goo blog サービス終了のお知らせ 

西東京市 『お宝探しプロジェクト』

武蔵野大学「マーケティング実践Ⅰ」のクラスの進行状況報告ブログです。

ついに発表日

2010-01-19 06:24:23 | 商店街
おはようございます。
商店街鍋チームの中野です。
更新が遅れてしまい、申し訳ないです。

さて、長田先生の更新記事にもあるとおり、今日は発表日ですね。
今まで試行錯誤して作られた皆さんの企画が上手に発表されるよう、祈っています。
そして私自身のチームもいい発表ができるよう、頑張ります。

それでは、また数時間後にお会いしましょう

こんばんは

2010-01-13 21:35:17 | 商店街
こんばんは、柳沢より道マップチームです。

今日は皆で集まりパワーポイントの制作や発表の
流れを決めました。
金曜日にリハーサルをして本番に臨みます。

当日の発表はスーツ着用で冷えるので、風邪を
ひかぬよう寒さ対策をしっかりたてましょう。

では、このあたりで失礼します。
次回はラジオ局チームの黒沢さんです。よろしくお願いします。

日本語・日本文学科 二年 内藤日出美

柳盛会チームです!

2010-01-12 23:16:44 | 商店街
こんにちは~!
柳盛会チームの田口です。

来週はいよいよ発表ですね!
ラストスパートです。

昨日今日と寒い日が続いているので体調管理にも気をつけなければいけませんね。

さて、私は昨日柳沢北口商店街の通行人の方にアンケートをとってきました。

寒い中二時間外にたって集められたアンケートはなんとたったの六枚…。

世間の厳しさを知りました。

しかしアンケートに答えて頂いた方から暖かい飲み物を頂いたり、
心配して声をかけて頂いたり、
同時に人の温かさにも触れることができました。

違うメンバーがとってくれたアンケート用紙もあるので、
合わせて今後の企画の参考にしたいと思います。


昨日までなんとなくフワフワした流れしか決まっていませんでしたが、
今日先生からアドバイスを頂き、
やっと方向性が確定しました。

来週に向けてきちんとまとめられるよう頑張りたいと思います!


次は柳沢道マップチームです。
よろしくお願いします!

日本語日本文学科 田口加奈恵

明けましておめでとうございます★

2010-01-02 22:03:48 | 商店街

こんばんは。商店街の鍋チーム 今回のお相手は伊藤です!!

皆さん、お正月をどうお過ごしですか?

テレビのチャンネルを回していくと…どこもかしこも、お笑い・オワライ・おわらい!お正月ってお笑い(芸人?)が大人気ですよね♪
私も大好きなんです

ということで、2010年も大笑いして良いスタートを切りましょう★

さて、私たちのチームはひばりヶ丘で実地調査を行いました
デジカメを持ってパチリっパチリ☆
ひばりヶ丘って新旧が交じりあっていて素敵な街なんですよ。
通りを歩いていたらカレーとカフェが一緒になっているお店を発見したので、今度3人で行ってみたいと思っています。

次の調査は1月6日を予定しています☆おせち料理にもちょっと飽きてきたので、「カレーが食べたいなー」と密かに思っている今日この頃です。


明日の担当は歴史チームのみなさんです☆どんなお話をして下さるのでしょうか?
楽しみですね☆

それではこの辺で☆さようなら~

                  英語・英米文学科 3年 伊藤莉絵

柳沢より道マップチームです。

2009-12-27 12:03:39 | 商店街
こんにちは
商店街、柳沢より道マップチームの内藤です。

私たちは、お店を紹介するために、あちこち取材をしました。
そして、だいたいの形が見えてきました。
店により、イベントの有無が違うので面白いです。

イベントがなくても、クリスマスケーキセットがあったり、
「熱血田無新聞」やFM西東京の週間番組表「84.2PRESS」
の配布に協力しているお店がありました。

「熱血田無新聞」は田無十八絶景やアニメ会社が続々と
進出といった様々な情報が記載され面白いので、皆さん
も見つけたら是非、御覧になってください。

NPO関連のお店があり、全体的に見て柳沢周辺のお店は
地域に貢献していて「顔」が見える街だということがわかりました。

以上です。

次回は企業の、ラジオ局チームの黒沢さんです。
よろしくお願いします。


日本語・日本文学科 二年 内藤日出美

こんばんは!

2009-12-26 21:10:45 | 商店街
こんばんは!
柳盛会チームの田口です。
更新が一日遅れてしまいました。
申し訳ありません。

さて、昨日はクリスマスでしたが、
皆さんはどのように過ごしましたでしょうか?

私はひばりヶ丘の近くに住んでいるのですが、
(ひばりヶ丘について調べている方々もいらっしゃいましたね)
ひばりヶ丘駅近くのケンタッキーには行列ができ、
FUJIYA、コージーコーナーもケーキの販売を行って非常に賑わっていました。

一夜明けた今日はもうどこもお正月の装飾になっていることでしょうね。


私たちのグループはインタビューを終え、
アンケート調査の準備をしているところです。

いろいろなイベントがある年末年始、
無駄にしないように頑張りましょう!

次は商業の内藤さん達のチームです。
よろしくお願いします。

日本語日本文学科
田口加奈恵

チーム鍋

2009-12-19 23:45:58 | 商店街
こんばんは!
商店街・ひばりヶ丘駅周辺を調べている、チーム鍋の英米3年浜野です。
私たちのチームのブログ担当は中野さんですが、今回は私が更新させていただきます!

先日の中間発表、お疲れさまでした!
来週発表の皆さん、がんばってください。

私たちは既に発表を終え、長田先生にいただいたご指摘を受けて、調査の方向性を再検討しました。
発表をして、早くに自分たちの調査を見直すことができ、よかったと感じています。

来週の月曜と火曜には、市役所と商店街をまわる予定です。
地元の人も知らないもの、あったらいいなと感じるものを見つけてきたいと思います。


話は変わりますが、みなさんの好きな冬の食べ物はなんでしょうか?
私たちのチーム名の由来はここから来ています!
お鍋を食べて体をあたためてみてはいかがでしょうか^^
寒い日が続いていますので、風邪などひかないようにお気をつけください!

明日のブログ担当は歴史チームの川崎さんです。
よろしくお願いします。


英米3年 浜野江里

商店街、柳盛会チームです!

2009-12-12 18:52:01 | 商店街
こんばんは!
商店街、柳盛会チームの田口です。

私たち柳盛会チームは、柳沢北口商店街について調べています。

今週の火曜日には実際に商店街を見に行き、
お店の種類、雰囲気などを調査してきました。

朝ということもあり、想像以上に人が少ない!と思ったのですが、
穏やかで昔ながらの温かさが感じられる場所でした。

金曜日にはインタビュー予定だったのですが、
雨のために来週に・・・

インタビューは中間発表には間に合わないかもしれませんが、
お店の方々にいろいろと情報を頂けたらと思います。


以下は西東京ショッピング情報の柳盛会柳沢北口商店街のページです。
私たちのチーム名もここから頂きました

http://nishitokyo.shop-info.com/ryu1/


次は内藤さんです!
よろしくお願いします。

日本語日本文学科3年 田口加奈恵

商業チームです!

2009-12-09 10:24:55 | 商店街
初投稿します!商業チームの小松崎です。
更新遅くなってすみません

私たちのチームは4人という小規模で動いています。
田無周辺の商店街にあるお店に調査対象を絞ってリサーチしていくつもりです。
来週火曜日の放課後に実際に田無周辺のスイーツやパン屋さんに行って食べたり写真をとったりする予定です!!

おいしいスイーツとパンを発見して皆さんに紹介できたらなぁ~☆と思っています!

次の方がわからないのですが(すみません・・)、5番目の方よろしくお願いします!