goo blog サービス終了のお知らせ 

motylの素

日々のできごと

2020-05-19 01:40:00 | 日記


よく道端で摘んできているピンクの花の白バージョンを初めて見た
白もあったのねぇ〜
図鑑で名前を調べようと家にあるポケット図鑑を見たが乗っておらず{/hiyo_face.gif" style="letter-spacing: 0.13rem; -webkit-text-size-adjust: 100%;">
このピンクのポンポンの花を調べてみたらアカツメクサ(ムラサキツメクサ)
シロツメクサの親戚だったのかぁ〜。

アザミでもないし、私が子供の頃よく田んぼで摘んでたレンゲともちょっと違うし…と思ってたから勉強になった

お墓の前を通ったら黒猫

首輪をしてたから飼い猫らしい。
墓地を歩く。

お寺の墓地で、正面の門はくぐったことなかったのだけど、路地から墓地に入るといつの間にか寺院の前にきた。
住民の生活に溶け込んでると言えるような、普通に人が通る道になっている墓地なのでした。
墓の前には湯呑みやマグカップが置いてある。4個も置いてある墓もあるし、名前の入った湯呑みが置いてあったり、シートベルト着用を促す昭和感満載のイラストが書いてあるものだったり色々で面白い

私は樹木葬希望なんだけど、この墓地はなかなかいい。
墓石の手前に花とか植えてあるのもあって、いいなと思った。
墓地でガーデニングしてくれたら嬉しい
まあ、そんな花壇を作れるようなスペースの墓買えないけどね

うちの辺りでよく見かけるこのそびえ立つピラミッドのようなのは集合墓地なのかしら。
これってこの辺でしかあんまり見た記憶ないけど、この土地ならではのものだったりする❓


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。