ウォーク更家の散歩(東海道・中山道など五街道踏破、首都圏散策)

本牧海づり施設(横浜) 2014.5.14


(写真は、本牧海づり施設の桟橋)

気持ちのいい晴天だったので、久し振りに魚釣り
に行って来ました。
横浜駅東口バスターミナルから、26系統「海づり
桟橋行き」バスで40分です。

本牧海づり施設は、横浜市中区にある横浜港本牧
ふ頭の一番外側の突堤に設けられた海づり専用の
施設です。施設は大きく、桟橋(400m)と護岸
(600m)に分かれています。



また、管理棟内には、トイレ、休憩室、売店、
うどん屋などの施設が完備していて、無料の
レンタル・ライフジャケットもあります。
入場料は900円です。
更に、餌も含めた2,300円の貸し竿セットを借ります。よ~し!
3,200円も先行投資してしまったから、頑張って
元をとるぞ~!!
管理棟を出て桟橋へ向かいます。






背後には、本牧ふ頭の”キリン”の列が、そして
対岸には、京浜工業地帯の工場群が見えます。




桟橋つり場の床は、上の写真の様な網状になって
いて、風がよく通り涼しいです。
しかし、平日にもかかわらず、定員700人の施設
のうち桟橋はほぼ満員です・・・
(休日は朝6時から並ばないと入場出来ないみたい
 です。)
仕方なく、護岸の端の方に陣取ります・・・

意外に、家族連れ、若者のグループ、若い
カップルも多いです。
人が多いので、投げ釣り等は禁止されている
みたいです。


借りた竿は、”サビキ釣り”という方式で、餌の
小さなアミのかたまりを「コマセ袋」という
小さな網袋に入れ、そのコマセ袋の下に5本の
針、その下にオモリが付いています。


竿を振って餌のアミを出し、糸を張ってアタリを
待ちながら、海面との睨めっこを続けます・・・
アタリはままあるのですが・・・
本日の成果は・・・

約3時間頑張って、写真のカタクチイワシ2匹
のみ・・・


入場料のモトはとれませんでしたが、でも、
釣れさえすれば、楽しい気分になりました!

気が短い私は、3時間くらいが限界で、本牧
海づり施設をあとにしてバスで帰宅します。

最近は運動不足なので、帰り道はバスを途中下車
して、桜木町周辺をウォーキングしました。

桜木町駅から少し横浜駅方面へ歩いてもどり、
紅葉坂を上ってゆきます。

かなり急な坂でよい運動になります。

坂の右側に、県立青少年センターがあり、その前
に写真の神奈川奉行所跡の説明がありました。

へ~、こんなところに神奈川奉行所があったんだ。
青少年センターの裏手は能楽堂で、その横に掃部
(かもん)山公園があります。

(能楽堂)

この公園には、写真の高さ11メートルもある
巨大な伊井直弼像が建っています。

昔から、この公園に、何故、伊井直弼の巨大な
像があるのか不思議に思っていました。

説明板に以下の解説がありました。
伊井直弼の日米修好通商条約の締結により、ここ
横浜が開港しました。

伊井直弼を追慕する彦根藩士有志により、開港の
業績を顕彰するために、横浜港を望むこの丘に
銅像を建てた、とあります。

なるほど!そういうことだったのか!

でも、説明板には、桜田門外の変については、
一言も触れていませんでした。
やはり、彦根藩士にとっては、あまり触れたく
ない事件なのでしょうかね。

紅葉坂を上り切って、野毛山公園へ向かいます。

野毛山公園には、写真の佐久間象山の顕彰碑が
あります。

説明板によると、攘夷派によって暗殺された
佐久間象山は、早くから開国・通商交易の
必要性を説き、横浜開港を主張していたので
ここに記念碑を建てたとあります。

野毛山公園から、野毛大通りを下り、桜木町駅へ
出てから帰宅しました。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

更家
最初に釣ったとき
http://blog.goo.ne.jp/mrsaraie
最初に魚を釣ったとき!、最初に馬券をあてたとき!、最初に宝くじを当てたとき!は、非常に感動して、以降、結構ハマってしまうかも知れませんよ?

開港によって発展した横浜駅周辺は、江戸時代は海の中だったので、古い史跡はあまりありませんが、江戸末期から明治にかけては、”日本で最初”の史跡が色々あって楽しいですよ。
Komoyo Mikomoti
横浜
http://blogs.yahoo.co.jp/ya3249
つりは、経験がないので、その楽しさがわかりません。
たぶん、自分は、1ヶ所にじっとしているのが苦手です。

後半の史跡巡りの方が楽しいですね。
横浜は、開港によって発展した港町。
そういう関連の史跡が、きっと多いのでしょうね。
更家
魚群探知機
http://blog.goo.ne.jp/mrsaraie
hide-sanは、魚群探知機に、アジ・サバ専門ですかあ~、かなり本格的ですね。
凄いなあ~!

まあ、私の場合は、気分転換でたまに行くというか、遊びのレベルですので、雑魚でも何でも釣れさえすれば嬉しいという低レベルで・・・
更家
釣り好きの遺伝
http://blog.goo.ne.jp/mrsaraie
よっちんさんは、お父さんの釣り好きが遺伝しませんでしたか・・・

私の父も釣り好きで、子供の頃に何回か連れていかれましたが、当時は退屈だった記憶しかないです・・・

関西に就職したときに、同期入社の友人が釣り好きで、南紀白浜などに何回か連れていかれましたが、その頃から釣りが面白いと思う様になりました。
hide-san
3j時間
http:blog.goo.ne.jp/hidebach
三時間もよく頑張りましたね。
ボクは気短を絵に描いたようで、
そんなに長くは粘れません。
もしくは考えて、もっと釣れるようにします。

ボクには桟橋は無理そうですね。
魚群探知機で探して、船を移動させて、魚がいるところでなければ、釣りはやりません。
獲物を持ち帰って喜ばれるアジ・サバがせんもんです。
よっちん
http://blog.goo.ne.jp/harigatake1961
父親は大の釣り好きで
子供の頃に何回か
釣りに連れていかれました。

私は釣りにまったく興味を示しませんでした。
趣味は遺伝しないようですね。
更家
ひいきの釣り船
http://blog.goo.ne.jp/mrsaraie
ひいきの釣り船から大漁の電話が入ってから本牧海づり施設へ出掛けるとは!
iinaさんのお父様の釣りは相当なものですねえ!

iinaさんは、野毛に行きつけのお店があるみたいで、紅葉坂散歩も楽しみですね。
iina
(更家) さん へ
http://blog.goo.ne.jp/iinna
本牧海づり施設で釣りをしたことがあります。父が釣りが好きで、ひいきの釣り船から大漁だと電話が入ると天気に
関係なく出かけてました。それに刺激された息子が釣りをしたいというので、3人で本牧まで出向いたのでした。

紅葉坂を歩いたことはありますが、伊井直弼像は知らなかったです。 伊勢山皇大神宮方面に出れば、MM方面を
見渡せ眺望がひらけそうですね。
こんど3杯屋に行くときは、寄ってみようかな。
更家
負け惜しみ
http://blog.goo.ne.jp/mrsaraie
確かに、魚屋で3,000円で魚を買った方が・・・
いえいえ、そんなことはありませんヨ。
たとえ雑魚でも、釣れた時のあの快感はお金では買えません。(負け惜しみ?)

せっかく行った能古島と志賀島が雨とは!
残念でしたねえ。
船橋原人
魚釣り
釣り場の入場料金?(道具を含め)3,200円?とは・・・・
魚屋さんで3,000円で魚を購入すれば・・・
釣りをやらない人間の浅ましい考えです。

前にブログで掲載された「能古島」、「志賀島」へ先日行ってきました。思ったより近くでした。その日は「雨」のため、観光はしませんでしたので再挑戦したいと思っています。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「街道歩き」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事