現在の設定の状況です。
1.Mac mini付属のディスクよりDevelopers tool をインストール
2.AppleのページよりX11 for Mac OS Xをインストール
3.Finkというパッケージパッケージマネージャ?をインストール
4.Fink付属のFink CommanderよりGimpを選択してインストール
5.X11 for Mac OS Xを立ち上げて、コマンド入力画面より「open-x11 gimp」を入力してGimpが立ち上がる
これで出来たー!!!っと思ったら再起動したらopen-x11 gimpコマンドを受け付けなくなってしまった。
ん~~~~。
パスが通ってないってやつですか???
なんでだろ~~~。もうちょっと調べようっと。
1.Mac mini付属のディスクよりDevelopers tool をインストール
2.AppleのページよりX11 for Mac OS Xをインストール
3.Finkというパッケージパッケージマネージャ?をインストール
4.Fink付属のFink CommanderよりGimpを選択してインストール
5.X11 for Mac OS Xを立ち上げて、コマンド入力画面より「open-x11 gimp」を入力してGimpが立ち上がる
これで出来たー!!!っと思ったら再起動したらopen-x11 gimpコマンドを受け付けなくなってしまった。
ん~~~~。
パスが通ってないってやつですか???
なんでだろ~~~。もうちょっと調べようっと。