鹿島での釣行を終了し、車で少し仮眠をとった後外房へ向かいます
途中ポツポツと雨が降っていましたが、小降りなのであまり気にしていませんでしたw
しかし、九十九里付近で大豪雨が・・・・・・
雨で前が見えません
超高速ワイパーを駆使しても無意味です
ですがそのうち小降りに戻ったのでそのまま外房へ到着。
今回の外房アジ釣りでは最近釣りをはじめた現在の職場の上司と
竿を出す約束をしていました。
上司をOさんとします。
Oさんは海釣りは初めてなので沢山釣れることを期待しながら出撃です。
まだ小雨が降っていたので2人共合羽を装着
最初にOさんのウキが沈み、連れたのはサバw
アジではないけどOさんはうれしそうです^^
その後自分も数匹サバを釣りアジも釣れだしました
ですが、いつものようにアタリはパッタリとなくなり、
だんだん雨も強くなってきてしまいました・・・・・
雨の中Oさんと粘りましたが、Oさんと相談した結果、
前回自分がイワシとソーダを釣った港へ移動することに
港に到着し、朝マズメまでは車内で仮眠をとることに
5時頃起床して、早速トリックでイワシを狙います。
最初の頃はなかなかイワシが釣れませんでしたが、
だんだんアタリが出てきて、ポツポツとイワシを追加していきます。
ある程度イワシを釣り、9時頃納竿としました。
アジ釣りは撃沈してしまいましたが、Oさんはイワシ釣りで楽しんでくれたようなのでよかったですw
今回の外房アジはOさんにワカシと一緒にお土産として持って行って
いただいたので釣果画像はありません
帰宅後ワカシは刺身と味噌漬けに。
イワシとソーダとサバはまとめてミンチにして揚げ団子にしました。
ワカシの味噌漬けはビールによく合っておいしかったですw

外房釣果
アジ 20cm~24cm 3匹
サバ 20cm 3匹
イワシ 78匹

途中ポツポツと雨が降っていましたが、小降りなのであまり気にしていませんでしたw
しかし、九十九里付近で大豪雨が・・・・・・

雨で前が見えません

超高速ワイパーを駆使しても無意味です

ですがそのうち小降りに戻ったのでそのまま外房へ到着。
今回の外房アジ釣りでは最近釣りをはじめた現在の職場の上司と
竿を出す約束をしていました。
上司をOさんとします。
Oさんは海釣りは初めてなので沢山釣れることを期待しながら出撃です。
まだ小雨が降っていたので2人共合羽を装着

最初にOさんのウキが沈み、連れたのはサバw
アジではないけどOさんはうれしそうです^^
その後自分も数匹サバを釣りアジも釣れだしました

ですが、いつものようにアタリはパッタリとなくなり、
だんだん雨も強くなってきてしまいました・・・・・
雨の中Oさんと粘りましたが、Oさんと相談した結果、
前回自分がイワシとソーダを釣った港へ移動することに

港に到着し、朝マズメまでは車内で仮眠をとることに

5時頃起床して、早速トリックでイワシを狙います。
最初の頃はなかなかイワシが釣れませんでしたが、
だんだんアタリが出てきて、ポツポツとイワシを追加していきます。
ある程度イワシを釣り、9時頃納竿としました。
アジ釣りは撃沈してしまいましたが、Oさんはイワシ釣りで楽しんでくれたようなのでよかったですw
今回の外房アジはOさんにワカシと一緒にお土産として持って行って
いただいたので釣果画像はありません

帰宅後ワカシは刺身と味噌漬けに。
イワシとソーダとサバはまとめてミンチにして揚げ団子にしました。
ワカシの味噌漬けはビールによく合っておいしかったですw

外房釣果
アジ 20cm~24cm 3匹

サバ 20cm 3匹
イワシ 78匹
外房&南房釣行お疲れ様でした。
アジは相変わらず渋いですね(汗)
前回イワシとソーダを釣った所で、
Oさんイワシ釣れて良かったです。
ところで、
今回ソーダ君は居なかったのかな?
なんか沖にはいるのですが、中々 近くに
寄りませんネ!
でも、イワシに切り替えるとはさすがですね
かなりの遠征ご苦労様でした。
連休は台風の影響で 出撃出来ません。
でも最近いい結果聞きませんので、
静かにしてます。
アジはとても渋かったです><
それと前回イワシとソーダを釣った港ですが、
ソーダはだ~れも釣れていませんでした・・・
次回からは外房アジ一本で頑張りますw
アジは渋いですね~・・・・
はやく近くに寄ってきてほしいものです^^;
イワシは釣れたのですが、前回ほどの食い気はありませんでした><
台風の影響で良い変化があればいいんですけどねw
ワカシの味噌漬
美味しそうですね~さすが!
ビールのツマミに最高なのが最高です。
あとは、爆釣あるのみなんですがね~
ワカシの味噌漬けはおいしかったですw
食べ切れなかったのでどうしようか迷い、
漬けてみましたw
あとは爆釣・・・・・
したいですねw