goo blog サービス終了のお知らせ 

ディズニーリゾート☆写真de散歩ブログ

TDRのショー・パレード・食べ物などの様々な情報を写真と共にお届け!みなさんのお出かけの参考に是非ご活用ください!

ディズニーの魔法にかけられて~曲バレあり~

2014-12-13 07:55:31 | 日記
おはようございます!
本日もご覧いただきましてありがとうございます\(^o^)/

さむ!
もう12月も中旬にさしかかりましたね
本当に最近日が過ぎるのが早くて、いつの間にか30歳何ててことになりそうで恐怖を感じています。


さて、昨日の続きをご紹介していきましょう。

ディズニー・オン・クラシック2014開幕!!


曲の構成はいつもと同じ感じです。

パーク・ショーパレミュージック
少人数バラード
映画ピックアップフル曲

といった感じ。

曲の紹介も少し。
1→東京ディズニーランド・ディズニーファンテリュージョン~フェアリー・ガーデン・ファンタジー

もう、ディズニーオンクラシックの代名詞と呼べるほどの人気曲。
ファンテリュージョンより、フロートが停止した時の、キラキラとキャラクターや光が踊り出すシーン。
mozuも大好きな1曲で第1部がスタート!!

この時点で、mozuはウルウル。

2→東京ディズニーランド・キャッスルプロジェクション
ワンス・アポン・ア・タイム~特別カット版

今年のディズニーランドの最大ニュースといえばこれ。
今年やらないわけがないですよね?笑
しかもスクリーンには実際のパークでのショーの映像も流れます。
オープニングのファンファーレから鳥肌止まらず。

はい。泣きました。
2曲目にして号泣ですw

パークミュージックがおわり、
つぎは少人数バラードセレクション。

1→愛の導き~ライオンキング2~

2→輝く未来~塔の上のラプンツェル~

3→チムチムチェリー~ウォルト・ディズニーの約束~

の3曲を小編成とボーカリスト達によって優雅に。

今回のテーマである、
LIFE・LOVE・LIGHTがテーマの曲を選んでいるようです。

どれも大好きな曲だし、美しい歌と音楽にメロメロで癒されました。笑

特に、チムチムチェリーの編曲!
このディズニーオンクラシックの指揮者をずーっとやっているブラッド・ケリー氏が編曲したと言うだけあって、オシャレでカッコいい編曲になってました。


そんなこんななうちに1部終了。
あら!はやい^_^;

てことで、今日はここまで!
明日は第2部と、可愛い写真を紹介したい!

では、みなさま素敵な週末をおすごしください!

しごといってきまーす!
じゃ、バーイ(^。^)

人気ブログランキングへ



ディズニー・オン・クラシック2014!

2014-12-12 07:49:21 | 日記
おはようございます!
本日もご覧いただきましてありがとうございます。

今日は晴れて、清々しい朝ですね。
mozuは気分がとてもいいんです。

理由はもちろん題名の通り。
ディズニー・オン・クラシック2014
を、昨晩聴きに行ったからです。

昼間は別の場所で、芸術に触れて。

夜はココ。
日本有数、世界的にも有名なオーケストラコンサートホール。


サントリーホール

mozuにとっては、憧れの。
サントリーホール。


通常ディズニーオンクラシックは、東京国際フォーラムや、幕式ホールで行われることが多いんです。

それは、ライトや映像などの技術を駆使するためです。

その分、オーケストラが少ない人数であったりするわけです。

しかし、オーケストラコンサートホールであるサントリーホールでは、そのような仕掛けがあまりできません。
形はこんな感じです。

なので、仕掛けができない分オーケストラの人数はかなり大規模で
より、オーケストラとボーカリスト達の音を楽しむことができるようになっています。


そのためか、子どもが少なく会場も静かで。
スーツをビシッと着込んだ男性が多かったり。

綺麗なワンピースを着た女性が多かったり。
大人な雰囲気でした。

グッズ販売も

大行列。
この場所だけ、舞浜に近いにおいを感じましたw
大体みんなヲタバックなんですもん。笑


だから?並んで、
パンフレット¥2600と、CD¥3000を購入しましたw


そして何よりテンション上がったのが。舞台上の可愛さ。

たくさんのディズニーキャラクターたちがいたので、明日はその舞台上のお話と。

曲の内容についてもお話しします。

それでは、今日はここまで!

平日最終日の金曜。
みなさん頑張りましょう

じゃ、バーイ(^。^)
こちらもよろしくお願いします↓

人気ブログランキングへ

再びスカイツリーの足元へ。

2014-12-09 07:46:58 | 日記
おはようございます!
本日もご覧いただきましてありがとうございます!

寒い、、、やっぱり寒いですw

手が言うことを聞かないかんじになってきましたねー!

そして、厚着しすぎて電車が暑いです、、、

そんな寒い最近ですが、また行ってきました!
東京スカイツリーへ!

また?どんだけスカイツリー好きだよ!

て感じですよねw

今回は、前回果たせなかった目的を果たすために来ました。

それがこちら
そう。プラネタリウム。


mozuにとっては小学生以来の、実に16年ぶりのプラネタリウム


もう渋谷とココと池袋?にしかないようですが。

ここはコニカミノルタがやっている「天空」という名前のプラネタリウム。

スカイツリーの麓のソラマチの中にあるんです。

観るプログラムによって値段と時間が違うので、注意が必要ですが。
mozuが観たのは一番ベーシックなプラネタリウム。

1500円!!

昔小さい時に見たやつ500円だった!

と思ったら、高くない?て感じます。

でも観てみたら。。。

コニカミノルタてプリンターの会社じゃないの?!
映像が美しすぎて。
迫力満点で。
音楽と空間に癒されて。

本気でウトウトしてしまいます。笑
これが最新の技術かーと思ったら

これなら2000円とってもいいんじゃない?!
と思わせる40分間でした。


そんな癒された後にプラネタリウムの前で売ってる豆乳ソフトクリーム

カルビーのじゃがりこと「厚切りポテトロイズチョコレートがけ」というデブまっしぐらなデザートを堪能w

ただ、どちらも安い上にとっても美味しくて驚き!
時間を選べば比較的空いて買える感じです。



4階?の中庭みたいなところでは、ヨーロッパのクリスマスマーケットみたいなやつやってました。

雰囲気ありますねーw

余談ですが

earth music&ecologyで今、まどマギコラボやってるんですね!!

びっくり!

そしてついにearthがメンズに手を出したという。

これは個人的にかなり注目です。笑


平日は結構プラネタリウムも空いてますし、ゆっくり過ごせるソラマチ。
ぜひ行ってみてください!


それでは、今日はここまで!

今日も仕事頑張りましょう

じゃ、ばーい(^o^)/

こちらもよろしくお願いします↓

人気ブログランキングへ

東京駅とスカイツリー!

2014-11-27 10:13:32 | 日記
おはようございます!
本日もご覧いただきましてありがとうございます(^o^)/

今日は昨日から打って変わって、晴れて暖かくなりましたね!

そんな昨日、寒くて雨の中mozuはいつも通り舞浜へ!
は行かずに、友人に会いに東京駅へお出かけ。

久々の東京駅だったため。あれ?大手町になんかできてるし。

あ、これ東京駅っぽい。
なんて思いながらウロウロしていたら。

あら、噂のお城をはっけん!
平日のお昼なのにワサワサひとがいました。

違う違う。mozuが行きたいのは八重洲。




反対側やないかいΣ(・□・;)

てことで、待ち合わせギリギリにダッシュで八重洲南口へ。笑

でも途中でナルトありがとう!と寄り道して

注:迷子ではありません

なんとか会えたので、有楽町を散策してから
東京スカイツリーへ!

この時点で大分降ってきた雨。
地面が濡れているので反射してライトアップがより綺麗でした。




ただ。強風のため展望台は休館。笑

そして極寒で手が震えて写真ブレブレ。笑

なので。温まるためにもんじゃ!
うんまい!月島のもんじゃ!

お好み焼きも
店員さんに焼いてもらうと綺麗だしふわふわで美味しかったー

で、閉店間際の
コールドストーン・クリーマリーでデザート!

久々のコールドストーンは美味い!
クリスマス限定のメープルなんちゃらと、ナッティクッキーを食べました。

雨だし、寒かったけどとっても楽しい一日でしたとさ

スカイツリーのイルミネーション。
結構オススメですよ?!
皆様もぜひ!

それでは、今日はここまで!

今週末はまた舞浜かなー?笑
晴れるといいなーと願いつつ。
週末に向けて仕事頑張りましょう(^o^)/

じゃ、バーイ!

こちらもよろしくお願いします↓

ディズニーリゾートランキングへ

Happy Birthday!ミッキー&ミニー

2014-11-18 10:14:42 | 日記
おはようございます!
本日もご覧いただきましてありがとうございます(^o^)/

今日は比較的日向が暖かく過ごしやすいですね。
そんな晴れた日が、素敵な日になってよかった。

そう。何を隠そう本日はあのスーパースターの誕生日!



ミッキーマウス
誕生日おめでとう!

そして

ミニーマウス
おめでとう!!

誕生日と言っていますが
正確には、スクリーンデビューの日ですね

初めてスクリーンに登場したのが
1928年11月18日
世界初のトーキーアニメーション
蒸気船ウィリーに登場したのが、彼のスクリーンデビュー。

その日を誕生日として、日本ではミッキーとミニーの誕生日を祝います。笑

1928年からと言うと、デビュー86周年??

長い間ずーっと世界中の人々にハピネスを届け続けて、世界中の人々から愛され続ける彼の誕生日ですから。

そりゃ、祝いたいですよねw


今日は朝から沢山のゲストがパークに行き、
トレイルやミートミッキーに行ってご挨拶しているようです。

残念ながらmozuは今日は仕事なので、
明日会いに行ってご挨拶してきたいと思います!

因みに、2年前のmozuの誕生日の日。
友人と行ったら

初、ウィリーミッキーとご対面でした!

このときは、祝ってもらったから、ちゃんとお祝いしたいと思います(^o^)/

これからも、沢山のゲストにハピネスを届け続けてくれるだろう2人に感謝して。

ハッピーバースデー!!!

そして、これからもずっとずっとよろしく

ということで、本日はここまで

今日は頑張れそうなきがします。笑

では、また明日、バーイ(^O^)/

こちらもよろしくお願いします↓

ディズニーリゾートランキングへ