M's Sports

ウェアーに皆さんのご希望に応じたオリジナルのマーキングをするお店です。ステッカーカッティングシートもお作りしています。

M’sスポーツ・オリジナルプリントTシャツNO.301岐阜聖徳学園大学・初国様

2008年06月29日 | 作成したオリジナルウェア

岐阜聖徳学園大学のクラスで作られたポロシャツです。

各クラスごとにおっそろいウエアーを作られているそうで、

このポロシャツを着て、歌の授業で 合唱の発表をされるそうです。

頑張ってくださいね。

目指すは1等賞で お願いしますね!

ちなみに・・・

お聞きするのを忘れてしまいましたが・・・

①「私達は初国の全てを愛する事を誓います。」と、

背中にプリントし左胸にも「初国B」と入れられましたが、

「初国」のタイトルの由来は何でしょう???

②背中の豚さんは だれ?

ご返事お待ちしています。


M'sスポーツオリジナルプリントTシャツ No.300明智ヒルトップサーキット様

2008年06月29日 | 作成したオリジナルウェア

M’sスポーツの、記念すべきブログ第300号は、

いつもお世話になっている「明智ヒルトップサーキット」様でした。

いつもはTシャツのご注文でしたが、今回は初のポロシャツです。

背中に明知ヒルトップサーキットのコース図がばっちり入ってます。

みなさん、このコース図でシュミレーションしてくださいね。

ちなみに 私もNSR50で水曜日に走っていますが

1コーナー・2コーナー・4コーナー・奥のヘアピン・

次の左コーナー・逆バンクの次・S字の2つ目・

最終コーナーの1つ手前のコーナー・・・

ようするに、

3つ目のコーナーと、最終コーナー以外、

オーバーランor転倒しています。

 

でも 元気

土曜日・日曜日・祭日は人がいっぱいですが、

平日は、のどかで私でも楽しく走れます。

皆さんも明智ヒルトップサーキットへ

Let’s GO

 

詳しくは、明智ヒルトップサーキットのホームページを見てね!

 

http://www.akechi-ht.com/


M’sスポーツ・オリジナルプリントTシャツNO.2神風様

2008年06月29日 | 作成したオリジナルウェア

M’sスポーツが、ブログで お客様のオリジナルTシャツをご紹介して

早1年半たちました。

今回の神風様は、

M’sスポーツのブログ第2号に登場していただきました。

たびたびリピートを頂き、チームメイトは一体何人おいでかと、

お尋ねし、再度ブログに登場していただきました。

桜吹雪の中に「神風」と書かれた吸汗速乾のポロシャツとTシャツ・・・

各務原市のバトミントンのお仲間のユニフォームです。

毎週日曜日の夜7:00~10:00まで

各務原市立桜ヶ丘中学校の体育館で

楽しく練習しているとのこと

チームメイト募集 

初心者歓迎とのこと

チームメイトは20名程だそうですが、

試合でこのユニフォームを着ていると、

お友達が、「私も着たい」といってくれる方が多く、

そういう方の分もあって、リピートが多いとのこと。

バトミントンも頑張って、素敵な仲間を増やしてくださいね。

 

 


M'sスポーツオリジナルプリントTシャツ No.291cafe de Epis様

2008年06月28日 | 作成したオリジナルウェア

7月18日(金曜日)OPENする、

cafe de Epis(カフェ デ エピ)様のお店で切られるTシャツを

お作り頂きました。

手づくりパン・フレッシュサンドと コーヒーのお店です。

あと1ヶ月でOPENですが、準備は万端でしょうか?

テイクアウトも出来るそうですよ!

おいしいサンドイッチ、楽しみにしています。

頑張ってくださいね

 

cafe de Epis

各務原市前渡不動山境内(現:茶所)

058-386-8223

と、ブログに乗せさせていただいたのが、6月中旬。

今回OPEN前ですが、リピートいただきました。

 

今回は薄いイエローのTシャツです。

 


M'sスポーツの仲間でバーベキュー!

2008年06月25日 | 雑記

先週土曜日、M'sスポーツのSTAFFやツーリング・レースメンバ-で、

バーベキューに行きました。

いつもはM'sの小さい庭でひしめき合ってやるのですが、

ちょっと忙しかったため、雄総のバーベキュー屋さんで、

そして、M'sスポーツのSTAFFは、毎年のことながら、

夏のお出かけは 「やっぱ浴衣でしょう!

と、いう事で 浴衣に着替えて

Let's GO!!

 

けっこう暑い夜でしたので、ビールが進むくん!

炭火も熱い・・・

みんなで食べるとおいしいね

M'sの長女は、黒に牡丹柄の浴衣を、

次女は、キュートな苺柄の浴衣を、

またまた新調しちゃいました。

キャブ仙人こと、NAGさん(一番右)のお仲間の3人が

M's Sportsのレーシングチームの仲間入りをしたいという事で、

今回の食事会となりました。

どうぞ、よろしく

 

いっぱい飲んでいっぱい食べて・・・

 

は~ひぃ

すっふぁり よっふぁらひゃいまひた~

この後、M'sに戻り、鈴鹿最速かねちゃんは朝までバタンキュー!

麻雀する人・ミニモトのビデオ見る人・・・いろいろで

M's自宅は合宿所の様でした。

 

ツーリングご案内

7月13日(第2日曜日)たぶん、AM7:00出発

福井県三方の常神半島へ

お魚食べツーリング

参加者はM'sへ してくださいね!

飲みたい方は、申し合わせて車でどうぞ!

お店の予約がありますので、早めに連絡してね

 

 

 

 


鈴鹿Mini-Moto4時間耐久レースNO.14M’sSports

2008年06月23日 | BIKE/レース・ツーリング

今年の鈴鹿Mini-Moto4時間耐久ロードレースも終わって早1ヶ月。

ブログにUPもせず、日にちが過ぎてしまいました。

今年は、5月16日の練習走行の第3ライダーの走行の後

マシーンが壊れ、

5月18日の予選第2ライダー走行時にまた壊れ、

予選は無事通過したものの・・・

決勝までに修復は間に合ったものの・・・

ライダーたちはBIKEの様子をうかがいながら、

完走するために、抑えて抑えて走らなくてはならず、

ライダーにとってストレスのたまるものでした・・・

住田・金子・長永の44歳とは言え、

国際A級でもないし、現役ライダーでもないけど

私にとっての永遠の最高のライダー3人の

ゴールデントリオで参加の今回の鈴鹿Mini-Moto4時間耐久レース

絶好調のマシーンで走らせてあげたかった・・・

Pitの様子

 

5月16日練習走行中に壊れ、ばらして原因究明中。

左の方は、BIKE誌「モトメンテナンス」の取材の栗田さん。

壊れた箇所などの詳しいことは、6月16日発売の

「モトメンテナンス」の鈴鹿Mini-Motoの特集のラストのページに

M’sスポーツが出ているので読んでね・・・

そして5月18日本番・・・

予選第2ライダー走行時2度目のトラブル!

 

そしてまたエンジン降ろす・・・

 

何とか無事エンジン組み立て、決勝に間に合う。

スタート前グリッドのゴールデントリオ

スタート前。

私ならスタート前はドキドキガクガクなのに、

「緊張」と「プレッシャー」と言う、言葉の意味を知らないエースライダーの長永!

第2ライダー住田から第3ライダー金子へ!

住田は昨年決勝2週間前の走行で転倒車にぶつけられ、

転倒、骨折・・・出場できず、

今回の第3ライダーの金子が 代走した助っ人君!

2人は中学時代からの友人。

20年前はレースの良きライバル。

ライダー3人とも、大人になったので 口には出さないが、

いまだに、「2人には絶対負けないぜ!」と、

思っている。

 

金子のスタートを助ける我がチーム監督西川。

負けず嫌いのやんちゃ44歳3人を上手にコントロールしてる?

今年の「M’sSports with NAG&明智HC」の

チームTシャツ

もちろんM’sスポーツ作!

BIKEのカッティングシートももちろんM’sスポーツ作!

 

そして 結果は・・・

 

ゼッケン14

「M’sSports with NAG & 明智HC」

 

無事完走!

33位でした。

 

みんなで頑張った成果です。

 

ライダー 3名

ピットクルー・ヘルパー 4名

なんちゃって監督 1名

カメラ 2名

ビデオ 3名

メカニック補助 3名

ピット内のお世話担当 3名

その他お手伝い 3名

そして、

キャブ仙人ことNAGさん

NAGさんのお客様3名

総勢26名の4時間耐久レースでした。

 

 

 

 

 

 


M'sスポーツ・オリジナルプリントTシャツNO.298King Reon様

2008年06月22日 | 作成したオリジナルウェア

岐南町に出来た、新車・中古車販売の車屋さんの

「King Reon(キングレオン)」様のユニフォームです。

作業着のツナギやポロシャツなどに刺繍で店名を入れました。

R156のマクドナルドの交差点を東へ1km足らずの

道路北側にありますよ。

国産車をはじめ、外車の販売・修理・買取・車検etc・・・

是非お立ち寄りくださいね。

 

King Reon

〒501-6002 岐阜県羽島郡岐南町三宅3-128

058-246-0007