地名学では、邪馬台国は岡山です。

岡山市に隠された地名「大伯(タイハク)」があります。大伯地名と鯨面出土で邪馬台国に直結します。

岡山市立太伯小学校『創立100周年記念』 1996年です。説明に納得されますか。

2014-09-21 07:19:11 | 邪馬台国


大伯が「オク」と読むことができると主張されている岡山県を代表する先生です。
私はこれらの先生は、「邑久町史」の大伯の「オク」というルビを読まれただけの先生だと考えます。

大伯の「オク」というルビは、単なるルビの付け間違いだと考えます。
岡山県立図書館にある辞書では、漢音で「タイハク」としか読めません。

これらの先生と懇意な方は、大伯を「オク」と読む根拠を質問して教えて下さい。


田益田中遺跡(岡山市西花尻)でも黥面土器の砕片が発掘されています。

2014-09-15 06:36:19 | 邪馬台国
田益田中遺跡(岡山市西花尻)でも黥面土器の砕片が発掘されています。

岡山県立博物館の「-発掘調査から見た吉備の歴史-大地からの便り」展で展示されています。
期間は、平成26年9月11日~10月5日です。

吉備国が邪馬台国であることを証明する出土品です。

単純なルビの付け間違いが定説に

2014-09-09 17:59:41 | 邪馬台国
太伯(タイハク)という地名に注目し40年になる。 太伯(タイハク)地名は、吉備国の古代地名として最も重要な地名です。しかし、太伯地名は歴史研究者に無視されてきた。
中国・日本・李氏朝鮮に「倭人は太伯の子孫説」がある。

「大」の漢音は「タイ」、呉音は「ダイ」です。
最初は「呉音で太伯」と書き、漢音の時代に「、」の無い大伯(タイハク)と表記が変更された。
それを明治22年に呉音のタイハクに戻しました。

単純な「ルビの付け間違い」です。その「付け間違いが定説になってしまいました。
ルビの付け間違いが、平成8年11月から平成26年まで18年間も訂正されていません。
太伯小学校の先生達も、初歩的な間違いを発見しても指摘できません。

「大も太」も小学校で習う漢字です。 岡山県の国語教育のレベル低下に驚かされます。

大伯は(オク)とはよめません。
単純なルビの付け間違いです。

大伯を(オク)と読めると考えられる人は、根拠を説明して下さい。