大好きなガリレオボーンですが、石器のようになってます。
毎日欠かさず ガリガリガリガリ・・・・お客さんにはこれで接待します。
新品を 少し噛んだだけでも これを押し付けられると悲鳴が出ますが
これはもう危険、近日御来宅くださる方は 防具を御用意ください(笑
「スノコの上の、アレがないんですけど・・???」
muddyの大事なクッションは 今掃除して干してます。
5分ほど待ってくださいね。
・・・って、あれ!
乗っちゃいました、まだ掃除中ですよ~。
「あ、どうぞ気にせず掃除してください」
ちょっと陽に当てて 干したかったのに・・・
クッションがないと まったく落ち着かないmuddy。
ま、この方が掃除がはかどるかもしれません。
でもきっと暑くてそうはいられないでしょうね、陽がガンガン当たっていますから
真っ黒muddyは すぐにアチチになってしまいます。
・・・・いません。
寒くなったからと、ボアの毛布を出しておいたのにどこにいったんだろう?
探してみたら・・・!? なんと・・・!!
凜の夜寝るベッドの枕にいました!
しかもアタマにぬいぐるみを乗せて・・・というか ぬいぐるみにアタマを突っ込んで!
ここが暖かいの?? どうもそうとも思えないんですけど。
何度どけても ここに入って寝てしまいます。
臭かったら入らないかと思って 湿布を置いてみたんですけど
なんと、湿布、自分でどけて寝ていましたよ(笑
ビビも 凜を子供のようにかわいがってくれているようで
未だに爪を出したこともありません・・・しかし、ここは、ねぇ?
ビビは寝る時、毛づくろいをしてから寝るので ベッドが毛だらけになってしまいます。
凜の枕はタオル地で なかなかコロコロでは取りきれないので仕方なく
ファブリーズ散布することで、やっと毛布に戻りました。
猫にとっては 試練の季節はまだ始まったばかりなのに
先が思いやられます。。。。
Muddy! Happy Happy Birthday!
9歳です。
まだまだ甘えん坊で落ち着きなくって・・・なんて思っていたら9歳に!
寝ている時間も長くなった気がするし、口周りや足の裏が真っ白に。
それでも こんなに元気に過ごしてくれて。
チャッピーママに頂いたシャークボーン
先日ゲーが続いて食べそびれていましたが 瓶に移し変えたら
ビビが 大騒ぎでした・・・ビビには硬くて食べれないよ(笑
muddyは もちろん大好物だから大喜びでした、ありがとチャッピーママ!
そのビビも もう5歳になりました!
こちらも甘えん坊で 子猫のまま大きくなった感じです。
一日中、一緒に寝ようよ、遊ぼうよと誘ってくれます。
みんな、もっともっと一緒に遊んで楽しく過ごそうね♪
耳までドロンと溶けてます(笑
muddyがたまにするゲーの原因は 皆が一斉に部屋を出ることも要因かと
話していた矢先・・・・またまたゲーしちゃって それが結構止まらないので
とうとうゴハン1食抜きに・・・これでダメなら病院行かなきゃ!
muddyのゴハン頂戴視線に耐えられるかと心配したけど
なんと今回は こんな感じで 爆睡してました・・・・はしゃぎ過ぎか??? (笑
1日ぐっすり寝たら すっかり元気になってゴハンも貰えました。
見た目以上に 老化も進んでいるのかと 色々心配になっている今日この頃ですが
喜怒哀楽も 見た目以上にワンコは色々抱えているのかもしれません。
言いたいことがあったら 言ってほしいけれど
それはそれで 恐ろしい気もして・・・(笑
雷と供に冷たい雨が激しく降る一日でした
昨日は、30度を超える暑さだったのに 今日は一転20度そこそこ・・・
ビビにボア毛布を出してみたら 早速その上で丸まって。
やっぱり、ビビには寒かったね。
寒いのに雷雨って、なんだかへんな天気でした。
もう少し中間の気温ってないのでしょうか、カラダがおかしくなりそうです。
原因は ビビではなくこのヒト、muddyです。
ゲーで 朝から大掃除になりました。
ビビのTVもすっかり忘れそうになるほどの 掃除から始まった今朝のmuddy家
何が原因なのかわからないけれど もう大丈夫かな、muddy。
ビビは残念ながら1位ではなかったけれど
意外とこういうのって身内で盛り上がりますね(笑
「タイトルとか、変えていいですか?」とは言われていたものの
あまりに変わっていてびっくり(笑
・・・『建付け』って!???(爆
TVの世界ってそういうものなのでしょうけど・・・
スゴイ数の応募があって 初めてで採用されただけでもスゴイらしい。
次回は muddyでいきますか(笑
muddyです
暑い毎日ですが キモチ涼しくなりました。
ここ数年 変えたシャンプーがいいのか皮膚がとても落ち着いています。
暑い日は ずっとエアコンが付いているし カイカイにならずに済んでいます。
それでも 毎日の抜け毛の多さは 本当にすごいんです。
先日、私は足の裏に刺すような痛みを感じ 見たら毛が刺さってました(涙
muddyの毛だと思われます。
それがここ数日は 年に何日あるのかと思うほどの抜け毛の少なさ!
もうちょっとしたら 今度は冬毛に生え変わるのでしょうが
通常がこのくらいなら どんなに楽かと(笑
白目です、これを見た方、夢に出ませんように(爆
さて。 旅から帰宅したときのコト。
心配したビビは いつも2階で寝ている時間なのに 玄関で待っていました!
ゴハンはしっかり食べていたようだけど あまり寝ていなかったのか
その夜は 私を一度も起こすことなく寝てました。
muddyは 帰宅してすぐに白目で爆睡。
宿では 廊下を歩く犬やヒトで何度も起きていたし
凜が 休みなくmuddyを追っかけて抱きついていたので
帰ってきて 自分のクッションでホッとしたのでしょう(笑
ヒトに触られるのは大好きだけど 相手が子供だと
怪我させないように気をつかっているのか 身動きできないようで凜にやられ放題。
旅行して一番疲れたのは muddyかも。
「もう、しばらくはいいよ、そっとしておいて・・・」そんな顔(笑
もちろん ビビは帰宅後は臭いチェックをしっかりしてました。
そうそう、しばらく呼んでも返事をしてくれなくて(汗
いつもなら、すぐにニャーンと飛んできてくれるのに
ヒトリ留守番に頭にきちゃったのでしょうか・・・。
みんなご苦労様でした。