goo blog サービス終了のお知らせ 

ディズニーリゾート☆写真de散歩ブログ

TDRのショー・パレード・食べ物などの様々な情報を写真と共にお届け!みなさんのお出かけの参考に是非ご活用ください!

ありがとう2014年!!

2014-12-31 08:23:30 | 日記
おはようございます!
本日もご覧いただきまして、ありがとうございます\(^o^)/

今日は大晦日。
12月31日。

2014年最後の1日となりました。

今日は2014年を振り返りながら終わりたいと思います!


2014年の1月に前職を辞めて。
荒れた気持ちで行っていた閑散期のディズニーランド。
ここで、不意に仲良くなった友人が出来て。
毎週一緒にインする仲にw

2月は舞浜時代の同期の結婚式に行って号泣してきて


3月は高校の部活の仲良しの結婚式

4月はイースターに春旅で大忙し

5月は泊まりがけで必死だったワンスの初日

6月は大学の親友の結婚式で号泣

7月は初の香港ディズニーランド!!

8月はミッキーに水を入れかけられた水浴び祭り!!


9月は最高の思い出!
2回目の香港ディズニーランド!!

10月はディズニーハロウィン!

11月はクリスマス!


12月も、クリスマス!!笑

と、
オンクラ

わーーー!!!

なんて濃い1年だったんだろうw

最大の出来事は、仲良しの友人が続々と結婚していったこと。

そして何と言っても香港ディズニーランドに行けたことは今年最高の思い出です。

本当に誘ってくれた友人に感謝です。
きっと一人だったら行きたくても実行できませんでした。。。

折角年パ持ってるんだから、もう一回くらいは行きたいな。という淡い夢を2015年に抱いて。。


皆様も、1年間お疲れ様でした。
2014年はどんな1年でしたか?
辛いこと、悲しいこと、イライラすること、楽しいこと、嬉しいこと沢山沢山あったと思います。

来年はどうなるか分かりませんが、
もっと楽しく充実した年になるように
今できることをやって、悔いのない人生を送ろうと思います。

それでは、長くなりましたのでこのへんで!

ブログを始めてから10ヶ月。
皆様ありがとうございます

これからも、拙い文章と写真で細々とやっていきますのでよろしくお願いします!!


それでは、皆さん素敵な大晦日を!!

良いお年を!!!

じや、仕事してきまーす。。

バーイ(^o^)/


人気ブログランキングへ

クリスマスパーティーin実家

2014-12-22 10:13:47 | 日記
おはようございます!
本日もご覧いただきましてありがとうございまし(^o^)/

と言っても、舞浜に行かない間にすでに2週間半も過ぎてしまっていますw

ので、あんまり書くこともなかったりあったりなのですが。

今日で

クリスマスイヴイヴイヴ!!

ということで、
昨日イヴイヴイヴイヴのクリスマスパーティをしました。家で。笑


毎年12月の10日~25日の中で全員が夜居る日に行われる恒例行事なんです。

今年のお料理は、
ビーフシチュー
特製ポテトサラダ
タイのカルパッチョ
ゴルゴンゾーラチーズ&クラッカー
などなんですが。

まーいつも量が多いんです。笑

ちなみにポテトサラダとカルパッチョはmozu調理w

さらに
ベリーベリータルトケーキで。

家であまり酒を飲まないmozuはウィルキンソンのジンジャーエールで。笑

久々の家族団欒で楽しんだので、今日と明日仕事頑張って、24日はクリスマスイヴイン楽しむぞ!!

てことで、今日はこれだけw


では、皆様週初め月曜日、今週も頑張っていきましょ!

バーイ(^o^)/

こちらもよろしくお願いします↓

人気ブログランキングへ

吹奏楽団演奏会に出演w

2014-12-21 07:41:17 | 日記
おはようございます!
本日もご覧いただきましてありがとうございます(^o^)/

年末ということもあり、連日大きな駅は大混雑で夜は電車内や駅が賑やかですねw

皆様飲み過ぎ食べ過ぎには十分気をつけて、騒ぎすぎて怪我のないようにお気をつけください


そんな賑やかな昨日。

mozuが所属している小さな名の知れない吹奏楽団の演奏会がありまして、新橋・汐留あたりに行きました。

mozuは中学生の頃からクラリネットを始め、

高校・大学とクラリネット一筋でやってましたが、社会人になってからは練習する暇がなかったりでなかなか楽団に入れないでいましたが。

2年前、知り合いが楽団を作るというので初期メンバーとして誘ってもらったんです。

その楽団の最初の演奏会が昨日でした。

14時集合なのに新橋に着いたのが12時あれ?笑

てことで、サラリーマンランチ!!
JR新橋駅をSL広場側に出たあの、有名なビルの1階にある

岡村屋という肉飯のお店です。

お肉は牛肉をトロトロにほぐれるまでよく煮込まれた甘辛煮。
大根や豆腐、煮卵までのってるのに

540円!!

およ。安い!

てことで、食べて見たら。
美味い!
普段あまり味の濃いものを食べないmozuですが、久しぶりに食べるとうまいですねw

でお腹いっぱいになったところで、ホールに向かいました。準備中。。。

大きくはない会場でしたが、綺麗で落ち着いた雰囲気。
ただし。
客席が目の前すぎて怖い怖い

こんな披露宴で貰えるような綺麗なパンフレットで皆様をご招待w

なんとかお客様からも褒めていただいたり、八天堂のクリームもらったりで素敵な日になりました。

ありがとうございます(^o^)/笑


ただ、飲み会が長くて今日の朝が早かったmozuは今すぐ睡眠をとりたい次第です。。。

ぬわーん!眠い!

てことで、久しぶりに楽器を人前で演奏できて楽しかったので、とりあえず仕事します

それでは今日はここまで!

皆様は素敵な日曜日をお過ごしください!

じゃ、ばーい(^o^)/

こちらもよろしくお願いします↓

人気ブログランキングへ

ティムバートンの世界を堪能!

2014-12-15 10:03:04 | 日記
おはようございます!
本日もご覧いただきましてありがとうございます\(^o^)/

今日は暖かく、お出かけ日和ですが月曜なので皆さんお仕事ですね。
mozuも仕事ですが、明日休みだから頑張ります!

今日は、先日聴きに行ったディズニーオンクラシックを観る前に昼間行ったところ。

ティムバートンの世界

を観に行きました。

現在、六本木ヒルズの52階、森アートギャラリーで開催中。



ティムバートンらいし不思議なものがお出迎え。

中の様子は、撮影禁止のためお見せすることはできませんが。

500点以上の作品や、なかなか見ることのできない監督作品短編映像。
メモ帳や紙ナプキンなどに走り書きしたアイディア満載の展示。

見たことのない生き物から、お馴染みのキャラクター。
ファンタジーなものから、グログロで子どもには見せられないものまで。

多種多様様々な展示で、飽きさせず。
それでいて、ティムバートンの世界を思う存分肌で感じることができます。

映画展示コーナーでは、
フランケン・ウィニー
コークスブライド
シザーハンズ
スウィニートッド
アリス・イン・ワンダーランド
ナイトメア・ビフォア・クリスマス

などの有名作品に加え、あまり知られていない
マーズアタックなどの作品も展示してあり、もう興奮冷めずただただ楽しかった。

早い人なら1時間半ほどで全て鑑賞し終わるらしいですが。
mozuと友人は、2時間半もグルグル回ってましたw


そんな感動した作品のポストカードや、Tシャツなどが売っていて

オンクラの買い物と合わせたらこんな感じに、、笑

特に、ポストカードは、かなり気に入ってますw

ナイトメア・ビフォア・クリスマスのジャック


短編映像に出ていたステインボーイ


どこからどーみてもナイトメアのサリーに観える女性


様々な作品が色々なところからインスピレーションを受けて出来上がっていることがうかがえます。

外に出たら、ティムバートン仕様のツリーもありました!



この作品展は、
ティムバートンの映画を観たことある人
ティムバートンの世界観が好きな人
ティムバートンに興味がある人

なら1800円が安く感じるほどに楽しめるはずです。

ぜひ足を運んでみてください。
行くなら平日がお勧めです!

それでは、今日はここまで。

明日は箱根と沼津にドライブ!

じゃ、バーイ(=゜ω゜)ノ

こちらもよろしくお願いします↓

人気ブログランキングへ

ヲタゴコロをくすぐるオンクラ演出

2014-12-14 07:49:02 | 日記
おはようございます!
本日もご覧いただきましてありがとうございます\(^o^)/

今日も寒い中早めの出勤です!
mozuにしては珍しく早番3連勤

明日は遅番だからゆっくり寝たい、、、


てことで、引き続きディズニーオンクラシック2014の話題です。

ディズニーオンクラシックの小粋な演出として譜面台や、足元、スピーカーなどにキャラクター達のヌイグルミが付いています。

遠くから見た感じはこんなかんじです。笑
ステージ真ん中あたりに白いダルマみたいなのがチラホラ見えますねwww

他のホールと違って、派手な演出ができないこのようなオーケストラホールでは、こういう遊び心がワクワクさせますね!


実際に近づいてみると、、、

譜面台には、パークで売っているお菓子付きチェーンw
この人はパークに遊びに行ったんですねw

ある人はストアのミッキー


オラフにチーデーも


ラブラブなミッキーとミニーも台の上に待機中です。


これは海外の子か、、見たことないやつー


さらに、
首が取れてなんだかシュールなオラフ。笑


ん?シンバ?ムファサ?むしろ普通のライオン?


そしてピグレットもニコニコ


ちょっと離れてみるとこんな感じで、たくさん付いてますw


そしてそして
アナとエルサ


美女と野獣のコスチュームを着たミッキーとミニー。
これは、今年の春くらいにランドでででたやつだったかなー、このミッキー持ってたよねー俺w


そして指揮台の横には堂々と
エルサが作り出した雪雲に降られながらのオラフ

なんか本当にオラフ率高い!

ピアノの上にミニーも!



やけに、オラフ率高いなーと思ったら、なんと。
フルートの席が3人パペットオラフだったんです。

それを、アンコールの時にフルートに刺してフリフリwww

これか!!!

このためにパペットにしたのか?!笑


普段は東京フィルハーモニー交響楽団の一員として活動している真面目な奏者のみなさんも、
ネバーランドオーケストラとして活動するときは、いかに楽しませるかを考えて試行錯誤しながら全国飛び回ってるんですかね!

シンプルな演出でしたが、
mozuも楽器を演奏する人間として、心の面でも演奏の面でも勉強になることばかりでしたw


それでは、今日はここまで!
じつは、オンクラシックに行く前に、もう一つ芸術に触れてましたので、その様子を明日はお送りします

それでは、良い日曜日を!

バーイ(^。^)

こちらもよろしくお願いします↓

人気ブログランキングへ