こんにちは!
本日もご覧いただきましてありがとうございます。
今日も晴れてますね。
暑いです。
ただ、真夏に比べると暑さも落ち着いたかな?
mozuは昨日、職場の方と一緒にシーにインしてました。

少しずつハロウィンの装飾が施されています。
そこで、数年ぶりに入ったここ、

どこだかわかりますか??
そう、メディテレーニアンハーバー脇、
パラッツォカナルに位置する
リストランテ・ディ・カナレット。
日本でも最大級の大きさを誇る、石窯で焼いた本格ピッツアや、パスタ、オシャレなデザートなどが食べれるテーブルサービス形式のレストランです。
題名に、「初」と書きましたが実は数年前に来たことがあったらしいw
覚えてなかったんですよねw
ということで。新たな気持ちでいざ!!
入店したのは、
空いてる時間帯の15時30分くらい。
待ち時間5分ほどで入れました。
16時からディナーなので
この時間はまだランチ。
待合室にある肖像画のひとが、
ジョバンニ・アントニオ・カナルさん。

通称
カナレットさん。
ホールのように広くて高い天井の店内。
真ん中には人気の秘密の大きなピザ釜が。
5人で行って、
1人はランチコース。
4人は単品で頼みました。
ランチコースは
前菜→若鶏のコンフィ バルサミコソース

甘めのソースとリーフの苦味がいい感じ!
メイン→カルボナーラ風ピッツア

パスタは「ペンネ ウニのクリームソース」でした。
カルボナーラ風ピッツアは絶品です!
これほんとオススメw
ドルチェ→チョコレートセミフレッド

アイスクリームケーキでした。
これまた食べやすいしメッチャ美味しい!!
そして単品のピッツア
イタリアンソーセージのピッツア
パスタは
生タリアテッレ パンツェッタとポルチーニのクリームソース

生麺のいい感じの歯ごたえと、小麦の香りがすごく味わい深い一品。
ポルチーニ茸の香りもすごく良かったです。
うんめぇ!と思わず叫びましたごめんなさい。笑
リングイネ 牛肉のラグーソース

ラグーソースは濃厚でコクのあるミートソースって感じです。
これも、リングイネの歯ごたえとお肉の旨味たっぷりな食べ応え充分なパスタ!
スパゲッティーニ あさりとちりめんキャベツのアンチョビソース

名前の通り、和風な?パスタ。
アサリの旨味の出汁と、塩加減。
アンチョビのアクセント、ちりめんキャベツの歯ごたえが絶妙です!
そしてこのパスタのソースはパンが合いますw
パンつけたら美味すぎるw
やー、食べた食べた

どれも美味しくて、素材の味をしっかり活かしたお料理ばかりで、感動ばかりでした。
少々値段は高いけど5人で割って、一人当たり2200円くらい?でしたのでそんなにw
ぜひ皆様も試しに行ってみてください!
それでは今日はここまで!
素敵な週末を!
バーイ
