ違うのね、不思議。


暑中お見舞い

2010-07-28 | muddy & bbe

暑い毎日ですが みなさんいかがお過ごしですか

muddyは散歩から帰るとしばらく口が利けないんじゃないかと思うほど(笑
舌をダラリと出したまま、肩で息して暑そうです。
ビビはエアコンのない部屋の開いた窓にへばりつき
暑さと寒さをしのいでおります。



人間は、エアコンに頼りっぱなしで・・・無いと死にます、そんな暑さ。
そんな中、先週末からくしゃみ連発の風邪を引いた私
日曜日、薬を飲んでゆっくりしたら、もうすっかり治りました。
写真もなんだか ピンとが合わず見苦しいですが(笑
みなさんも気をつけてくださいね~。


落ちそう!

2010-07-01 | muddy & bbe

さすがにビビでも暑いらしく ベッドをゴロゴロ・・・

でも、ベッドから足がはみ出てます、だから涼しいのかな?
これでスヤスヤ寝ているから きっとキモチはいいのでしょう。



夕飯を二度!!

2010-06-29 | muddy & bbe

ジメジメとした雨がダラダラと続いており 凜が昼寝した隙と晴れ間をみて散歩に出ました

このヒト、昨夜、ゴハンを二回
食べました!

パパが凜をお風呂に入れてくれている間に
いつもはパパがあげるゴハンを、遅くなったからと思い私があげようと・・・
muddyは、待ってました!とばかりの態度で挑むので
遅くなってごめんごめんというキモチであげて・・・
パパが出てきて、ご飯あげたよ~というと「さっきあげたじゃん!!!」
あれ。そうだっけ?

人間たちの食後、凜がお腹いっぱいなのに眠くて満腹中枢が壊れ(笑
もっと食べたいと愚図っているのをあやしている横で
パパがmuddyとビビのゴハンをあげたのを
そういえばあげていたような気がする程度に思い出し(爆
っていうか、muddyはお腹空いてマスっていう態度だったことに腹が立ち
「そりゃ、あげたら喰うだろ」とパパに冷静に言われ納得し(笑
いやいや、今回はビビまでお腹すいたと鳴きながら飛んできたよ?とびっくりして。
ビビは一度食べてこんなに鳴くことなんてないはずなんだけど。。。。。
みんな満腹中枢が壊れていた夜でした。
いや、それより私の記憶力がホントにヤバイです、反省。


ごっそり!

2010-06-24 | muddy & bbe

ファーミネーターでビビの抜け毛を 山盛り取りました!

muddyの抜け毛がひと段落してきたと思ったら
ビビも実は凄かったので、久しぶりにやってみたら、取れる取れる!!!!
ビビもキモチがいいようで、ずーーーーっとフニャフニャと鳴きながらされてました。
まだまだ取れそうだけど、今日はこの辺で。
もう一匹 ビビが作れそうな毛の山です。



先日、庭に卵が落ちてました、鳩にしては小さいような・・・。
カラスかネコか、ここまで持ってきて食べたのでしょう、食べっぱなしです。


無防備なネコ

2010-06-22 | muddy & bbe

昼間、ココに行くとビックリするほど無防備な格好で寝ていて笑えます

先日、洗濯物を干していたら家の脇の車道にネコが見えました。
あ、危ないと思ったら手前で止まっていた車から女性が出てきて
両手に持ったティッシュのようなもので そのネコの頭を包み抱き上げました。
もしかして、轢かれた?と思って見ていたら
ネコを歩道の植え込みの花の横に置いて手を合わせ
すぐに私が声を掛ける暇もなく車に戻り走り去ってしまいました。
もしかして、死んじゃったの!?・・・・??

慌てて外に出たものの、怖くて見れなくてどうしたものかと。
でもここは子供もたくさん通るから、なんとかしなくちゃと思い
市の窓口に問い合わせたら、すぐに来てくれました。
やはり、頭がダメージを受けていてもうダメだったということです。
そのまま回収され、私は結局近くで見ることはなかったのですが
その女性が轢いたのかまったく状況が判りませんが
歩道に持ち上げなかったら、更に轢かれたかも知れないし・・・。
ちょうどビビくらいの小さなネコで かわいかっただろうにと思うと何日も忘れられなくて。
普通、こういう場合、駆け寄って生きているか自分で確認しなくちゃだろうなと思うのだけど
もう怖くてできなかったコトが、なんだかちょっと責められているような気がして・・・。

でも回収に来てくださった市の方は
何度も連絡したことの礼を言われて帰って行きましたが
こちらこそ、こんな仕事を引き受けて頂き 恐縮する思いでした。
仕事とはいえ、辛いな~。

一方 ウチのネコは・・・あ~あ・・・。



よくテーブルから落ちかけているけど
怪我と病気にはくれぐれも気をつけて 長生きしてね


おみやげは生もの?

2010-06-09 | muddy & bbe

パパはよくおみやげを持って帰って来ます

でもやけにずっしり重いおみやげ・・・ってビビが入ってました(笑
お土産を出した紙袋にこっそり入ったようです。



ちょっと置いたスキに入っちゃいます。
でもサイズがぴったりでした・・・で、楽しいの??