ヤマアジサイ
散歩の途中でタンポポやスミレは時々見かけていますが、ホトケノザの一群れを陽だまりの場所で見つけました。
小春日和を春だと勘違いしたのでしょうか~?
今年の紅葉と青空を撮り収めにしましたので、画像掲示板で紹介したいと思っています。
昆布を入れて白菜漬けが初物で出来上がりました。
食欲旺盛な母はパリパリと美味しい音を立てて喜んで味わっています。
季節を食物で感じているようです(*^_^*)
郵便やさんが来年のカレンダーを配達してくれました。
JALの大型カレンダーですから郵便受けに入らないし、チャイムでのお届けでした。
明日からもう今年最後の師走ですものね~(*^^)v
お陰でここまで母娘の二人三脚もよたよたした足取りでしたが、恙無く過ごせ辿り着くことが出来ています。
年賀状の印刷も12月の声を聞いたので、そろそろ取り掛かろうと思っています。
年賀状は私の担当でしたが、奈良の家の分は息子夫婦が今年はスキャナーを使うから~と印刷をしてくれるそうで、ほっとしています。
年賀状は私を支えてくれる人の枚数だというキャッチフレーズも心に嬉しく響いてきます(*^^)v
母との平穏な毎日の幸せを表現できたらいいなあ~\(~o~)/と願っています。
予注後の安静期間も無事に二人ともクリアーできたし、介護用品の買い物に出かけたいと今日は外出を予定しているのですが、母の体調しだいで判断しますね
焦らず・慌てず・諦めず\(~o~)/
人生はゆったりと楽しむものですからね(*^_^*)
野草との思い出は6月のファイルに入りました~(*^^)v
同窓会で懐かしい顔に出会えた喜びに似て、心が弾んでくるのですよ~(@^^)/~~~
それでは、平穏な朝を迎えられたことに感謝しつつ・・・
良い一日を積み重ねてまいりたいものです!^^
あなたもお元気でね~(*^_^*)
最新の画像もっと見る
最近の「平穏な日々」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事