前回、れっちゃん数値がいいので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/12/e0b1efbad3f60ab07b7a19ed831a97c9.jpg?1714007639)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/ba/72f9d8db6753a3810ef9354f9805e460.jpg?1714007820)
よく食べ元気いっぱいです😄
ステロイド減薬となったのですが
2週間ぐらいしたら、突然食欲不振、嘔吐。
病院へ駆け込み検査していただいたところ
治まっていた炎症値がポンと上がってしまっていて😣
減薬、ダメでした😣
またステロイドを前の量に戻して
現在投薬中です。
ステロイド追加してその日の夜には
もう食欲旺盛で元気に。
ステロイドってすごい。
獣医さんたちの間でもこの薬がなくては
臨床が成り立たないと言われているらしく。
でも怖いのが副作用なので色々聞いてみたところ
ステロイドの副作用が強いのは
強い順から犬→人間→猫、なのだそうです。
怖がりすぎてもいけないのかな。
現在れっちゃんは中容量を服用していて
これを低用量にしようとしてリバウンドしてしまったわけですが
今月末、これからどのように治療していくかを
決めることになっています。
獣医さんは、ステロイドを低用量にして
免疫抑制剤を追加するという考え。
(れっちゃんの病気は自己免疫疾患なので)
免疫抑制剤もそんなに強いものは使わないので
大丈夫ですよ、とのことですが
素人ながら自分なりに調べたり教えていただいたりして
納得できる方法でと考えています。
れっちゃん自身は、おくすり飲んでいれば
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/12/e0b1efbad3f60ab07b7a19ed831a97c9.jpg?1714007639)
食欲も旺盛でまあ普通に元気です。
相変わらず爪とぎ噛みまくってますし😅
(困るレベルで😅)
りんくんも落ちつていて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/ba/72f9d8db6753a3810ef9354f9805e460.jpg?1714007820)
よく食べ元気いっぱいです😄
とりあえず獣医さんともよく話し合って
れっちゃんの治療が一歩前に進めばいいなと
思っています。
なんとなく減薬うまくいくんじゃないかと
根拠もなく思ってしまっていたので
リバウンドしてしまったときは
正直凹みましたが、ワタシがしっかりせねばなので
頑張ります❗
れっちゃん大変でしたね😣
ステロイドとかのお薬の副作用とか気になりますよね。私もしつこいぐらい、確認しちゃいます😅
自分の時よりも、色々気になって調べては質問してるかも。
りんくんも落ち着いているみたいで良かったです🍀
れっちゃんも早くよくなりますように🙏
一方で、諦めて降圧剤飲み始めたら、びっくりするくらい体調良くなった自分もいたりします💦
れっちゃんが楽しく毎日を過ごせるベストな形が見つかりますように~~!
ありがとうございます!
私も副作用やら何やら心配で
ネットで調べてはますます心配になるという沼にはまっております😥
おくすりで落ち着いて元気にはしているのですが😥
心配は尽きないですね😣
ありがとうございます!
ママさんのコメントでなんかモヤモヤが晴れた気がします。
お薬は減らしたいし、完治してほしいけど
お付き合いしていかなければならない病気なら
上手に付き合っていかなくちゃな、と目が覚めた思い。
頑張るよ❗