ホンマかいな在日特権?

「在日コリアンは無条件で生活保護がもらえる」などという噂に疑問を持った方へ。韓国を嫌うためのデマを検証するサイトです

産経新聞は日本の誇り?

2013-08-28 14:03:22 | Weblog
 もうすでに沈静化してしまったようですが、少し前に漫画「はだしのゲン」が日本中を賑せました。

 松江市の教育委員会が暴力描写や歴史認識を問題視し「はだしのゲン」に閲覧制限をかけた事件です。

 結局、松江市は日本中から怒られ、結局閲覧制限を解除することになりましたが、この件について東スポと共に日本を代表する一流紙であられる産経新聞様が面白い社説を掲載しました。

 ちょいと転載します。

2013.8.24 03:08 [産経抄]
 貴重ということばを辞書で引いてみると、「きわめて大切なこと」や「とうとび重んじること」とある。原爆投下後の広島で暴力的に生きる少年たちを描いた漫画「はだしのゲン」をいくつかの新聞は、「貴重な作品」と評していてびっくりした。たぶん辞書を引くのをお忘れになったのだろう。
 ▼ゲンは昭和48年、少年ジャンプで連載が開始された。当時抄子は、なけなしの小遣いをはたいてジャンプを毎週買っていたが、「ど根性ガエル」は覚えていてもこの作品は、ほとんど記憶がない。同誌名物の読者アンケートでも下位を低迷していた。
 ▼同じ作者の手による「反原爆」漫画でも、大阪万博の年に発表された「ある日突然に」の方が、被爆2世とその父の哀切を描いて完成度が高かった。にもかかわらず、ゲンが全国津々浦々の学校に置かれるようになったのはなぜか。
 ▼ジャンプで連載が打ち切られると、ゲンは、日本共産党系雑誌に、そこも打ち切られると日教組系雑誌に掲載された。根拠のない日本軍の“蛮行”や昭和天皇への呪詛(じゅそ)がてんこ盛りになったのもこのころである。
 ▼親の知らぬ間に、「平和教育」の美名の下に教師たちが、グロテスクな「反天皇制」漫画を喜々として図書室や教室に置いていったこと自体がおかしい。松江市教育委員会は、教師の許可を得てから閲覧させるよう市立小中学校に指示したが、当たり前で遅すぎるくらいである。
 ▼同時代にジャンプでヒットした永井豪の「ハレンチ学園」は、ついぞ小学校の図書館に置かれなかったが、誰も言論抑圧とは言わなかった。ふだんは漫画を下に見ているのに、ゲンだけを特別扱いにする教師や新聞には、何か別の意図があると疑ってかかった方がいい。


 この社説を書いた論説委員か編集委員か知らんけど、その記者様は、他紙について
「たぶん辞書を引くのをお忘れになったのだろう」とお書きあそばされています。

 おお、なんだかすごい自信だ。
 カッケーぞ!


 話しは変りますが、私はこの夏、数人の小学生に読書感想文の書き方指導をする機会に恵まれました。
 みんなとてもやる気満々で、教えるのがとても楽しかったです。
 んで、その中で四年生の女の子が「ゾウの森とポテトチップス」という課題図書について感想文を書いて来たのですが、読んでみて驚きました。
 この本は環境破壊によりゾウの生息する森が減少している事をテーマとしているのですが、その子は本を読んだ後で、ネットを使ってでこの本が提起している問題を調べ、この本にないデータまで感想文に盛り込んで来たのです。

 もちろん一人では難しいのでお母さんが(調べるのだけ)手伝ってあげたようです。
「パーム油」や「アジアゾウ」などについてウィキペディアも見て調べたと言っていました。

 現代っ子にとっては「ネットで調べる」というのはごく日常的な事になっているのを目の当たりにした訳です。子供たちだけじゃなくて大人でも当たり前といえば当たり前ですよね。

 さてさて、話しは戻ります。

 他紙に「たぶん辞書を引くのをお忘れになったのだろう」と言い放った産経のカッケー論説委員さんですが、もちろん一般紙のコラムを書くのに当たって下調べはしっかりしているのでしょう。それなりの社会的地位と給料をもらっているんでしょうからね。

 最後におっしゃっている「同時代にジャンプでヒットした永井豪の「ハレンチ学園」は、ついぞ小学校の図書館に置かれなかったが、誰も言論抑圧とは言わなかった。ふだんは漫画を下に見ているのに、ゲンだけを特別扱いにする教師や新聞には、何か別の意図があると疑ってかかった方がいい。」ってのも永井先生の「ハレンチ学園」をキチンと調べた上で書いているのでしょう。さすが一般紙の論説委員……

 と思ったのですが…

 どうやら全然調べてないみたいです(涙)。

 代わりにウィキペディアで「ハレンチ学園」について調べたので、簡単に説明しますね。

ハレンチ学園は永井豪氏の作品。週刊少年ジャンプに連載され、当時の作品としては過激な表現が問題視された。

 問題作とされた「ハレンチ学園」に有害図書指定をかける動きが各地であったが、実現には至らなかった。PTAをはじめとする市民から苦情が殺到したが、毎日新聞は社説で規制に疑問を呈したという。


 ね(笑)

 確かに小学校の図書館には置かれていないが(当たり前だwww)、ハレンチ学園が規制されようとした時に毎日新聞はキチンと声を上げていますね。

 朝日新聞もハレンチ学園を紹介した記事の中では、作者の永井豪先生や擁護派の意見をちゃんと紙面にのせているという。

 産経新聞論説委員様が主張される「だれも言論抑圧と言わなかった」とか「ふだんは漫画を下に見ているのに、ゲンだけを特別扱いにする教師や新聞には、何か別の意図があると疑ってかかった方がいい」というご意見は、まるきり荒唐無稽であり、むしろこっちの方が「何か別の意図があると疑ってかかった方がいい」ような気がします。はい。

 まぁウィキペディアに出ている事が「100%事実」とはこれっぽっちも思ってはいませんが、ぼくより少し上の世代の方に聞いてみても、当時「ハレンチ学園」はかなりの問題作で苦情が殺到したが、少年誌で連載がちゃんと続いたというのは事実のようです。毎日と朝日の件は当時の縮刷版なんかを見れば、事実かどうかはすぐ分るでしょう。

 それにしても、他紙が漫画を下に見ているというご感想はいったいどこから出て来たのでしょうね?

 読売は知らんけど、朝日、毎日ともに「ハレンチ学園」の時代から漫画の表現の自由について一貫とした態度をとっているし、「漫画は世界に誇る日本文化である」という論調の記事を何度も掲載しています。って事はやはり産経新聞様がお得意とされる「想像」なのでしょうかね?

いや、もっと得意な「思い込み」の方かな?

 っつー事で結論。

 「たぶん辞書を引くのをお忘れになったのだろう」とお書きあそばされた産経新聞の論説委員様は、「ハレンチ学園について調べるのをお忘れになったのだろう」という事です。


 いや、辞書を引けと自信満々でおっしゃっているのだから、「ハレンチ学園」について辞書で調べたのかも知れません。でも、多分、辞書には「ハレンチ学園」についてはのってないぞ…。

 普通はネットで調べますわな。


 まさか、今や小学生でも調べごとに使うウィキぺディアを仮にも「一般紙」と呼ばれる新聞社の論説委員が知らないって事はあるま…

 いや、あるんだろうな…。

 単なる情弱のおっさんなのかなぁ?


 とはいえ、ここは日本。

 表現と報道の自由が認められた国である。

 こんな低レベルの情弱オヤジが社説を書いているような新聞であっても、発行する権利はあるし、それを阻害する権利は誰も有していない。

 つまり、産経新聞のようなレベルの新聞が「一般紙」として発行できる自由な社会。それこそが日本の誇りであると考えていいわけです。

自由の上にあぐらをかき、他者の自由を侵害しようとする人にはぴったりの新聞があるという事はある意味素晴らしい事なのです。



 ※あ、ちなみに「はだしのゲン」の暴力的描写について「女性器に瓶を入れて虐待したのは神聖なる日本軍ではなく中国人の仕業」などとおっしゃる愛国者様が多いようですね。「そんな記録は残ってない」などとも主張されています。
 産経新聞の論説委員様も「根拠のない日本軍の蛮行」と主張されています。

 では、こちらをご覧ください(閲覧要注意)。


 これは中国に出征した元日本兵である版画家・彫刻家の浜田知明氏の作品です。

 浜田氏はご自分で見た「戦争」を数多く作品にされていますが、その中に日本兵が中国服を着た民衆を切りつけている絵や前述の女性器に棒を突っ込まれて死んでいる中国人女性の絵などがあるわけです。

 また、浜田氏と同時期に出征した元兵士が、隠れている女性を大勢の兵士がいる前に引きずり出して、裸にし、性器を傷つけ殺害した事例などと証言しています。

 これでも根拠のない蛮行なんでしょうかね?


 例によって産経様は「資料を調べるのをお忘れになった」のかも知れません。社風なのかな?


 自称・愛国者様たちは無敵モードに入っているので「日本兵の犯行にみせかけた中国人の仕業」と言い張るのでしょうけど。


最強だよなぁ。無敵モード。






 

38 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2013-09-08 21:00:35
おまえは捏造モードだろ、糞チョン
返信する
はじめまして (チョビ)
2013-09-11 11:42:49
まさかあの世代で、ハレンチ戦争をご存知ない記者がいたなんて・・。(漫画の中でもリアルPTAとのバトルでも。)
あれほどの社会現象だったのに・・。不思議ですねえ。
海外留学でもしてたのかな?あれ?でもジャンプ読んでたって・・。

返信する
ご飯食べましたか? (西 門慶)
2013-09-12 10:24:03
 参詣(靖国)新聞の様な存在も認めねば、朝日新聞の存在も認められないのでしょうか?。

 中国人実習生が警察官に射殺された事件でも、心無い報道しかしませんでした。そんな恥知らずな新聞に対抗する方法が、トンデモを笑い飛ばす位とは!。
 殺人を恥じ入るどころか、無罪にして平気で居直る。侵略戦争後の日本は、少しづつ良くなってると信じたいのに。

 「はだしのゲン」の閲覧制限は、真実を覆い隠そうとする惨めなウヨクの最後の悪あがき。しかしながら、嗤ってはいられないと思うのです。
返信する
Unknown (unknown)
2013-09-13 22:02:18
ふむふむ…
日本史を一刀両断 ってブログより内容が俄然まともな気がしますね。

悪くないアプローチだと思います。

マァ、朝日にしても毎日にしても同じ事で、
結局主観なり思想なり入ってるんじゃ無いですか?

世界のメディアも多かれ少なかれ同じだと思います。
受け手の問題だと思いますよ。

韓国見てみてくださいよ。
完全に情報操作されて受け手もまともに受けて…

民族固有の能力と言えばそれまでなのでしょうが、それにしても…ねぇ

管理人は在日韓国人の方なのでしょうか?

日本史を一刀両断 というブログを覗いて見てください。
日本人が在日韓国人を嫌気する理由が貴方なら何と無く分かるのでは無いでしょうか?
どちらかと言うと、そちらのイメージを日本人は強く持ってると思いますよ。
返信する
おどりゃー (Unknown)
2013-09-18 22:54:19
はだしのゲンの閲覧禁止は笑えました。
返信する
Unknown (Unknown)
2013-09-19 19:56:17
貧すれば鈍すを地でいく新聞ですからね。
むろん産業経済新聞であったわけで、もとより右論調だったのはともかく、
夕刊をなくした頃からは、もはや全国紙のプライドを捨てて、
読者層をより右へとシフトして活路を得ようという印象が強くなりました。

同時に記者の質も低落して、裁判で負けた某記者に代表されるように
まるでネトウヨ並みというお粗末さをどの記者もあからさまに出し始めて
笑われるようになりましたね。
「産経新聞が初めて下野なう」
「でも、民主党さんの思うとおりにはさせないぜ。
 これからが、産経新聞の真価を発揮するところ」
報道の中立性を知らないこうしたツイッターの馬鹿記者とか。

以前は右方面とはいえ学者署名にもそこそこ読めるものがあったり、
一見リベラルに見えるような得心する記事もありえたんですが。
もう開き直ったかのように、あれ、どこかの右翼宗教新聞と同じといった、
まるで右翼業界紙になってるような印象です。
極右読者にウケるためどうしても低劣さや無理な理屈が恥ずかしげもなく出てくる。

権力と対峙することも忘れ、報道機関としてのプライドを捨てた、
内輪で安堵してる同人紙誌といったところでしょう。
返信する
荻上チキ (ご案内のあっくん)
2013-09-20 10:37:16
おくあきまさお?
返信する
訂正求む (AS)
2013-09-20 11:02:07
「産経抄」は社説ではなく朝刊コラムです(朝日の「天声人語」、読売の「編集手帳」相当)。
お間違えなきように。
返信する
Unknown (純日本人(笑))
2013-09-23 00:40:25
>韓国見てみてくださいよ。
>完全に情報操作されて受け手もまともに受けて…

出た、何でも韓国比較厨w
今ここで語ってるのは日本の新聞の記載内容についてなのになんで韓国を引き合いに出す必要あるのwww

都合の悪いこと指摘されるといつも「いや、でも韓国よりはマシ」、ネトウヨって韓国嫌いなんじゃなかったっけ?w
韓国に勝って嬉しいの?随分志低いのね、世界基準で物事考えてみればwww
何だかんだでネトウヨって韓国が愛おしくてたまらないのねwwwww
返信する
Unknown (名無し)
2013-09-25 07:22:45
従軍慰安婦の強制連行も三光作戦も南京虐殺も嘘なのに、本当だと描いているはだしのゲンは
図書館に置くのはおかしいですね。

日本の子供に反日思想を植え付けるための、日教組の陰謀だと思います。
韓国軍もベトナムの女性を虐殺してますので、お互い様ですね。
返信する

コメントを投稿