MTB*SS WEBLOG

夏はマウンテンバイクとインラインスケート冬はスノースクートとスキーボードときどき関係ない話題とか

チャリ部品の共通化終了

2015-06-06 22:00:48 | MTB

最後に取り残されていた、マウンテンバイクの部品がやっと届きました。
2015年最新の部品ですよ
といっても、シャドーRD化されたばかりのALIVIO M4000系グレード。


変速レバー(ラピッドファイヤプラス)。
ALIVIOのくせに、こんな立派な箱に入れてもらって。。。


同じく、シャドーリアディレイラー。

少し前なら、ALIVIOなんてビニール袋に入れてホッチキス綴じですよ。


シフトレバーにはツーウェイリリース機能付き
っていちいち騒いでみる。
だって手持ちのDEORE-XTにもそんな機能はないですよ。


初めてのシャドーですよ。
上位モデルと比較すれば材質なんかが違うんでしょうが、新品のきれいな状態ではよくわからない。
見た目のデザインはいままでのALIVIOとは違う。
すごいね。


シャドータイプの取り付けなんてしたことない。
付属の取説には詳細に書いていない。
仕方がないので、メーカーのウェブサイトを見ながらの作業。
作業中は油で手が汚れてるので、使い捨ての薄いビニル手袋をしてます。
マウス操作をするときはビニル手袋を外す。
面倒くさいな。。。


交換前、DEORE-XTのディレイラー。
型式で言うとM750系になるのかな。


シャドーALIVIOに交換後。
確かに横への張り出しは小さくなってるかも。

交換後に私の都合から見た欠点が。。。
とにかく、ホイールの脱着がやりにくい。
というか、クイックレバーとディレイラーが干渉しまくっている。
レバーを軸から抜かないとダメなくらい。

シャドーになって取付位置が後ろになったので、脱着がしやすいと予想していた。
予想していなかったのは、プーリーの位置がほぼ一緒だったこと。
ディレイラーの取付位置からプーリーまでの距離が長いので、邪魔なんですよ。
細めのタイヤだと大丈夫かも。

古いタイプだと、ディレイーラを後ろに引っ張るとガイドプーリーによって軸が押し出されるように外れてきた。

これは、チョットいや、かなり痛いな。。。
でも、MTBの出番は少ないので、とりあえず現状放置。
車に載せる時も、前輪しか外さないしね。


で、用済みになったリアディレイラー。
9speed用なのに8speedとしてしか使わなかったという、かわいそうなヤツです。
上記の理由でシャドーの使い勝手が悪かったら、再登場もあるかも。


M730系DEORE-XTの8speed用シフトレバー。
こいつの出番はほぼ無いと思われます。
とりあえず保管。


フロントディレイラーは、M570系DEORE-LX。
そもそも9speed用なので、コイツはそのまま継続使用。
同じ理由で、フロントシフトレバーもM570系DEORE-LXのものを継続使用。
ツーウェイリリース機能とかは無いけど、フロントは独自のダブルギアなので問題なし。

今回のことで、結構お金を使っちゃいました。。。
それでも、再利用品が多いので、購入品の割合としては半分ぐらいかな。

最近の部品を使うにあたって、規格の勉強もかなりしたのでそれなりに詳しくなりました。
結局、年が明けてからやったことといえば、、、

MTBのフロントサス修理
 →MTBの9mm軸と26インチタイヤの衰退におののく。

クロスチェックの10speed化
 →10speed規格の複雑さに困惑。

MTBの9speed化
 →ALIVIOの進化と、シャドーディレイラーにあれこれ。

すっとチャリに乗ってきたというのに、部品の進化にやっと追いついてきた感じ。
追いついてはいないな。。。
迫ってくる下位グレードの壁に押されて前進しているだけ。
こういう機会がないと、もう最新情報に触れることもなくなりましたね。
そういう情報に一喜一憂することもなくなったし。

チャリが落ち着いたので、次はトランポですね。
今日も確認のために、再試乗させてもらってきました。
ちゃんと?同時進行はしてます。


コメントを投稿