goo blog サービス終了のお知らせ 

釣りとか釣りとか釣りとか・・・・

休日に、癒しを求めて外房でアジ釣りを楽しんでいます。
まだまだ新米ですが宜しくお願いしますw

4月9日外房アジ釣り

2013年04月13日 01時56分47秒 | アジ釣り日誌


4月9日10日と連休がついたので
8日の夜から出撃してきました!

8日は仕事が早く終わったので
時間には大分余裕があります(^^)

仕事を終えて帰宅途中にブルーボルボんに
メールを入れて現地の様子を伺うと
ちょうど竿を出していたようでタイムリーな
お話を聞くことができました(*´▽`*)

ブルーボルボさんありがとうございます!


帰宅後準備を済ませてしばらくゆっくりしてから
自宅を出発。
すすでに現地で竿を出している柏のotaさん
に状況を聞きながら現地到着は午後九時過ぎ。

otaさんと合流して自分も竿を出します!

2投目でウキが沈んでレギュラーサイズのアジを
ゲット(^-^)

連発とはいきませんが、2、3投に一匹釣れるので
これはこれで面白い(^○^)

しばらく二人で竿を並べますが、
どうやらotaさんはお疲れの様子(;¬_¬)

休憩に行ったotaさんの分まで
気合いだけは十分入れて追釣していき
時刻は午前2時。

今回は朝マズメから違う港で竿を出そうと
思っていたので、otaさんを誘って二人で
移動開始。

移動を完了して目的の堤防に到着。
駐車スペースには数台の車が停車されてます。

荷物を担いで堤防に到着。
先行者の方にお話を伺うと、
あまり釣れてないとのこと(^^;)

とりあえず挨拶をして釣り座を構えます。

数投しますが、ウキに変化は無し(..;)
仕掛けを少し変えて付け餌に工夫を
してみるとだんだんとウキが沈むように
なりました(^^)

良いペースでアジを追加していき、
時刻は朝マズメ。
気合い十分で投げサビキを投入しますが、
明るくなりだしてからセグロが
沢山沸いてきて、仕掛けをグチャグチャに
されます。

しばらくセグロと格闘していると
ブルーボルボさんが来てくださり、
コーヒーまで頂いてしまいました。
ブルーボルボさんありがとうございます!

ブルーボルボさんはアジングをされると
いうことで少し離れた場所で開始。

しばらくするとセグロが少し散ったようで
今度はアジが入れ食い状態になります。

二本針で投入すると数秒でウキが沈んで
パタパタとアジが釣れます!
そんな状況が永遠と続き、
クーラーがだんだん満タンになってきました(^^;)

ちょうどその頃自分の右で
ジグを投げていた方の竿がガンガン曲がり、
大物がヒットした様子(゜Д゜)

自分がタモを用意し、取込準備をして待機。

ですが、あと少しというところで痛恨のバラし(泣)

とても惜しかったですが良い物が見れてよかったです。

堤防にいた皆さんも興奮していました。

アジのほうは相変わらず入れ食いでコマセが無くなったところで
堤防を片付けて納竿としました。

荷物を担いで駐車場へ戻りブルーボルボさんとotaさんとお別れし、
自分も帰宅と思いきや車は南房総方面へ・・・・(笑)


昼過ぎから風速が10メートルを超える予報が出ていたため
現地の偵察を主にして竿が出せそうなら少しフカセでもと。


途中少しだけ仮眠をして風裏になる磯をメインに偵察。
なんとか竿を出せそうな場所を見つけて
荷物を最小限に済ませてトボトボと磯を歩いて釣り座を決めます。

すぐに夕マズメになるため暗くなる前に足場の確認をして
コマセをドカドカと撒いてフカセ開始

数投してウキがゆっくり沈んで20cmちょいのメジナさんゲット。
もっと大きいのが欲しいですがはじめての場所なので
イマイチ状況がわかりません^^;

その後も同じようなサイズを数匹釣ってそろそろ
眠いので終わりにしようかと思っていたころに
26cmのムラソイをゲット。

ムラソイだけキープして釣り座を片付けて納竿としました。


今回はデジカメを持って行っていたにもかかわらず
現地で一枚も写真をとっていなかった^^;


今回の釣果


アジ        17cm~24cm  129匹








セグロ                   89匹



ムラソイ      26cm         1匹




メジナ       20cmちょい      5匹    リリース











最新の画像もっと見る

10 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown ()
2013-04-13 11:15:23
hazimeさん、お疲れ様です。
美味そうなアジとムラソイですね。
どのようにして、食べるのでしょうか?
ジグの大物なんだったのでしょうか?
惜しかったですね!!
青物が、いなくなる前に出撃したいです。
返信する
Unknown (rickey)
2013-04-13 15:00:27
hazimeさん、こんにちは。

外房南房ハシゴ釣査お疲れ様でした。

アジ大漁ゲット良かったですね。
ムラソイも美味しそうですね。
お隣のジグの方は一体どんな大物だったんでしょう。
惜しかったですね~
私も青物がいなくなる前にムフフ・・・
もう準備は出来ています。(^^)v
さてどうなりますやら(笑)
返信する
Unknown (hazime)
2013-04-13 23:42:39
楽さん。

おいしいアジとおいしいムラソイを
堪能しました(^-^)

アジは刺身、タタキ、ナメロウ、南蛮漬け、
さんが焼き、アジフライとフルコースで
知り合いにもお裾分けしすでに完売しました(笑)

大物はおそらくヒラマサだと思います。

これから楽しみが増えますね(^^)

楽さんからの大物ゲット情報
お待ちしています(*´▽`*)

 
返信する
Unknown (hazime)
2013-04-13 23:46:38
rickeyさん。

朝からは終始入れ食い状態でした(^^)

おかげさまで冷凍庫にストックが!
と思いきやもうありません(´Д`)

また週明けに出撃予定なので、
今度はストックできると良いのですが。

rickeyさんの爆釣報告お待ちしてます(^^)
返信する
Unknown (金ちゃん)
2013-04-14 13:31:52
一杯釣れましたね!
僕はイワシの天ぷらが美味しいので
イワシ釣れると嬉しいですよ!
良い釣り出来てよかったですネ!
返信する
観客 (ブルーボルボ)
2013-04-14 17:10:30
hazimeさん こんにちは
良い釣りが拝見出来て楽しかったです。
あの大物は多分メーター級のヒラマサですよね。
翌日の朝はワラサの入れ食いがあったようです。友人が66Cmと40Cmを2本獲りました。その翌日70Cm6Kg級の真鯛がかかった瞬間を目撃してしまいました。突然ドラグがジーと鳴った後は竿が弓なりになり、周り中がかたずをのんで観客となってしまう中見事取込みに成功しました。湾内で掬ったイワシの泳がせでした。凄かったです。大物釣りにまたいらっしゃってください。
返信する
Unknown (門番)
2013-04-14 20:01:20
お疲れ様です
アジ大漁ですね、おめでとうございます。
大物は残念でしたが、次に期待しましょう。
またご一緒しできる日を楽しみにしております。
返信する
Unknown (hazime)
2013-04-15 11:32:43
金ちゃん。

まさに入れ食いでした(笑)
イワシ美味しいですよね(^^)
でん天ぷらはやったことないです。

次釣ったら天ぷらやってみますね(^-^)
返信する
Re:観客 (hazime)
2013-04-15 11:37:23
ブルーボルボさん。

お疲れさまでした!
そしてコーヒー御馳走様でした!

あの大物は取り込みたかったですね。
また近いうち、というか今夜出撃します(笑)
返信する
Unknown (hazime)
2013-04-15 11:39:14
門番さん。

沢山釣れました(^^)
帰宅後処理の大変さに後悔
しましたが、すぐに完売でした(笑)

是非またご一緒してください!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。