goo blog サービス終了のお知らせ 

地名学では、邪馬台国は岡山です。

岡山市に隠された地名「大伯(タイハク)」があります。大伯地名と鯨面出土で邪馬台国に直結します。

太伯(タイハク)に、宗教法人ほんぶしん本部

2014-05-24 06:11:24 | 邪馬台国
太伯に宗教法人ほんぶしん本部があります。
ほんぶしんは、1961年4月26日に、みろく様によって発足し50周年を迎えました。
太伯が日本人にとり最も重要な場所であることを霊的に知り移転を決定しました。
平成26年4月26日の春季大祭に参加し竹内先生に霊的移転を確認しました。







最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (大西基弘)
2019-12-08 19:26:32
こんにちは、窪の宮の上映会で御一緒させて頂きました、大西です。
以前、高取城址付近を探索している時、環状列石の様な場所が在りました。
返信する
Unknown (丸谷憲二)
2019-12-09 03:13:53
大西基弘様

情報ありがとうございます。
ブログ・ホームページ共に更新しておりません。
facebookを中心にして、ほぼ毎日情報発信しております。
「地名学では邪馬台国は西大寺です」の講演を来年3月の西大寺を愛する会で行います。時間があったらおいで下さい。3月21日10時から、西大寺公民館です。
返信する

コメントを投稿