goo blog サービス終了のお知らせ 

ディズニーリゾート☆写真de散歩ブログ

TDRのショー・パレード・食べ物などの様々な情報を写真と共にお届け!みなさんのお出かけの参考に是非ご活用ください!

箱根満喫癒し旅!!

2015-03-16 10:17:17 | 旅行
おはようございます。
本日もご覧いただきましてありがとうございます

最近パークが混みすぎていて、一向に足が舞浜に向かわないmozuです。

はよ春にならないかなーなんて思ってしまいます。。。

そんな感じなので、最近は舞浜以外の投稿ばかりですいませんw

今回は誕生日の次の日に楽しんだ箱根満喫癒し旅をご紹介したいと思います。


箱根までmozuの家から車だと1時間半くらいで着くのであんまり変わらないのですが、
mozuは隠れ鉄道好きなので、友人と新宿からロマンスカーで向かいました。行きは新しいこの子。

9時に出発して10時半前には到着。
はやいですねー!
しかも静かで乗り心地も良かったです。

小田原着後はここへ。


かまぼこ好きなら誰もが知ってる。すずひろの蒲鉾をほぼ全ての料理に使っているビュッフェレストランです。
どれも美味しいし、広く綺麗な店内と川を眺めながらの食事はとても楽しめました。

デザートも美味しかったー!!
デザートは種類も豊富で子どもも大人もたくさん食べちゃって大変な感じです。
ヘルシー?なビュッフェなので女子旅のランチなんかにはホントにオススメです!!


時間は、12時近くなるとかなり混雑しますので、
前もって予約するか11時にはお店にいるとスムーズに入れました。

時間制限は80分。
十分すぎる時間ですw
ゆっくりしゃべりながら楽しめます。

是非一度お試しあれ!!笑

次の目的地は大涌谷
一度登山鉄道に乗り換えて、出発です!!

その模様はまた明日お届けします!

それでは、週はじめの月曜日。
頑張りましょう

では、バーイ

八景島シーパラダイス~最終章~

2015-03-15 07:43:48 | 旅行
おはようございます!
本日もご覧いただきましてありがとうございます

今日は早うから電車で移動中です。

注:舞浜へは向かっておりません←

今日は天気が悪くはなさそうですね!
念のため傘はあった方がいいような曇り空ですが。。。


ということで、
ついに八景島シーパラダイス最終章、
今日は夜のショーをご覧いただきます。

4Dマッピングショーと名付けられているこのショー。

何がどう4Dなのか。
フィルハーマジックみたいに匂いがする?

実は、DoubutsuのDなんだそうです。
3DマッピングとDoubutsuタチによるショーです。

夜18時半から開催されるこのショーは
昼間と同じ、このアクアスタジアムで公演。

この日は、プログラム中に登場予定だったシロイルカの食事の調整ができず、登場出来ませんので、ショーの内容を一部変更してお届けします。

とのこと。

自然界の生き物ですから、しょうがないですね


そして気になるプール中央の黒い装置。

実は


そう。ウォータースクリーン。

ディズニー好きなら思い出す。
シーの夜のショーファンタズミックでも使われていますね。

すると、アシカが出てきたり


はーとだったり

思った以上にキレイです!

そしてショーの後半になって!
Dヲタが歓喜する出来事が。。。

流れる曲が、ミシカの15分前ミュージック!!!!

second natureというアルバムの楽曲たちでした。



とっても楽しい時間をすごせました!

平日に遊びに行かれる方は、是非合わせてご覧下さい

そんなこんなで、とっても楽しいシーパラの旅でした。

それではみなさん、mozuは箱根にいってきます!

日曜日素敵な1日になりますように。
バーイ

八景島シーパラダイス~第3弾~

2015-03-14 10:08:37 | 旅行
おはようございます!
本日もご覧いただきましてありがとーございます

今日は、3月14日。
ホワイトデーですね!

そして、mozuの誕生日!
ハピバ自分。

カップルたちもみんなもお返しに必死なんでしょうねー白目

てことで、ホワイトデーはmozuにあんまり関係ないので本題に。笑

一昨日から進めてきた横浜八景島シーパラダイスの第三弾。

今日は、ふれあいラグーンをご紹介。

ふれあいラグーンは、CMなどでご存知だと思いますが、海の生き物たちに触れて間近で観察できて、仲良くなろうという施設。

ですが、やはり相手は自然界で生きていた野生の動物たち。

可愛さと怖さが入り混じる複雑な大人たちです。笑

こちら、通称シーライオン

オタリアというアシカやらとの親戚です。

首元に鬣のようなものがあることから、
シーライオンと呼ばれています。

そしてカリフォルニアアシカ
可愛い!!
一緒にいった友人が触って。
mozuも触って。
ご満悦です。笑

次はホエールプールへ。

その名の通り、クジラやイルカのいる水槽。

こんな間近で、上からも
下からも気持ちよさそうに泳いでる姿を見ることができます。

イルカの気分と、タイミング次第では寄ってきてくれて触ることも可能です。

この日は触れませんでした!悔しい

ですが
この、シーパラのアイドル。
シロイルカ
この子には触れました!


プニプニ
プニプニ

気持ちいいし、かわいいし。笑
とても可愛い声で歌も歌ってくれました。

さすが、海のカナリアと呼ばれるだけのことはありますねw

さらには上からも
眺められる施設。
ヒレアシビーチなるものが。
アザラシが直立してたり

ペンギンが群れてたり

さっきのオタリアが泳いでたり


水中トンネルを歩いたり


カワウソと握手できるという
有料プログラム(300円くらい)を申し込むと、
餌をあげて握手できるらしいです。

でも、人気でmozuたちはできなかったので。
お土産やさんにいた可愛いカワウソを眺めて我慢。


野生の動物たちと触れ合うため、

手洗いは念入りに。
上から覗き込まない。
尻尾と頭は触らない。
水の外に出さない。
近くで暴れない。

などなど細かなルールがあります。
お子さんや自分。そして、生き物たちを守るためですので、ルールを守って楽しく触れ合いましょう。


そしてオヤツにイルカ焼きを食べました。
1個200円ほどで、あんこやカスタード、苺ミルクなどありモチモチで美味しかったです

で、最後は夜のショーです。
4Dマッピングショーとはいかなるものなのか。
明日ご紹介します!

今日はここまで!

お仕事お休みの方はゆっくりお休みください!
じゃ、バーイ

八景島シーパラダイス!~第2弾~

2015-03-13 09:38:38 | 旅行
おはようございます!
本日もご覧いただきましてありがとうございます

今日も遅番ですので、
出勤前に髪を切ってまいりました!

頭洗ってもらってる時って幸せですよねw

そんなこんなで、早速昨日の続きを!

舞浜から離れまして、
横浜の八景島シーパラダイスのお話です。

昨日は水族館内の生き物たちをご紹介しましたが、今日はショーを。

ここ、アクアスタジアムにおいて
1日3回くらい開催されるショーです。


海の動物たちのショー「WA!!」

というショーです。

オタリア
セイウチ
カリフォルニアアシカ
ペンギン
カマイルカ
バンドウイルカ
モモイロペリカン
などなど

多くの動物たちを見ることができます。

その中でも圧巻はやはりこれ。イルカのジャンプ!!

mozuが小学生の時からあったこのイルカのジャンプ。
やはり、水族館といえばコレなんですよね。

テンション上がりますw



所要時間は20分程度です。


この後はもうひとつのショー。
この大水槽で行われる人気のショー。

イワシイリュージョン~桜~です。

5万匹のイワシの群れを水槽一杯に動かして幻想的な空間を創り出します。
わかりますか?
水槽の真ん中に木の幹があるんです。

そこから餌が出てきて、イワシが群れをなす。
するとまるで木のように見えるではありませんか!!

そこにピンクのライトアップをすると
まるで満開の桜の花が舞っているかのように輝いて見えます。

なんともイワシの特性をフルに活用したとっても幻想的なお食事タイムでしたw

この迫力は是非目の前で体験していただきたい。

このの演出は期間限定です。
お花見がてらいってみてはいかがでしょうか?

それでは今日はここまで、
明日は第三弾。
ふれあいラグーンなどの他施設の御紹介もしていきます!

それでは、平日最終日の金曜日。
頑張りましょう。

今日も平和な1日になりますように。。。

では、バーイ!

横浜八景島シーパラダイス~第一弾~

2015-03-12 10:16:40 | 旅行
おはよーございます!
本日もご覧いただきましてありがとうございます

きょうも晴れましたね!
大分春めいてきてテンションが上がってまいりましたw

でも混みすぎててパークに行く気になれないのが残念。。。ふぁー。

なので、昨日の休みは友人と別の海のテーマパークへ。
その名も
横浜八景島シーパラダイス!!

ご存知ですか?
日本有数の大きさを誇る水族館と遊園地、マリーナや触れ合い施設などを揃えた横浜の南側に位置する島?笑

今は春休みなので結構こんでるかなーと思ったら[user_image 30/49/25b8b032dada0d1bc19e14a0a0c22109.電車からのメインエントランスにはひとっこひとり居ないじゃないですか。

とりあえず水族館のチケ売り場へ。

遊園地も楽しみたかったのですが、本日は強風のため絶叫系が全て休止中。
とのこと。

じゃーいっか、ってことで。
とりあえずご飯。
適当に入ったレストラン。
チーズホットドック480円

どうしてもディズニーと比べてしまうDヲタにとっては、ホットドックは300円台じゃないの??
と思ってしまったりw

感覚が既におかしいです

ここからは、海の生き物を中心にご紹介!

水族館内に入ってまずは

はい。お腹しか見えてませんが
ジンベエザメ

そんなジンベエザメの口に入っていく子どもたち、


そしてギョギョギョな発見を教えてくれる
あの横浜の有名人。
さかなクンとパシャリ

そして
進んでいきます。

水槽をお掃除中のハイイロアザラシ

一向に飛び込もうとしないホッキョクグマ


圧巻のセイウチ


5万匹のイワシの群れを有する大水槽。

後ほどこの場所ではショーが開催されます。
その模様はまた後で!

大水槽の横にはトンネルが。

あペンギンわすれてた。


mozuの好きなチンアナゴ


56億年前から生息していると言われるオウムガイ。


どこにでもいるミズクラゲも水槽にいるとキレイですねー


美味しそうなアオリイカ


クラッシュ。
じゃなくてアオウミガメ



この後は、海の生き物たちのショー。
を鑑賞するのですが、その模様はまた明日!



週中木曜日です。
頑張りましょう!

では、また明日お会いしましょう、
バーイ