goo blog サービス終了のお知らせ 

UVER Car's

UVERworldをこよなく愛すブログ

いざ!代々木━━━ヽ(∀゜ )人(゜∀゜)人( ゜∀)ノ━━━!!

2012-11-09 17:33:25 | LIVE
( ゜Д゜)ウヒョー----!!!!
いよいよ代々木イブとなりました(゜∀。)ワヒャヒャヒャヒャヒャヒャ・・・・

と、その前に昨日のDuoのセトリをw

11/8 渋谷DUO Music Exchange

eggmanと比べると曲数だいぶ多いですね(∩´∀`)∩
ただやっぱりアクシデントはあったようで・・・(;´Д`)
ホント、マジで注意しましょうね(; ・`д・´)
こんなのが続いてUWが箱出来なくなっちゃったらイヤですからね!!m9っ`Д´) !!


さてさて!いよいよ明日・明後日は待ちに待ったアリーナツアー本番一発目・代々木2Daysですね( ゜Д゜)ウヒョー----!!!
もう書いててテンション異常になって来ちゃいますよ!!!アッヒャッヒャ!ヽ(゜∀゜)ノアッヒャッヒャ!

ここまで来たらとにかく参戦Crewは全身全霊を込めて彼らの強力な熱いメッセージを受け取る体制を取るだけです。
2Days参戦のCrewは翌日の事なんか考えずに、まずは明日全力で楽しみましょう!!!ヽ(゜∀゜)メ(゜∀゜)メ(゜∀゜)ノ
諸々の理由で参戦出来なかったCrewは無事にライブが終了する事を願って上げて下さい( ´∀`)

そんなワケで明日参戦されるCrewはよろしくお願いします。
ちなみに我がチーム「TEAM PTUW」隊員はこんなロゴが服とか小物に入ってる事があります。まぁ絶対ではないですがwww





管理人のっさんの明日のカッコはUVERworld仕様のジージャンだと思いますので、見かけたら「あれ?のっさん?」とか声掛けて下さればチーム特製オリジナルステッカーを差し上げます(数に限りがございます)。
あ、要らない時は「(゜⊿゜)イラネ」と言って下さいねwww

そんなワケで次の更新は12日以降になると思われます。

それでは明日・明後日がUVERworld・スタッフ・関係者、そしてCrewが「全てが最高!」と思える日になる事を祈って・・・

卵男に参戦したかったなぁ(; ・`д・´)そして箱参戦チェック(; ・`д・´)

2012-11-06 13:42:03 | LIVE
うばさんの今年後半戦ライブも、いよいよ昨日から始まりましたね(・∀・)!!

11/5 渋谷eggman セットリスト

新曲がイキナリ4曲も発表とは(・∀・)!!
そして定番のあの曲やアノ曲も健在で、ホントに代々木が楽しみで仕方ありません!!(∩´∀`)∩
ライブ自体が2時間弱でも物販並んだりライブでしか逢えないCrewと逢ったりで、「ライブの日」ってだけで1日中楽しいですもんね( ´∀`)

話を昨日のライブに戻しますが、ネット上からの情報ですと結構いろいろと春ツアー時から変わってるようですね。
ステージ上のメンバーの立ち位置やメンバーのヘアスタイルチェンジなどなど・・・
代々木前にもう一回木曜日に渋谷のduo MUSIC EXCHANGEで箱Liveがありますからこの辺りの情報と合わせて、代々木で是非注目してみたいところです( ´∀`)

さて、再三各方面でも取りざたされている事ですが、やっぱりヒール参戦する人がいたりするようですね。
しかも今回はFC限定ライブだっただけに余計悲しいです・゜・(つД`)・゜・ 。

また、体調が優れなくなってしまったCrewも多く出たようですね。
気の毒ではありますが、やはり体調・体力的に不安な場合は無理せず初めから後方を選んだ方がよいです。

先に言いました通り、箱がもう一回ありますから改めて箱参戦チェックを書いておきますので良ければ参考にして下さい( ´∀`)


1.体調・体力は大丈夫ですか?
→不安があるのでしたら例え整理番号が若番でも無理せず後方かサイドへ。
上演途中で倒れると自分も残念ですが、UWメンバーも悲しみます・゜・(つД`)・゜・
今回ダメでもまたチャンスはあります!!m9っ`Д´) !!

2.自分の身なり大丈夫ですか?
→とにかく軽装で!Tシャツ+ジーパン+スニーカだけが望ましいでしょう。
厚手のもは脱いでも置く場所ないし、アクセサリーは凶器になったりもします。
当然、ヒールは自分も危険だけど周りにケガをさせる凶器です!!m9っ`Д´) !!
メガネ利用者はメガネバンドは必須ですよ!w
髪の毛が長い人は後頭部でしっかり結んで振り回さないように。
頭上で結んだりすると故意に後方の人に視界を塞いでしまいますよ!!
数回ジャンプしてブラブラしたりジャラジャラしたり気になるものがないか要チェックm9っ`Д´) !!

3.爪切ってきましたか?
→周りの人を無意識に引っ掻いたりしますし、自分も生爪剥がれてしまうようなケースもあります。
当然、足の爪も切っておいた方が良いでしょう!!m9っ`Д´) !!

4.体臭大丈夫ですか?
→匂いのキツイ香水とか付けていると周辺の人で気持ち悪くなる人も出ます。
軽く8x4程度でガマンしましょう!!m9っ`Д´) !!

5.靴ひもほどけませんか?
→靴はスニーカー必須ですが、さらにその靴ひもをきつ~く結んで下さい!!
ライブ中にほどけると踏まれたりして転倒する可能性あります。
余長が長いようでしたら中にしまうなりして踏まれない対策しましょう!!m9っ`Д´) !!



是非楽しい箱LIVEをお楽しみ下さい(´∀`*)ノシ 

「THE SONG」舞台挨拶

2012-08-23 15:15:56 | LIVE
昨日8/22より「THE SONG」がいよいよ公開になりましたね。
自分も早速行って来ました!しかも!




なんとFC枠の初日舞台挨拶第一部の上映に当選!!(・∀・)!!
くじ運のない自分にしては珍しい事もあるもんです。
これで秋ツアーは良席じゃない事間違いナシ(;´Д`)

そんなワケで六本木まで行ってまいりました。
15:00頃に行ったのですがTOHO六本木は既にCrewで賑わっていました( ´∀`)
知り合いCrewさんも数名当選していていて、UVERトークで盛り上がります。
上映15分前くらいに劇場内へ。入ると「MONDO PIECE」が場内に流れていて映写前から既に熱い感情が・゜・(つД`)・゜・

そしていよいよ上映開始((o(´∀`)o))・・・・・・・・上映終了!。゜(゜´Д`゜)゜。

映画の余韻に浸りつつの舞台挨拶へ。
各メディア関係者がズラズラッと前方に現れ、同時に司会進行役の元ニッポン放送アナウンサーの荘口彰久氏が現れます。
マイクテストや前段説明の後、いよいよメンバー&中村監督が登場(・∀・)!!

全員スーツ!!(・∀・)!!
リーダーは蝶タイ、彰氏は何故か背広の中がTシャツですw
メンバー全員、やはりライブと違っていささか緊張気味で新鮮な感じがしました( ´∀`)

終了後は地元戻ってエクレアシスターズと地元劇場にてレイトショー。立て続けに連続で「THE SONG」を観賞して来ました。

肝心の映画に関してですが、これから見に行くCrewさんも多いと思うので内容は当然伏せますが、感想を一言で延べれば・・・

「UVERworldは強い」


これから見に行かれるCrewさんは自分が何故そう思ったのか、その目で確認して見て下さい。
そして・・・

早くライブ行きたいよ------ヽ(`Д´)ノ!!

Zepp DC 2Days

2012-07-27 10:30:57 | LIVE
2012前期ツアー最終となるZepp-DCの2Daysに参戦して来ました(∩´∀`)∩

まずは7/25女祭り!

7/25 Zepp DC 女祭り セットリスト

もうその名の通り、1Fスタンディングは女性Crewオンリーの超満員!
男性Crewは2F指定or立見。かくゆう自分も2F指定席( ´∀`)

FC限定チケットなので基本的にみんな“ぼっち”参戦。でもそこはさすがCrew。隣同士になれば気が合います( ´∀`)
自分も隣の男の子と公演終了後にメアド交換しましたw

さて公演の方は、SEが始まると1Fは渦かの如く前へ前へと動き出します(;・∀・)
まぁこの辺は常に女性Crewの方が多いUWのライブですからいつもと同じですかね。
前の方で気分の悪くなった感じのCrewさんが見受けられましたけど大丈夫だったかな?

セトリは札幌に続いて今では珍しいあの曲とかあの曲とかが入って感激!!-----。゜(゜´Д`゜)゜。-----!!!!
GO-ONで泣いてしまった!!!ウワァァ-----。゜(゜´Д`゜)゜。-----ン!!!!

MCは真太郎氏にしてもTAKUYA∞氏にしても女祭りらしく女性に優しく且つ情熱的な語りかけで、見ていて心が温まりました( ・∀・)
当然ですが基本的に女性Crewへの語りかけが中心ですが、時折2F漢Crewに「うるせーだまれ」とかwww
そして「お前ら、明日はホモホモしく行こうな」とw


そして予告された翌日のホ・・・漢祭り(;´∀`)

7/26 Zepp DC 男祭り セットリスト

1Fスタンディングなので整理番号順での入場。今回、1Fスタンディングが初めて。しかもそれが漢祭とかw
いつもにはない緊張感(;´∀`)

んで入場。自分はA600前後だったのですが、入ってみたらこれがまぁステージから10mあるかないかの近さ!(゜д゜)!
しかもセンター辺りに陣取って待機。開演まで30分近くあるのに前方から徐々に歓声やコールでヒートアップ( ・∀・)!!
早い整理番号はFC枠だと思うので“ぼっち”参戦Crewも多かったと思うのですが、それはさすがCrew。
始めの方こそ黙っている人も多いものの、前方から始まるコールとかでもう一体感が溢れ出します!

そしていよいよ開演!真太郎氏のドラムから始まってスパルタでスタート!会場は一機にTOPまで上がりまくり!
一曲目からダイブ・モッシュ・押し合いへし合いなんでもござれの過激ライブ!漢祭りの名は伊達じゃない!
「ホモホモしい」どころか「荒々しい」ライブです( ・∀・)!!

数曲終わって真太郎MC。
「今日は男祭りということで2000人の男が~キ○タマ4000個~」の下りwww
そしてNambaで言った例の一言。
「お前ら、一歩下がれ!」
脱げの合図!見ている限り前方1~2列目だけしか脱いでないですがw
そして会場は暗部中央にいるTAKUYA∞に向かって「ぬーげ!ぬーげ」と脱げコール!
真太郎氏もニガ笑いに(;´∀`)
するとTAKUYA∞氏、「うるせーお前ら!」と登場。
「俺は自分で脱ぐのが好きなんだよ!人に脱がされるの嫌なんだよ!」と嬉しそうに熱く語りますw

その後もハイテンションな曲は過激に暴れまくりが続き・・・バラードタイムへ。
曲は「志」。ずっと好き勝手に暴れまくった漢どもですが、ここでは左右に振れる一体感。このオンオフのギャップがより一層ライブを盛り上げます。

ラストに近づくにつれてCrewの歌声もTAKUYA∞氏とシンクロしていきます。
そしてコアプラ大合唱状態からのTAKUYA∞氏MC。そして・・・モンピ。
どの会場行ってもそうですが、最後のモンピは泣ける!!!-----。゜(゜´Д`゜)゜。-----!!
汗に交じって涙しました( ;∀;)

本番一発勝負のUWですが、今日は自身たちからCrewにアンコールプレゼント。
曲はBurst。MAXテンションをそのままにCrewに渡して公演は終了。

終演後はステージを裸で駆け抜けてズボンを投げ込むTAKUYA∞氏とか師匠とかもうサービス満点w
変な意味ではなく、UVERworldは男が好きだと実感出来るライブでした!!ありがとう、UVERworld(・∀・)!!

会場を出るときになると「みんなお疲れ!」とハイタッチを求める熱いCrewなんかもいて、やっぱりCrewも最高だ!!(・∀・)!!

1日目は2F指定席、2日目は1Fスタンディングと違う角度で2日連続参戦しましたが、どちらにしてもライブはやっぱりイイ!!(・∀・)!!



箱ライブでの1Fスタンディングは初めてと書きましたがその感想。

まず、体調が完璧でない場合や体力に自信がない場合は絶対に前に行かない方がいいです(;´∀`)
押しによる圧迫もかなりキツイですが、とにかく酸素が薄い!
自分もそんなに背が低い方ではないですが、密集した中では開演前ですら上向いて呼吸する感じで、簡単に言うと海の中で顔だけ海面に出すイメージです(;´∀`)
さらに開演するとみんな必ず腕を上げますので、頭の高さ辺りは空気の通り道がほぼ無くなります。
実際、上演中もサイドに移行するCrewも多く見られました。
自分もみんなが前に押す事によって出来るブロックの空間で呼吸してましたw

そして身に着けるものは基本的に全てない方が良いです。
万が一落としたら終演まで拾えないと思った方が良いでしょう。気になってライブを楽しむ事も出来なくなります。
自分はメガネが飛んでいっちゃいました(;´∀`)さすがに諦めましたけどねw
メガネバンド持って来たのに付けなかった自分のミスです(´Д⊂

さらにツメ!これは絶対に切ってくるべき!
銀テ取るときに隣の人に顔を引っかかれて傷が出来ました。
当然、故意ではないのはわかりますが、かなり凶器になりますのでご注意を(;´∀`)

あと体臭ねw
これは今回漢祭りだから仕方ない部分もありますが、真太郎氏がMCで「暑いしくっさいなぁ」と言うのは大正解ですw
自然のものは仕方ないですが、匂いのキツイ香水等だと周りで気持ち悪くなる人も出てくると思います。
ワキシュー(8x4とかBanとか)程度で我慢しましょうw

それから靴ひも。
スニーカー参戦が原則だと思いますが、そのスニーカーの靴ひもはほどけないようにきつく結んで、さらに余長は短めに。
ライブ中にほどけちゃって余長を踏まれるとつまずく可能性があります。

参戦=戦い参るわけですからとにかく身軽にが原則です。
指定席ではある程度自分の居場所がありますから良いですが、スタンディングは狂喜乱舞の無法地帯。
大袈裟ですが一歩間違えば死ぬくらいに捉えた方が身のためですね(;´∀`)

もちろん、そういったところをよく注意して参戦すれば、それはもう楽しい事この上ない場所です!!

是非また箱のスタンディングに参戦したいと思います!!!m9っ`Д´)!!

箱ツアーとマナー

2012-07-12 11:09:49 | LIVE
昨日はZEPP Nambaで女祭りが開催。
こういう趣向を凝らしたライブもUVERの魅力のひとつだと思います!(゜∀゜)


7/11 ZEPP Namba 女祭りセットリスト


「お!そう来たか!」と思わせるセットリストですね。
参戦したかったなぁ~・・・
まぁさすがに平日の関西地区ですからちょっと難しかったですけど(;´∀`)

そして今日は同会場で男祭り。
男性アーティストが男性ファンのみを集客するのは非常に困難ではありますが、UVERの楽曲の熱さ・素晴らしさは老若男女問わずして伝わりますので、きっと本日も大成功間違いなしと信じています(・∀・)!!

さて箱ツアーの始まりと同時にNSWではライブハウスでのマナーに関する連絡が来ていますね。
ライブハウス、特にスタンディングの場合はホールライブと違って観客のポジションが定まらず、隣接する観客との密着度が非常に高いのが特徴です。
あまり広くない空間でみんなが動いている2時間前後をそうやって過ごしますので、自分はもちろんのこと、周りにいるCrewのケガや体調不良にも充分注意して楽しんできて下さいね(∩´∀`)∩

TAKUYA∞氏がよく言う「周りを気にせずばっこり楽しむ」というのは「周りの目を気にしないで恥ずかしがらずに自分をさらけ出して楽しんで」と言う意味だと思います。周りに迷惑を掛けてもいいということではないはずです。

この状況の中で一番最初に助けて上げられるのも、助けてもらうのもCrewだということもよく考えましょう。

UVERworld、スタッフ・関係者さん、そしてCrew。
みんなが「次も絶対にここでライブやりたい!ライブに来たい!」って思えるライブになる事を祈っています。



「隣りにいる人を自分の大切な人と想って」
「隣りにいる人は誰かの大切な人と思って」

(NSW「ライブハウスでのマナーについて」より)

【UVERworld LIVE TOUR 2012 横断幕寄書企画】皆さんありがとうございました(∩´∀`)∩

2012-07-10 14:16:56 | LIVE
5月からスタートしましたUVERworld「LIVE TOUR 2012」に合わせて行ってきました【UVERworld LIVE TOUR 2012 横断幕寄書企画】。
7/7(土)横アリ初日にて最後の企画を行わせてもらいました。

当日の気象予報は雨。しかも地元Crewながら横アリの作りなんてよくわからないので屋根のある場所で出来るのかどうか等、企画最終日にして非常に心配事を抱えながら会場に向かいます。

横アリで企画をご一緒させて頂くサラMヘョさんと14:00くらいに合流。
幸いにしてこの時点ではまだ雨は降ってませんでしたが、屋根のあるセブンイレブン横の空きテナント前で開始します。

いつもの帯同Crewエクレアと本日は妹のマドレーヌ(w)も企画支援。
正に名の通り「看板娘」として看板掲げてCrewさんたちに声を掛けさせて頂きました。



さすが横アリ!みるみるうちにCrewさんたちの寄書が集まります!

この企画をずーっと撮り続けてきて下さったカメラマンさん(横アリ最終日のステージラストでTAKUYA∞氏がステージに連れてきたカメラマンさんです)が今日も撮りに来て下さいました。本当に感謝しています。ありがとうございます!
是非、映画「THE SONG」(8/22 全国ロードショー)に起用して下さいwww

15:00くらいに企画発案者のくぅさんと合流。企画最終日に出会えて良かった~!!!--。゜(゜´Д`゜)゜。--!!!

各会場で集まった寄書垂れ幕といっしょに、企画発案者くぅさんの手書きUWデザインアート垂れ幕も。



スゲ━━━━━━ヽ(゜Д゜)ノ━━━━━━!!!!
ちょっと!持って帰って家に飾りたいって!w

少々雨がパラついてきましたがなんのその!その後もCrewがCrewを呼び16:00過ぎくらいに完成!



写真に写りきらないのが残念ですが、各公演先で集まった寄書は企画発案者くぅさんが一生懸命縫い合わせて頂き、今回の横アリ分を入れてその長さ実に21m!
サラMヘョさん曰く「ガンダムを超えた!」長さです(ガンダムは18mです)。

ペルシャ絨毯のように丸めて、会場時にくぅさんがプレゼントBOXへ。
AWAYOKOBA、明日の公演時に控室からステージに向かう廊下に張り出してもらって、全国CrewのPRIDEをメンバーの目に焼き付けてもらえると嬉しいですね・・・・・



















って言ってたらキタ━━━(゜∀゜)━( ゜∀)━(  ゜)━(  )━(  )━(゜  )━(∀゜ )━(゜∀゜)━━━!!

横アリ2日目ライブ終了後、Twitterやmixiでお馴染みのUVERスタッフ「dRⅡ」さんのツィートがキタ――(゜∀゜)――!!


↑クリックでtwitterページに行きます


しかも「届いてますよぉ」って粋な言葉でのツィート。
ライブでのいくつものサプライズの他にまさかライブ終了後にこんな素敵なサプライズが待っていたとは!
さすがTEAM UVER!ありがとうございました!





改めまして今回の企画にご賛同、ご参加、ご協力、ご支援頂きました全国のCrewの皆様。本当にありがとうございました!
そして企画当初から追いかけて下さり、背中を押して下さいましたカメラマンさん、全国のCrewの熱いメッセージをUVERworldのメンバーに届くようにご配慮頂きましたUVERworldスタッフ様、並びに広い心で企画実行を許可して下さいました各公演会場スタッフ様、ありがとうございました。

そして・・・
素敵なCrewとCrewの出会い、心の絆、ひとつになれる一体感・・・
きっかけが無ければ味わう事の出来ない喜びを教えてくれたロックバンド「UVERworld」に心から感謝いたします。

ありがとうございました。



そして伝説はここから始まる・・・・・




【UVERworld LIVE TOUR 2012 横断幕寄書企画】企画実行委員一同

横アリ2days

2012-07-09 12:46:08 | LIVE
この2日間の為に昨日までがあった・・・

まさにそんなような「UVERworld LIVE TOUR 2012」横浜アリーナ公演でした。

7/7(土)セットリスト
7/8(日)セットリスト

個人的感想では1日目は躍動と歓喜のライブ、2日目は情熱と感動のライブだった思います。

7/7の1日目は東スタンド立見と会場前までは正直残念感があったんですが、会場入りしてびっくり!
もうステージ克っちゃん側真横で近いこと!しかも立見とは言え1列の位置指定。
なんで前後のスペースがかなり広い!踊り狂うには最高なエリアでした。

今回は2枚チケット購入して1枚余ったので、twitterのフォロワーCrewさんにご購入頂きました。
この場を借りて改めて御礼申し上げます(m´・ω・`)m アリガトー

そして開演!もう定番となったOP曲でいきなりスロットル全開!
観客レス部分もヘドバンもジャンプも全力でスタート!
同行して頂いたCrewさんも負けず劣らずの素晴らしいノリで初っ端から楽しすぎwww
イェ━━━━━ヽ( ゜Д゜)人(゜Д゜ )ノ━━━━━━イ!!

しかし寄る年波に勝てぬのか、3度くらい苦しい壁が・・・wこれはマラソンといっしょですね(;´∀`)
もう最後の曲が終わってラストで全員MCやってもらってる時に立てなくなっちゃいました・゜・(つД`)・゜・
そう、ステージは常に全開。アンコール出来る余力があるなら本番で出し切るというUWの信念を全身で実感したライブでした。

あとTAKUYA∞氏のMC中。
ここで彼が「みんなのおかげだよ。本当にありがとう」という言葉を言ってくれて、それに応えるかの如く自然と彼に向って「ありがとー」と叫んでしまいました。
すると彼は「今、野太い声で“ありがとー”って聞こえてきて、男性ファンも増えてきて・・・」と応えてくれました。
なんかライブ中に会話出来た気分です。記念です。
TAKUYA∞氏、本当にありがとう!!!---。゜(゜´Д`゜)゜。---!!!


7/8(日)はアリーナ北の後ろの方で同行Crewのエクレアと参戦。
距離的には昨日の方が近いですが「距離なんて関係ねぇーだろーオイ!」といった感じで無関係に暴れ倒しました(∩´∀`)∩
少し前の方で気分が悪くなったCrewさんがいたようですが大事に至らなかった感じでホッとしています(;´∀`)

千秋楽で真太郎氏のMCも全開www
どうもこの横アリ千秋楽はDVD化するようで、TAKUYA∞氏が真太郎氏を制止してやり直させてのですが、真太郎氏は懲りずに同じ事を話始めましたwww
さすが真太郎氏!

TAKUYA氏のMCはいつも以上に熱いCrewへの感謝のメッセージ。
自分が今回一番心を打たれたTAKUYA∞氏の言葉は「剥がれるメッキなんか1枚もない」。
飾らず、常に全力でぶつけてきてくれる彼らの素晴らしさをこの一言で改めて実感しました。

そしてこの日・・・いや今までで一番感動した今日の「No.1」。
TAKUYA∞氏が曲の途中、感極まって歌えなくなってしまった・・・
すると会場中のCrew全員がそのパートを大合唱する・・・
この場所、この時間、この場面に居れたことを心より感謝します。

ラスト曲は感動で涙しながらいっしょに歌わせてもらいました。


熱い。本当に熱いライブ。心の底から震えたライブ。
大体普段、帰りの道中では車の中でライブDVD流すか曲を流して帰ります。
しかし今日は同行Crewのエクレア姉妹が「今は何もかけないで欲しい」と。
先ほどまでのライブを頭の中でリプレイしたい。そんな「最高のライブ」。
これ以上の言葉が浮かばない千秋楽でした。


彼らは3日後から早くも追加箱ツアーをスタート。
常に止まることを知らないUVERworld。
そのスピードにこれからも必至でしがみついて行きたいです。

いよいよ明日!

2012-07-06 23:26:33 | LIVE
とうとう待ちに待った横浜アリーナ2Days公演ですヽ(´ー`)ノ

本日はデビュー7周年記念日で待望の新曲発表と、前夜祭的に上がりっぱなし!
仕事どころではない日でした(;´∀`)
しかも何やら同公演でサプライズがあるとか・・・Σ(゜Д゜;!

明日や明後日に参戦するCrewの皆さん、超ばっこり楽しみましょうね!

6/11 山梨コラニー文化ホール LIVEルポ

2012-06-13 20:39:09 | LIVE
遅ればせながら、6/11山梨コラニー文化ホールのレポですΣ(・ε・;)

今回は隣接県とは言え、初のライブ遠征となりました。
朝から車で帯同エクレアと共に中央道で一路甲府へ向かいます(´ー`)

13:30くらいにホールに到着。すると駐車場側玄関先階段付近で入り待ちのCrewさん達が。
全然時間があるので車を駐車して自分らもメンバーの入り待ち。
暫らくすると克っちゃん登場!はにかんだ笑顔でCrewを見ながら入館。人の良さ感じるなぁ~(・∀・)
その後師匠、彰くん登場。ちょっと彰くんは良く見えなかったのですが、師匠はダンディな感じでcool!(・∀・)
そしてオオトリでTAKUYA∞くん(真太郎くんは既に入っていたようでした)登場!
いつものようにマスクをして入り待ちCrewに軽く会釈をして入館して行きました。礼儀正しいよ!彼は!。゜(゜´Д`゜)゜。!!!!

入り待ちも終わってmixi企画「寄せ書き」のお手伝いに。
今回は地域担当ではないので「盛上げ隊」としての参加です。
地域担当のCrewさん達とお会いして早速、参加Crewさん達を呼び込み(・∀・)!!
ほとんどのCrew達が快く寄せ書きにご参加くださいましたヽ(´ー`)ノ

横須賀の時もそうだったけど、ホントにCrewは皆熱くて優しいなぁ~・・・
つД`)・゜・。・゜゜・*:.。..。.:*・゜
UWのCrewって性別や年齢とかホント無関係で、幅広く友好的になれて嬉しいです。
UWに会えるのは当然嬉しいけど、こうやって色々なCrew達に会えるのもライブに参加する楽しみの一つですね。

開場時間も過ぎたのでここで寄せ書き終了。ほとんど隙間なく寄せ書きが集まりました。
地域担当者Crewさん・寄せ書き参加Crewさん等で集まって記念撮影です。

ライブ開始寸前の気合の入ったCrew達の雄姿です!
ちなみに自分が撮影者だったので写真に入っておりませんwww

そして会場入り。
物販でお土産の携帯アクセと自分用コンチョx2を購入。
コンチョの中身はTAKUYA∞と師匠でした。
ちなみに通算コンチョ購入数8個に対して師匠が4個。師匠率50%ですw

今回は2階席で正直どうかなぁ~なんて思ってたんですが、もう全然近い、近いよー!Σ(゜Д゜;!

いよいよ開演!
「どぅーどぅどぅ~ん・・・・♪」
既にOPの定番となったアノ曲のイントロが流れて既にボルテージMAX!(・∀・)!!
やべーやべーよもう(;´Д`)
あの曲、あの曲と進んでって、4曲目・・・ま、まさかのアノ曲が~!!
実は行きの車の中でエクレアと「アノ曲やって欲しいなぁ~」って言って曲がまさか本当に演ってもらえるとは!もう感動以外ナニモノでもない!つД`)・゜・。・゜゜・*:.。..。.:*・゜
この曲が終った時にステージに向かって「ありがとー!○○○○をありがとー!」とフルボイスで叫んでしまいました。
今回はいくつか前の公演でもやってくれた真太郎・TAKUYA∞のダブルドラムや、TAKUYA∞ピアノ演奏、そして今回初となる真太郎MC2回目(酷いシモネタwそしてTAKUYAくんに“キレがない”って言われてましたw)などサービス精神旺盛な感で大満足です!
TAKUYA∞くんは公演中終始Crewに向かって「ありがとう」の感謝を送り続けていました。
すごく「優しさ」を感じた公演でした。
あと公演中にエクレアの真横をタケシ社長が通りましたw
※このブログではセトリを知りたくない人向けに曲名を書かないようにしています。セトリが気になる方はこちらをご参照下さい

終了後、2階席だった為やっぱり銀テ取れなかったんですが、複数取ったCrewさんが喜んで渡してくれました。またまたCrewの優しさに触れた!!つД`)・゜・。・゜゜・*:.。..。.:*・゜

遠征だったのですがエクレアがどうしても出待ちしたいって言うんで出待ちすることに。
まずはSEIKA氏がご帰還。そして克っちゃん・師匠・彰くん・真太郎くんとご帰還。
克っちゃんは帰還車輌の周りを一回りしてCrewにサービス♪
終始ニコニコしながら車に乗り込みました。
入り待ちの時もそうでしたが、とにかく克っちゃんはCrewから「かわいい~」の声が掛かります(・∀・)!!
そして真太郎くん帰還から約1時間後、やっとTAKUYA∞くんがご帰還。
大きい声で「お疲れさ~ん」と声を掛けて上げる事が出来ました。そしたら笑顔でこちらを向いてくれました。
エクレア曰く「TAKUYA∞と目が合った~ΣΣ(〃▽〃 )」と言っていましたが恐らく勘違いですwww

ローカル公演(地元の方、スイマセン)でしたが、非常にアットホームな感じで前述した通り「優しさ」を感じた公演でした。感動ですつД`)・゜・。・゜゜・*:.。..。.:*・゜

ライブに行くといつも、終わってしまうのが嫌で「始まって欲しいけど始まって欲しくない」気分に駆られます。

明日の旭川公演が終わりますといよいよ大詰め、2Daysづつの3大都市公演ですね。
ラストまで精一杯応援していきましょう!(n‘∀‘)η!!!

寄書 in 横須賀!完了御礼!

2012-05-29 00:07:06 | LIVE
もう12時を回っちゃっいましたので・・・(;´∀`)

昨日は横須賀公演に参戦して来ましたヽ(´ー`)ノ
もーそれは盛り上がらないワケがありませんよねw
どれぐらいかというと、タオルとTシャツを帰宅して洗剤入れて洗っても、泡が出ないくらい汗を吸い込んだ状態!(°∀°)ウヒュー!
もしも毎日、UWのライブ行ってたら確実なダイエット効果があると。ヘタなエステより間違いないですよw

さて、ライブと同時にずーっとお知らせして来ました“【UVERworld LIVE TOUR 2012】各会場で寄書しよう! in 横須賀”をエクレアと共に実施して参りましたヽ(´ー`)ノ

なんせこんな事するの始めてなもんで、それはそれはエクレアと2人で緊張しっぱなし(;´Д`)

それでも口に出した以上はやらないと!ということで、物販を終わらせたCrewさんたちをターゲットにお声を掛けさせて頂きました(´▽`*)



熱くて優しいCrewさんたちがいっぱい集まってくれまして、皆快く寄書して頂けましたヽ(´ー`)ノ
そして書き終わったCrewさんたちが「ありがとうございました!」「がんばってください!」と私どもに声を掛けてくれまして、本当に嬉しく思っております!( ´Д⊂
場所柄・土地柄的なんでしょうが、ライブと一切関係ない通行人の皆様や外国の方々も足を止めてこの光景を微笑ましく見つめていたのが印象的です。

ライブスタッフのカメラマンさんも、この企画を開始公演からずーっと追っかけてくれているそうで、何度も撮影して頂けました(*^ー゜)b !!

そして寄書が集まった横断幕がこちら!

もうほぼ隙間無く寄書が集まりましたヽ(´ー`)ノ

快く寄書下さったCrewの皆様、そして暖かいご声援下さったCrewの皆様、非公式にもかかわらず応援くださるスタッフカメラマンさん、その他、横須賀でこの企画を見守って頂きました全ての皆様に心より御礼申し上げます。
本当にありがとうございました!

企画立案者様のご友人にこの横断幕はお預かり頂きました。
皆さんから集まった「横須賀のPRIDE」は最終横アリで「全国のPRIDE」となってメンバーに熱く届けられますのでお楽しみに!!(・∀・)!!