今日は食材を買いに行く。
多めに歩くために駅の反対側のスーパーへ

この辺りで唯一空いている本屋はレジに列ができていて、息子のコロコロコミックは買うの諦めて撤収



こうやって本屋に来たりするのもいうなれば不要不急のことであるから、店は開いてるものの、ダメな行動かもなぁ…と思うとどこまでがいいのかわからん

みんなはどれくらい引きこもってるんだろう。
一週間に一度まとめて買い物行って後は家を出なかったりするんだろうか。
スーパー、本屋、手芸店には結構な人がいて、こんなに人がいちゃダメなような気もするし、仕方ない気もするし、そこにいる自分もいいのか悪いのか…ねぇ

とりあえず人がいっぱいいたら足早に通り過ぎるかようにはしているけど

道々、花が咲く。
モッコウバラの季節になったなぁー





背もたれがなんだかかわいい
</div">

散歩してるととりあえず花が目に入ります。
友達が資生堂パーラーのドリップコーヒーくれた



散歩してるととりあえず花が目に入ります。

友達が資生堂パーラーのドリップコーヒーくれた
他の友達にもここのクッキーもらったことあるけど、私は資生堂パーラー行ったことないです
