goo blog サービス終了のお知らせ 

も~さんブログ

日常の生活を書いています。

3月12日 動きまわってた。

2025年03月12日 | 日記
今日は気温が13度にもなると言う暖かさだ。
朝から3時間くらいパソコンに向かってから実家に行く。
娘が午後勤務と言うことで家にいた。
孫が3月21日に東京に行くので今日はアルバイトの最後の日だ。
娘が孫の最後のバイトの様子を見に行ったらと言われ◯函回転寿司に行く。
相変らず元気な声が店内に響いていた。
本当に元気だ。
良く頑張って最後までやり通したな。
会社からも社員にならないかと言われていたが、東京の大学に進学する。
自分の夢を叶えようとする姿は羨ましい。
途中で孫が席に来て、お持ち帰りで唐揚げ買って行ってと言われる。
直ぐに注文してお持ち帰り用の容器に入れる。

これからは寂しくなるな。
家に帰って来たら中学生の孫が学校に行くと言うので送って行く。
帰り道に佐々木さんの家に行く。
講演のスライドに新たな写真を追加する。
これで全て講演の準備は終わった。
K女史の家に行く。
まずは水道に繋ぐホースの修理をする。
ホースに空いていた穴の箇所をカットして繋ぎ直
す。
まだ寒いのでホースが固くてセットしにくい。
他にもう1組欲しいというので、コメリに買いに行く。
一回り径の細いホース20mを購入した。
帰り道、頼まれている切りたい木を見に行く。
4本くらいあって、意外と細い。
スコップで周りを掘って木に切り込みを入れ、車で引っ張ろう。
エンジンチェンソーもあるが、出来れば根こそぎ取ってしまおう。
もう一つは排水口のマンホールの蓋が割れて落ちそうだ。
何かの大会があった時に大型車が入って壊したらしい。
これはコンクリートで補強するしかないか。
工事は講演が終わってからとなった。
家に戻って2本の異径のホースを水道に繋げるようにした。
喜んで貰えた。
家に着いたのは6時だった。





最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。