goo blog サービス終了のお知らせ 

サポート隊の日々

サポート隊員hidekoの雑記帳

ポカポカ陽気

2022-04-04 22:01:00 | その他
あんなにあった雪もすっかり消え
 庭の片隅に残すはあと僅か




物置小屋に押し込んだガーデンテーブルや
ロッキングチェア、組み立て式のウッドデッキなどを
出して定位置に設置

雪囲いも全部外し庭も春モードに!



これから庭の草取りや、不慣れな芝生の手入れに
追われる日々が始まるけど、花が咲くのが楽しみ!


ちっちゃなクロッカスが咲いてます。



芝生に蔓延る苔、退治したいけど
増える一方で、今年も悩みの種になりそう・・・






雪が多くて

2022-02-19 23:30:00 | その他
今年は大雪で除雪作業が大変。
除雪機オスーノを買っておいて良かった。
自宅と店の除雪に使ってます。
楽だけど少し時間がかかるのが気になるけど・




車庫脇にスロープを作って裏に運んでます。





玄関前にもスロープを


ここは今日半分排雪しスッキリ!



オスーノの出動期間もあともう少しかな・・






頼りにしてます

2021-11-25 11:30:00 | その他
昨年から欲しいと思っていた除雪機を購入。
早々とデッカイ箱で届きました。



ブレードタイプの除雪機オ・スーノ。
今人気のササキコーポレーションの商品です!



レバーを握ると『進む』、離すと『止まる』
充電式でバッテリーが満タンで70分使用できるし
ブレード幅が80センチも魅力。


操作が簡単で動作音がすごく静か!
このバッテリーは非常用にも使えるし便利。

このタイプの中では重くてどっしりして
重心が低いから押す力も強そう。


飛ばすロータリータイプもすごく欲しいけど
音が大きいうえに動作が遅くてもどかしい。
少しの積雪量の時に使うのはなんか大袈裟なようで
使える時期がかなり制限されそう。

なので少ない積雪量時も
スノーラッセルやスノーダンプ代わりに
気軽に毎日使えるこのタイプは頼もしいと思い
この商品に決めました。

これで毎日の雪かきも楽になるし
今シーズンはちょっと楽しみです。








とうとう壊れた

2021-06-27 21:35:00 | その他
店で事務用に使用中のディスクトップパソコンが
先日から調子が悪かったけど、とうとう壊れた!!

スイッチ入れても起動しない。

納品伝票も作れないし買い替えるしかないかなと
思ったけど、そういえばうちで休眠中の
NECノートパソコンがあるのを思い出した。



5年ぶりに現場復帰のWindows7!
肝心のパスワードを忘れて開かず。

書いてたメモも捨ててしまって・・・

昨晩やっと思い出してログインして使えたけど、
今度はバッテリリフレッシュ警告が・・・。





その作業に3時間くらい掛かるけど使えそうでよかった。

でも壊れたパソコンで使っていた販売管理ソフトは
このパソコンでは使用できない。

このパソコンで使用できる販売管理ソフトを
早急に探して新しく入れないと・・・


パソコン壊れたのがこのオフ期間中だったので
不幸中の幸いかも