goo blog サービス終了のお知らせ 

UVER Car's

UVERworldをこよなく愛すブログ

想いと言葉と。。。

2014-07-10 19:30:00 | 日常
【注意:当記事はあくまでも個人的主観や所感、推測で書いていますので予めご了承くださいますことをお願い申し上げます】


前回掲載させて頂きました「京セラドームジャンプ禁止問題」は非常にたくさんのアクセスを頂きまして誠にありがとうございます。
TwitterでもたくさんのRTやお気に入りを頂き、重ね重ね御礼申し上げます。

もともとアクセス数稼ぎたいが為にやっているブログではなかったので(アクセス数稼ぎたいならもっと更新してますよねwww)正直、今回の反響には驚いております。

しかしながら今回もっと驚いた事が発覚!
非常に珍しい方もいらっしゃるようでして......


記事パクられました(・∀・)!!





(゜д゜)<あらやだ!顔文字までwww
予想外のIMPACT(; ・`д・´)!!


crew仲間のくぅさんが連絡して来てくれて初めて知りました(;^ω^)

自分は無断転載された事に対しては怒っていたりしていません。
無断転載禁止とも記載しなかった自分が悪いし、むしろ意見に共感を覚えて頂けたとも思い嬉しく思っています。

ただひとつ残念なのが、自身の想いを自身の言葉で伝えて欲しかった。



急に話が飛びますが、自分はUVERworldの音楽の魅力を大きく2つに感じています。

1つはジャズやR&B、ヒップホップ、はたまた民族音楽までもの魅力的な部分を取り入れたミクスチャーロック。
様々なジャンルから人々を魅了する音を勉強して組み合わせる「こだわりがない事へのこだわり」が奏でるそのメロディが魅力だと思っています。

そしてもう一つはTAKUYA∞氏の創り出す歌詞。ここで名曲「CORE PRIDE」の歌詞の一部を。

届かぬものや限りあるものに 熱くなる胸を押さえつけるのは
理解もせず 押さえつけようとしてきた
嫌いで許せなかった あの大人達と同じじゃんかよ


「押さえつける」的言葉が短い小節の中で2回出て来ます。
ラップやサビ部分ではない、ストーリー性のあるAメロBメロ部分でこのような文章構成は非常に稀です。
他にも結構1小節の中に無理やり言葉を詰め込んだりするケースを感じる方も少なくないと思います。

恐らく某有名作詞家さんとかではまずやらない手法です。

しかし綺麗な言葉を並べるのが目的ではなく、その熱い想いの全てを言葉に詰めて込んで聴き手に伝えたいという気持ちがもの凄く伝わります。
このTAKUYA∞氏が生み出す直球且つ情熱的な歌詞こそがUVERworldがcrewを魅了する大きな要素だと自分は思っています。



今回、無断転載をされた方のプロフを拝見させて頂きましたところ、自分なんかより遥かに詳しく、非常にUVERworldを愛している事がすごく伝わりました。
それ故に次回からは是非とも自身の想いを自身の言葉で綴っていってもらいたいと強く感じています。

参考文献からの一部引用やインスパイアは大事ですが(自分もやりますし(;´∀`))最終的に伝えたい事は是非ともご自身で言葉に想いを詰め込んで相手に伝えましょう。

言葉とは全生物の中で唯一人間が与えられた宝物です。

では改めて・・・・・
【当サイト内の無断転載は固くお断り致しております。ご自身の言葉でご自身の想いを是非伝えてください。】











六本木EXシアター道案内

2014-01-11 11:07:40 | 日常
新年明けましておめでとうございます。
今年も更新少な目ですがよろしくお願い致します。
(m´・ω・`)m

10月以来の更新。
夏の箱ツアー惨敗の反動で年末は渋谷O-EAST、城ホ2days、武道館2daysと参戦出来ました( ´∀`)
もう年明けて今更レポでもないのでそこは割愛(;´∀`)
新曲「ナノ・セカンド」他の初ライブ披露も素晴らしかったですが、やっぱり「7日目の決意」に尽きるでしょう(・∀・)!!
福岡も行きたかったなぁ( ´∀`)


さて年明け一発目のライブは1/21にあります六本木EXシアター。
先程一般販売終わりましたが数秒で予定枚数終了って!!(; ・`д・´)
うばさん箱は先行までで当選しないともう厳しいですよね( ;∀;)

その六本木EXシアターですが昨年10月にオープンしたばかり。
1/2に西川兄貴のライブに行く前にちょっと下見して来ました( ´∀`)

六本木駅です。

【日比谷線から来る場合】

西麻布方面改札から出ます。
銀座方面から来る場合は最前方の車両、中目黒方面から来る場合は最後方の車両に乗るのが良いでしょう( ´∀`)



出口2を目指します。



出口2から出た風景。すぐ右手に明治屋さん。左手は上に首都高が走っている大きな道路です。


【大江戸線から来る場合】

六本木交差点・六本木ヒルズ方面改札から出ます。
汐留方面から来る場合は最前方の車両、新宿方面から来る場合は最後方の車両に乗るのが良いでしょう( ´∀`)



出口は4bでも大丈夫です。出て少し歩くと出口2と同じ風景が見えます。



各出口から出て10分足らず。
真っ直ぐ歩いてきて六本木6丁目の交差点を渡れば右手に上の看板が見えてきます。
大通り挟んで左手に六本木ヒルズが先に見えてきます。



非常に鮮麗されたキレイな場所です(ビルになっています)。



ちなみに渋谷からはEXシアター前に停まるバスも出ています。

その他の行き方はわからないので公式サイトのアクセスマップをご参考下さい(;^ω^)

玄関前は少し広場的になっていますが、基本的に建物は道路に面しており、一歩出ると歩道になっていますから、たむろっていると一般通行人の迷惑になります。
大通り挟んだ斜向かいにヒルズがあるので早く着いた方はマックとかお店で待機している方が良いかもです( ´∀`)



新年一発目のうばさんライブ。
参戦される方は是非楽しんで来て下さいね( ´∀`)


【真面目に考える】なぜチケットをオークションで買ってはいけないのか?

2013-10-11 17:30:00 | 日常
【注意:このブログは各情報を元にあくまでも個人的意見として書いています。決して内容を強要するものではありません。参考程度にご覧ください。】



昨日は年末アリーナツアーのFC先行抽選がありましたね( ´∀`)
毎回そうですがTwitterやSNSではその当落で悲喜こもごもな感想が飛び交っていたようです。
自分もとりあえずはいくつか参戦が決まってホッとしておりますε-(´∀`*)ホッ

さて、このチケット抽選発表と同時に必ずと言っていい程あがるのがチケットのオークション出品。


あっと言う間にこんな!!(; ・`д・´)


販売元の希望小売価格(定価)の倍以上でほとんど出品されています。
併せて入札者も複数見受けられます。

UVERworldのオフィシャルサイトにはチケットの取引を禁止している事項が掲載されております。
こちらには定価での取引も禁止と謳われています。

さてこのチケット取引。各個人個人で考え方は様々だとは思います。
無論、それを否定する権利もなければ自分の考えを強要する気もさらさらありません。
オフィシャルサイトで謳われいるものが必ずしも正しいとも言いません。

冒頭で書きました通り、あくまでも自分の意見としてここに記載させて頂きます。

自分は「定価を1円以上でも上回るチケットは買わない(送料・手数料の実費は除く)」と考えています。
(オフィシャルでの定価の取引禁止は事件やトラブルの危険で注意を促していると解釈しています)

(#゜Д゜)!!
高くても参戦出来るからいーじゃんか!!

(#゜Д゜)!!
買ってくれる人いるからいーじゃんか!!


と思う方も大勢いると思います。

ではなぜそう思うのか?なぜ定価より高額なチケットを買ってはいけないのか?

まず現在発売されているチケット。これのチケット価格は1枚6,300円ですよね。
これがアリーナで1万枚売れる。すると興業収入は

6,300円×10,000枚=6300万円


となります。
スゲ━━━━━━ヽ(゜Д゜)ノ━━━━━━!!!!
と思いますがこれはあくまでも興行収入。つまり売上ですね。

この売上から様々な費用が出て行きます。
アーティストのギャラ、公演場所の借用料は当然として1公演全体に関わるスタッフさんの給料や、機材のレンタル、運搬費、小さいところでは関係者さんに配られる弁当等もこれに該当します。
これが必要経費。つまり原価です。

売上-原価=利益


という計算で利益が出ます。
かなり簡略化していますが自分が考えるチケットの内訳はこんな感じだと思います。



考えうる利益はわずか5%、どんなに良くても10%が良い所なのではないでしょうか?
つまり事務所サイドでの利益はチケット1枚辺り良くて630円という事です。

1枚6,300円のチケットをオークションで2倍の12,600円で売ります。
送料等別とすれば原価が6,300ですから利益は6,300円。

公演開催元が1枚630円の利益に対して、10倍の利益を得ている事になります。

これは簡単に言えば「人の褌で相撲を取る」という事で、自分たちの好きなアーティストを利用した金儲けなのです。
当然、得た利益は公演開催元に入る事はありません。ただただ公演に無関係な第三者の懐に入るだけです。
どんなに高額で購入してもUVERworldの未来に繋がらないのです。

こんな事が許せますか!!(# ゜Д゜)!!


( ゜д゜)
え?別に・・・

( ゜д゜)
関係ねーじゃん・・・



と思う人もまだ多いでしょう。
確かにここまではファン心理での感情的否定が強いですからね。

ではここから高額取引の実質的否定を致します。



(1)法律的にアウト
この行為、実は「物価統制令」という国の法令に触れる行為です。売る側が当然犯罪者なのですが、結局は買う側がいるから犯罪を助長させているワケですよね(; ・`д・´)


(2)反社会的組織の資金源
高額取引している場合、ほぼ売り手の素性は分かりませんよね?むしろ友達同士で高額取引とかどうよ?って感じですが。
いったいどこでどんな職に就いていて何をしている人なのか。恐らくほとんどの場合は気にする事無く取引を成立させてしまいますよね。
もしかしたらあなたが高額を支払ったそのお金が反社会的組織の資金源になっている可能性が大いにあるワケです。
あなたのお金が銃弾となり、あまつさえ人の命を奪っているのかも知れないワケです。


(3)某国の軍事資金として流れている
これはオーバーだろって思う人も多いかも知れませんが上記(2)があるならこの(3)も可能性ゼロではないんですよね。
あなたのお金がミサイルとなり、あまつさえ貴方の、そして貴女の大事な人の命を奪いにくるかも知れません!!(; ・`д・´)



まぁ正統な物流ルートではない場合の利益というのは得てしてまともな使われ方しないのが一般的です(税金も払ってないしね)。
貴方が「個人売買だから」と思っている人はもしかしたらとんでもないブローカーなのかも知れません。
知らず知らずの内にこうして犯罪の支援をしていたりする可能性が潜んでいるのです。



何度も言いますが決して考えを押し付ける為に書いているワケではありません。
こういう考え方があるという事を頭の片隅に置いて皆様が行動される事を願っております。





<参考サイト>
日本経済新聞8/13
ウィキペディア(物価統制令)

Fight for Liberty を探す( ´∀`)

2013-07-22 18:25:11 | 日常
UVERworldの新曲「Fight for Liberty」。
昨日の「宇宙戦艦ヤマト2199」放映分で初めて流れましたね( ´∀`)

1分半のTVサイズでしたが、いやマジカッコいい!!(・∀・)!!
何度も聴き入る毎にそのカッコ良さがジワジワと伝わってくるスルメのような楽曲は、正にUVERworldの真骨頂的な曲だと感じました( ;∀;)

しかしながら「宇宙戦艦ヤマト2199」の世界観と合わないと言う意見も巷では出ているワケでして・・・
まぁ、むげさん本人が作品にあまり固執しないで自分達らしさを出して創った曲とコメントしているワケですから当然そういう意見も出るワケだけどね(;^ω^)

個人的にはそんなに思いませんでしたけどね( ´∀`)


むしろデスラー総統の方が違和感感じるし(; ・`д・´)


まぁ賛否両論が丁度いいぞコーイ!!щ(゜д゜щ)って事で。
ならば逆に「Fight for Liberty」の世界観に合うオープニング映像を探してみようと( ´∀`)

動画投稿サイトで言うところの“MAD”を作製して見ました。


【注意】
ここから先は「Fight for Liberty」の楽曲が流れる動画がリンクされています。
CD発売まで我慢しているCrewは再生されませんようお願いします。



まずはこれ!!m9っ`Д´) ビシッ!!

【MAD】機動戦士ガンダムOO【Fight for Liberty】


「儚くも~」「クオリア」と主題歌を担当したガンダム00。
う~ん、カッコいい!!(・∀・)!!
最初に車に乗ってるロックオンのところ好き( ´∀`)



お次は巷で話題のあの作品(・∀・)!!

【MAD】進撃の巨人【Fight for Liberty】


自分はこのアニメ見てないんですが原作は少々見てます(;^ω^)
自由の為の戦いって感じしますね(・∀・)!!



最後は一足お先にTwitterで上げちゃったんですがこれ( ´∀`)

【MAD】北斗無双【Fight For Liberty】


個人的にはこれが一番好き(・∀・)!!
もうなんか世界観ヤバいヤバい!!( ;∀;)



とまぁ3作品ほど曲と映像を合わせてみましたが、なんてったってライブで聴くのが一番です(・∀・)!!
フルで聴けるCD発売とライブを楽しみに待つとしましょう( ´∀`)

自由を求め闘争する宇宙戦艦!! m9っ`Д´) !!

2013-07-15 18:20:32 | 日常
さてさて本日は連荘更新でお送りいたします(;^ω^)

もう既にご存じの通り、新曲が発表されたワケですが・・・


一つ目はテレ東系「解禁!暴露ナイト」の7~8月エンディング「Wizard CLUB」。
既に放送されているので聴いた方も多いと思いますが、サビだけとはいえカッコいい(・∀・)!!
早くフルで聴きたいですね!!


そしてもう一つ「Fight For Liberty」が発表。
これがなんと「宇宙戦艦ヤマト2199」のオープニングに起用との事!!

ヤマトシリーズと言えばガンダムシリーズと共に日本2大SFアニメと一部で称される凄い作品!!
これの主題歌を担当するワケですよ(・∀・)!!

しかし巷ではこのヤマトシリーズのOP変更を好ましくないと思われる方々も多いワケでして。
特に古くからのヤマトファン(ちなみにヤマトファンも一部ではCrew(搭乗員・乗組員)と言われています)は佐々木いさお氏の歌う「宇宙戦艦ヤマト」にもの凄く愛着を持たれている方も少なくありません。

某巨大掲示板に誰かが書いていましたが、ヤマトに興味が無い人達に言うなれば「サザエさん」のオープニングが変わるくらいの衝撃だそうです。

確かに佐々木いさおさんが歌う「宇宙戦艦ヤマト」はホント名曲で、自分が小学生の頃に学校配布の歌本にも載っていましたから。

とまぁ色々な意見はありますが、個人的には賛成です。
UVERworldのファンがヤマトに興味を持てる、またヤマトファンがUVERworldを知る絶好の機会ですからね。

どんどんUVERファンが増えてLIVEチケットがもっと取りにくくなるのは辛いですが、それでも自分が応援しているアーティストが幅広く認知され成長していくのは嬉しいですよね( ´∀`)


そんなワケで「宇宙戦艦ヤマト2199」オープニング起用記念としてUVERworldへのプレゼント用記念製作をしました( ´∀`)




宇宙戦艦ヤマト Fight For Liberty ver.



艦前方横に“Fight For Liberty”の文字



中心横に日本語訳



甲板にUWマーク



小さ目ながらうばさんロゴも(;^ω^)



台座もしっかり加工しました(`・ω・´)ゞ



横からの全体



後方から



ちゃんとケースに入れて贈ります( ´∀`)




そんなワケでいよいよ次回の放送より「Fight For Liberty」が流れるワケですが、是非、UVERworldのCrewはオープニングだけでなく本編もしっかり見てヤマトに興味が持てる事を、そしてヤマトCrewはオープニングを飛ばさないでしっかりUVERworldの曲を聴いてみて頂きたいと切に願います。

ヤマトもいきなり途中から見ても意味が分からないと思いますので、恐らくどこかのサイトでここまでの放映が見れるところがあると思うので本放映前に予習してみるのもいかがでしょうか?( ´∀`)

UVERなのにGOLDじゃないとか!!(;´∀`)

2013-06-13 21:18:30 | 日常
少し前の話ですが、3月の横アリで顔なじみCrewのリオナちゃんが声を掛けてくれました( ´∀`)
リオナちゃんは以前このブログで紹介したUVERマークのオリジナルピアス製作の記事を見てご自分で作成されたそうです。


可愛く出来ています( ´∀`)


素材はクリア樹脂かレジンだと思いますが非常に良く出来た作品です。
リオナちゃん!!すばらしい!!(・∀・)!!


これに感化されつつ、最近あんまり自作オリジナルグッズもやっていなかったので久々に製作する事に。
そこで以前から手をつけようと思いつつも、敷居が高そうで躊躇していたシルバークレイに挑戦!!(・∀・)!!

早速、東急ハンズにてシルバークレイを物色しに行くんですが・・・


製作キットは\5000以上します(;・∀・)


一度購入してしまえばその後は楽なんでしょうが、いかんせん\5000以上の出費にかなり迷います。
パチンコの出費は躊躇しないのにね(; ・`д・´)

購入に迷いながらその場で流れている製作DVDを食い入るように観ていますとふと思う事が・・・

これ材料以外100均で揃わね?(;・∀・)?


ということで材料だけ購入www


銀粘土。さすがにこれだけは必要(;^ω^)


焼成すると99%純銀になるそうです。
あとの1%はなんでしょうか?優しさでしょうか?


他の物は100均にて揃えました( ´∀`)


そしていざ製作に( ´∀`)

まずは型取り。
これは8/14「UWオリジナルグッズ製作」の記事で紹介した「型想い」(ゴム粘土)を使用します。


熱湯で温めた「型想い」にUWマーク金属アクセを押し込みます。


熱いので火傷に注意(;^ω^)
上から定規等の平らなものを押し当てます。


冷めたら金属アクセを外します。


この型に銀粘土を押し込んでいきます。

銀粘土は使用する分だけ取り出して残りは密閉して保存します。
この型で7g容量タイプの半分くらい使用しました。

若干、指を水で湿らせて空気を押し出すように練りこみます。
空気が入ると乾燥後に穴が空いてしまいます。

練った銀粘土をヒモ状にして型の溝に這わせるように押し込んでいきますと空気が入り難くなります。
焦らずゆっくりと押し込んでいきます。

最後に上から指を若干濡らして水分で表面を慣らします。


銀粘土を型に納めました。


ドライヤーの温風で30分くらい当てて乾燥させる方法がありますが、温風を当てると型が軟化してしまいます。
だいたいドライヤー30分も連続で使っていると電気代もったいない!!
ここは焦らず2~3日放置して自然乾燥させるのがベターです( ´∀`)

乾燥したら型から外します。
乾燥後の粘土は非常にもろいので、無理に取り外そうとすると割れてしまいます。
この時にドライヤーで温風を当てて型を軟化させて取り出すと比較的安全に銀粘土が取り出せます。


型から外しました。


余剰部分をデザインナイフ等で削ります。
この時もあまり力を入れると割れてしまいますので優しくゆっくりと加工していきます。


削りました。


削り取った余剰部分は捨てないでおきます。
これを同質量程度の水で溶きますと本体補修に使用出来ます。
本体が折れてしまった時の接着や空洞部分の穴埋めが出来ます。

本体は400~600番程度のサンドペーパーで荒削りし、その後2000番前後のサンドペーパーで仕上げ磨きします。
何度も言いますがとにかくもろいので優しく軽いタッチでヤスリ掛けします。


ヤスリ掛けしました。


ここまできたらいよいよ焼成です。
100均で買った魚焼きみたいな金網にそっと乗せてコンロにかけます。


焼成開始( ´∀`)


直火にかかる位置に銀粘土を配置します。
しばらくすると銀粘土本体に発火し、薬品が燃え尽きてすぐ鎮火します。
そのまま続けて火にかけます。


本体が真っ赤になります。


こうなればほぼOK。火を止めて冷まします。
自分は水の中に突っ込んじゃいますが(;^ω^)

この時の本体は真っ白になっています。
これを100均で買った金ブラシで磨きます。


磨くと銀色になってきます。


金ブラシで磨いただけだとザラザラした光沢のない銀になっています。
やはり100均で買った千枚通し(キリ)の腹部分で擦っていきます。


表面を擦って慣らしていきます。


ザラザラした表面をこうして慣らすことでツルツルと光沢ある仕上がりになります。

最後はウェスで磨きます。


ウェス磨き中。


ウェスはコンパウンド(研磨剤)入り→普通のウェスで磨くと綺麗に仕上がります。


純銀UWマーク完成( ´∀`)


というワケでシルバークレイキットを使わずして銀細工が完成しました( ´∀`)


チェーンを付けてネックレス。
ピアスにしてもいいですね( ´∀`)


銀は非常に酸化しやすいので使用しない時は袋とか入れて保管しましょう。
シルバーアクセサリーが趣味な方でシルバー用ポリマー剤やクリーナーをお持ちでしたら使用して下さい。

ブログ上はなんか一発で仕上がったように書いていますが、実際は何度も失敗しています(;^ω^)
ただしその失敗からかなりシルバークレイ製作のコツを学びました。

失敗しないためのコツは・・・


ゆっくり...
優しく...
焦らない...


まさに

女性をお相手する時の感覚


ですね!!(・∀・)!!



...あ...大口叩きました...
ごめんなさい...(´;ω;`)




まぁそんなワケで意外と手間もかからず製作出来るシルバークレイアートをご紹介いたしました。
是非皆様もチャレンジしてみてはいかがでしょうか( ´∀`)



【注意】

ここで紹介させて頂いております製作品はUVERworldのロゴやマーク、写真等が使用されております。
これらは全てUVERworld及び所属事務所等にその権利が属しております。
あくまでも「個人的に楽しむ為だけ」に使用させて頂いております。
製作品の金銭による取引、営利目的・商用目的での使用は一切しておりません。
また、製作品は全て自主制作をしております。金品を代償に専門業者への制作依頼等も一切しておりません。
このサイトを参考に製作をされました皆様、また製作品を譲渡されました皆様も決して金品による売買はされませんように宜しくお願い申し上げます。


(;^ω^)久々更新でいろいろと【その1】

2013-06-08 07:34:57 | 日常

by クワトロさん(シャア)


と言うワケで全然更新していませんでしたが終わりませんwwwww
まぁやっとうばさんのLIVE情報も出て来た事ですんでこれからまた徐々にやっていきます(;^ω^)

少し間隔空きましたので前回から今までの出来事ハイライト(;^ω^)



【Crew会開催】

まずは5月中旬に浜松でCrew会に参加してきました( ´∀`)
なかなかみんなの予定が合わず、参加者4名と少数での決行(;^ω^)
お馴染み「TEAM PTUW」のくぅさん、「ちゃぱぱ隊」からアイちゃんとあーちゃん、そして自分。
4人なんですが面白い事に静岡・愛知・岐阜・神奈川と全員違う県のCrewが集結となりましたw

まずはカラオケ。


4人ですがライブ状態( ´∀`)


前半はうばさん怒涛のエキサイトセトリで大合唱( ´∀`)

そして中盤からは各自の適当に(;^ω^)


あーちゃん、うたプリでノリノリ(;^ω^)


そんなあーちゃんに対して、くぅさんのいじめイタズラ・・・


ぁぁ・・・ブーツ・・・( ;∀;)



そうなるわな( ;∀;)


ラストはモンピ大合唱( ´∀`)

そしてカラオケを出まして飲み会へ。
地元Crewのアイちゃんにお願いして予約して頂きました( ´∀`)

予約してもらったお店は混雑していなければDVDを流してもらえるという事。
今回はOKもらえましたので横アリライブDVDを流して頂きました。


画面に真ちゃん映ってます( ´∀`)


映像を酒の肴にUVERworldの話、Crewの話、ライブの話、曲の話と盛り上がります( ´∀`)

でね、話していて思うのがみんな真剣に話す。熱く語る。
そう、これがCrewなんだなって改めて実感する席でした。


最後はお店の前にて4人で記念撮影( ´∀`)


少人数・短時間のCrew会でしたが非常に楽しい濃密な時間を過ごせたと思います。
みんな!ありがとうございました!

是非また行いたいと思いますのでご参加されたいCrewさんはご連絡下さい( ´∀`)



まずは一旦ここで休憩です(;^ω^)
次回更新も近日中に・・・www


【企画告知】

既にTwitterやmixiでも告知させて頂いておりますが我がTEAM PTUWではUVERworld結成13周年・デビュー8周年を記念致しました企画
「Neo SOUND Memory's」

を開催しております。
今企画ではチームUVERworldに対する皆様からのメッセージや記念フォト等を募集しております。
詳しくは以下にサイトにてご紹介させて頂いておりますので是非よろしくお願いいたします( ´∀`)

http://www5e.biglobe.ne.jp/~aeras/uverworld/smart/nsm.html

AWAYOKUBA・・・切る!!(゜∀゜)

2013-03-18 17:38:33 | 日常
春ツアーも終わりまして次の楽しみは「THE SONG」DVD&br発売なんですが、これも約一ヶ月先(;´∀`)

そんなもんで何か面白い事はないか・・・





横アリで買ったパーカー。
実はこれスッゴイ買うの悩んだんですよ(;´Д`)
正直ものすごく自分に似合わないwwwww
まぁそれも大きいですが、被りタイプはライブで脱ぎづらいってのもあって着る機会少ないかなぁとかね(;^ω^)
でもでもせっかくなんで購入してみたワケですが・・・







購入された方はお分かりだと思いますが、上の写真のようにフード部と袖部は布切りっぱなしな作りです。
うちのリーダー曰く「そう言うデザインだからwwwww」と一蹴されましたけど(;^ω^)

でも切りっぱなし仕上げだとなんかその部分が時間立つと捲れたりするじゃないですか?
なんか個人的に不満(´・ω・`)
そして被りタイプも使いづらいかなぁ~とか(´・ω・`)

だったら思い切って改造しちゃいなよ!!(・∀・)!!

って事で買ったばかりのパーカー改造しちゃいましたwww





真ん中からザックリ切りました(;^ω^)
うひゃー・・・4500円真っ二つには勇気いったわーwww

慣れない服飾・裁縫を駆使して完成(・∀・)!!



なんか・・・間抜け(;・∀・)




切ったところにチャック付けてジッパータイプに





フードと袖の切りっぱ部はバイアステープにて加工



バイアステープにチェック柄使ったもんだから周りから女性用の服みたいと失笑もらいました(;´∀`)

でもまぁとりあえずオンリーワンな袖なしパーカー作れて満足ですw
ライブで着ていくかは分かりませんが(;´Д`)

ウチのリーダーに見せたらハトメカシメで紐通すとかいう案もあってさすがファッションリーダー(・∀・)!!
全然浮かばなかったわwww

是非みなさんもUVERworldが楽曲を創作してくれているこの期間を利用して何か創作してみてはいかがでしょうか( ´∀`)

神席大明神の住むブログはこちらですwwwww【2/22追記】

2013-02-22 09:17:16 | 日常
2/17(日) 新潟LOTS セットリスト

日曜日には新潟、そして本日仙台と寒い地域で熱いライブが繰り広げられていますね( ´∀`)

そして全国的にCrewを熱くするアリーナライブの発券が昨日から始まりましたね。
SNSやTwitterでもその整理番号に悲喜交々な話題が飛び交っています。
まぁライブ始まっちゃったら結局どの席でも最高なんですけどね(・∀・)!!

そして神席と言えば“のっさんツーショット写真”のご利益wwwww

12月のブログにて“日本ガイシ一日目参戦”の記事を書きましたが、そこに



武道館最前列当選のあーちゃんに続けとエクレアシスターズのマドレーヌがのっさんとツーショット撮った様子を紹介( ´∀`)
マドちゃんもカワイイとこあるね( ´∀`)・・・・・・・・・・





・・・・・・・・・な~んて言ってたらマドちゃんキタ――(゜∀゜)――!!



横アリ2日目にてセンター3列目ゲ~~~~~~~ッツ!!!(σ・∀・)σ!!!


いやいや、ここまでくるとさすがに「のっさんツーショット神席ご利益」は

本物です!!(・∀・)!!











・・・・・いや・・・やっぱ違うね(;^ω^)
マドちゃん、普通に幸運だしね・・・(;^ω^)
周りで横アリ2daysとも当選してるのマドちゃんだけだったし・・・(;^ω^)





↓↓↓↓↓

【2/22】追記

・・・と言ったブログを昨日上げさせて頂きましたらTwitterでこんな反響が・・・



なんてこった!!(・∀・)!!



みーちゃまさんは武道館でツーショットを撮って下さったCrewさん!!
こ、これは正に・・・

!!神席大明神降臨!!
!!(゜∀゜)!!











・・・・・いや・・・やっぱ違うね(;^ω^)
みーちゃまさんの持つ幸運です(;^ω^)


ご当選おめでとうございます(∩´∀`)∩

↑↑↑↑↑


まぁそれでも迷信を信じてツーショット撮ってくれる奇特なCrewさんがいらっしゃいましたら、3/13横アリ1日目にて横断幕寄書企画をやっておりますのでお声をお掛け下さい( ´∀`)

今回はご参加下さいますCrewさんにささやかなプレゼントもご用意させて頂いておりますので、是非ともご参加の程、宜しくお願い申し上げます(∩´∀`)∩


バレンタインと23ワード

2013-02-16 21:10:59 | 日常
2/6(水) Zepp Fukuoka セットリスト

2/7(木) Zepp Fukuoka セットリスト

2/12(火) Zepp Nagoya セットリスト

2/13(水) Zepp Nagoya セットリスト


久々更新で4つも箱ライブ終わっちゃてるんですが・・・(;^ω^)

名古屋はうちのチームリーダー・くぅ氏やちゃぱぱ隊メンバーも多数参戦して非常に盛り上がったようです( ´∀`)

くぅさんは1日目には公演ラストで真ちゃんから水ペットを直に手渡しされたり、2日目の終演後物販で克っちゃんに「おー!おー!」って声掛けてもらったりと最高だったようです。

「のっさんツーショット神席」のあーちゃんも終演後物販で師匠受付に当たったりと、師匠生誕祭的な名古屋公演は実に楽しそうでした( ´∀`)
行きたかったなぁ~( ;∀;)

そんな師匠の誕生日はご存じの通り2/14、バレンタインデーですね(・∀・)!!
かくゆう自分も仲間たちからチョコレート等を恵んで頂きました(∩´∀`)∩

チームリーダのくぅさんがわざわざ郵送でチョコレートを送ってきて下さいました。
本当にありがとうございました。
ぅぅ・・・感激!!(´;ω;`)ブワッ



そんな大きく「義理」って書かんでも・・・( ´゜д゜`)
(タバコは大きさ比較で並べただけですw)



しかも本命チョコの期待を抱かせたようなメッセージカードまで添付してきやがったよwww
しかしながら義理とは言えかなりの大きさw
多分、ホントは恥ずかしいから義理って書いただけなんですよ!!(*´∀`)
もう、ホントにのっさんの事大好きなんだからwww


常連相方のエクレアもスタンバイしてくれました( ´∀`)
本当にありがとうございました。



わざわざウバデコしてくれました( ´∀`)
中身は手作りティラミス。おいしかったです( ´∀`)



まったく~・・・エクレアものっさんの事ホント大好きだなぁ~www



エクレアは保険で(w)通常チョコも用意してくれました



ん?何やら角の方にカードっぽいものが・・・


( ´∀`)これな~に?


(゜∀゜)コンチョ!!23ワードの!!


(;´∀`)・・・・・・・・



・・・いや・・・あの・・・エクレアさん・・・



これで髪の毛縛りますか・・・?
なんかカド斬れそうなんですけど(;・∀・)




しかもこれ輪ゴムだよね?二重だけど輪ゴムだよね?
しかも本体接合部がセロテープだよね???



かなり笑わせてもらいましたwww

しかしネタとは言えこのエクレアの発想、なかなか光るモノがあると思いまして、この「ワクワクさんCrew」こと(w)のっさんがリメイクしてみようと思い早速製作( ´∀`)



オリジナル「23ワード」コンチョ完成~(∩´∀`)∩
原案:エクレア
監修・製作:のっさん



我ながらカッコいい出来栄えだとwww

もしかしたら横アリでの横断幕寄書企画にてプレゼントするかも知れませんね( ´∀`)

それからまだまだのっさんへのバレンタイチョコレート等は受け付けておりますから、横アリでお待ちしております(・∀・)