goo blog サービス終了のお知らせ 

jazzy『札幌自然館』

自然、登山、山野草&JAZZ

シマリス

2019年03月21日 | ▲動物

2019/3/19 札幌市円山公園にて

三角山登山後、円山公園に移動してあちらこちらを散策。

円山球場も雪融けが急ピッチに進んでいる。

この日は天気も良く気温も上昇してきた。

円山公園内では、あちらこちらでアマチュア写真家に追われるエゾリスが。

ここのリスは餌付けされているためあまり撮影することはない。

通りかかった切り株に、冬眠明けのシマリスが、この子も餌付けされいるようで近寄ってきた。

折角なので撮影していると、いつの間にか、他のカメラマン3人に取り囲まれていた。(苦笑)

シマリスの生命力を感じながら足早に立ち去った。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クマゲラ

2019年03月03日 | ▲動物

2019/3/3 札幌市近郊の自然林にて

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三角山の野鳥たち

2019年01月06日 | ▲動物

2019/1 札幌市三角山にて

札幌の大自然に感動する鳥たちの登場!

クマゲラ、ヤマゲラ、カケスetc・・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野生のエゾリス

2019年01月02日 | ▲動物

2019/1/2 札幌市三角山にて

札幌市円山や北海道神宮境内でよく見かけるエゾリス

しかし、殆どは餌付けされるほど人馴れしている

こちら三角山のエゾリスは、近郊の山にも拘らず野生

そっと登山道から観察してください

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アカゲラの◎◎も紅葉

2018年10月27日 | ▲動物

2018/10 札幌市三角山にて

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アカゲラ

2018年06月16日 | ▲動物

2018/6/16 札幌市三角山にて

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エゾリス・藻岩山

2018年04月29日 | ▲動物

2018/4/28 札幌市藻岩山にて

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エゾリス

2018年04月22日 | ▲動物

2018/4/22 札幌市藻岩山にて

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クマゲラの棲む森

2018年01月08日 | ▲動物

【上記写真は藻岩山で至近距離で撮影したもの】

2018/1/6、8 札幌市 三角山・大倉山

先日の登山初めでは、つがいのクマゲラと単独のクラゲラを3羽観る事が出来た。
そして、今日は往路と復路でそれぞれ1羽、発見場所から恐らく同一のクマゲラと思われ、本日は1羽となる
ここ数年は、冬期間に三角山の頂上近くで遭遇するケースが多い。夏でも奥三角山から大倉山へ直線飛行するクマゲラを見かけることがある。

札幌市近郊とはいえ、ここは藻岩山同様、クマゲラが生息する自然が備わっている。

天然記念物でもあるクマゲラの生息数をネットで調べてみると、あるHPには本州では100羽、北海道は500羽と推定して記載している。

この札幌の小さな低山に、2018/1/6目撃したクマゲラは実に3羽!

【1/6 大倉山手前で尾根道より撮影、巣穴とつがいのクマゲラの個体が見える】

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エゾリス

2017年12月17日 | ▲動物

2017/12/17 前田森林公園にて

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする