ちょうど一年前・・・





11月5日にKさんと一緒に、F800Rの慣らし運転へ・・・
途中、車輛も入替させて頂きお互いに車輌インプレをした事を思い出しました・・・。
そうそう・・・
朝一、集合場所では快晴
しかし、ガスの中・・・
その話では無く・・・
F800Rの運動性能に関心させられながら慣らし運転を終えた木曜日でした
あれから、一年・・・
今回は?今回も?Kさんと一緒に慣らし運転へ出撃してきました
今回の車輌は、F800GS/C650GTの二台で

前回もそうでしたが・・・


県境は7℃
そして・・・

紅葉も、まだ・・・。
!
今回の目的は、慣らし運転
ある意味、こんな時でなければ
で乗る事も無いか・・・
で、改めて【C650GT】のインプレです
先代のC650GTに比べまして駆動系が格段に良くなりました。
クラッチインからの加速、F800GSに同等とは言えませんが一緒に走行が可能です
そうそう、ASCの効果・・・
今回は体感できず
これはこれで、しっかりリヤタイヤがグリップしていたからだと思いますが
あの
の中の走行での発進時にスリップをしない・・・
あっぱれです
また高速走行での加速感、安定性は先代譲りで素晴らしく、
更にRT並みのウインドプロテクション、グリップ/シートヒーターの装着により
色々な走行シチュエーションで安心・快適感を感じられます。
今回、広域農道等の走行が主だったのですが・・・
終盤に気づいた点
渋滞時のノロノロ走行での車両安定性もGoodですよ!
これって?
駆動系のレスポンスが良くなった為でしょうかね?
ご試乗の際には、スロットルをスナッピングさせて頂ければ感じれるかと思いますので
是非お試し下さいませ
外観はホボ変わらずの【C650GT】ですが、お乗り頂ければきっと納得頂けます
店頭では、C650SpoならびにC650GTの試乗車をご用意致しております。
是非、ご試乗頂き体感下さいませ
番外編


昼食は、十文字ラーメン【マルタマ】でした。
全走行距離、400km
朝9時に三本木PA出発→02帰宅16時30分
最後に・・・
お付き合い頂きました【Kさま】
貴重なお休みにご一緒頂きまして誠に有難うございました。
是非次回も???
NEWモデルがリリースされた暁には、懲りずにご一緒頂ければ幸いです





11月5日にKさんと一緒に、F800Rの慣らし運転へ・・・
途中、車輛も入替させて頂きお互いに車輌インプレをした事を思い出しました・・・。
そうそう・・・
朝一、集合場所では快晴

しかし、ガスの中・・・
その話では無く・・・
F800Rの運動性能に関心させられながら慣らし運転を終えた木曜日でした

あれから、一年・・・

今回は?今回も?Kさんと一緒に慣らし運転へ出撃してきました

今回の車輌は、F800GS/C650GTの二台で


前回もそうでしたが・・・


県境は7℃

そして・・・

紅葉も、まだ・・・。
!
今回の目的は、慣らし運転

ある意味、こんな時でなければ


で、改めて【C650GT】のインプレです

先代のC650GTに比べまして駆動系が格段に良くなりました。
クラッチインからの加速、F800GSに同等とは言えませんが一緒に走行が可能です

そうそう、ASCの効果・・・
今回は体感できず

これはこれで、しっかりリヤタイヤがグリップしていたからだと思いますが
あの

あっぱれです

また高速走行での加速感、安定性は先代譲りで素晴らしく、
更にRT並みのウインドプロテクション、グリップ/シートヒーターの装着により
色々な走行シチュエーションで安心・快適感を感じられます。
今回、広域農道等の走行が主だったのですが・・・
終盤に気づいた点

渋滞時のノロノロ走行での車両安定性もGoodですよ!
これって?
駆動系のレスポンスが良くなった為でしょうかね?
ご試乗の際には、スロットルをスナッピングさせて頂ければ感じれるかと思いますので
是非お試し下さいませ

外観はホボ変わらずの【C650GT】ですが、お乗り頂ければきっと納得頂けます

店頭では、C650SpoならびにC650GTの試乗車をご用意致しております。
是非、ご試乗頂き体感下さいませ

番外編


昼食は、十文字ラーメン【マルタマ】でした。
全走行距離、400km
朝9時に三本木PA出発→02帰宅16時30分
最後に・・・
お付き合い頂きました【Kさま】
貴重なお休みにご一緒頂きまして誠に有難うございました。
是非次回も???
NEWモデルがリリースされた暁には、懲りずにご一緒頂ければ幸いです
