goo blog サービス終了のお知らせ 

人間賛歌・もっちゃん4649

ストレッチをおまじないのように

テレビの音量が大きくないと聞こえないから部屋を別にして過ごしています。

今では座っていられる時間が1時間あまりになってしまったので、それをベッドに移動させるまでに一苦労~

早めに重たいお尻を持ち上げられる間に移動させたいのですが・・・
「一人で行けるよ~」とか、「まだテレビを見ているの!」などと怒り出してしまうのです。

うるさく言われるのが不愉快なのでしょう。

言われるのがいやだと言う感情はまだ残っているらしく、返事の仕方も「はい、はい、はい、はい・・・」と連呼が続いたり、声音を高く変えて小ばかにしたような言い方をするのです。

そんな母を見たことがないと思うくらい意地の悪い態度なのです。

理性がなくなると本性が出てくるんだわって、表面だけを見ていると腹が立ってきます。

夜になると気長な対応も出来なくなり、売り言葉に買い言葉で、
「じゃあ、自分のいいところまで起きて座ってらっしゃいよ~
私は助けてあげないから~」と世話を放棄してしまいそうに本気になってしまうのです。

やばい、やばい・・・

娘が本気で怒っているのは感じるらしく、右手を差し出しひっぱって~とそこであきらめるのです。

もうすでにその時は、自力で立ち上がろうとする気は失せているのです。

言われた時に腰を上げていたら、一人でベッドに帰れるのに・・・

自分の体力の落ちてきていることに気がついていないから、それを繰り返す~

子どもなら叩いて分からせるやり方もあるけど、母親ときているからねえ~

大丈夫!と怒って睨まれるとやはりびくっと迫力負けしてしまうのですよね~

これも元気な印だと喜ぶ方がいいのかしら~?

なにも意思表示出来ずに植物人間になり、それでも生きていて欲しいと願う時もこれからあるのでしょうし・・・

バレーが好きで演歌が好きで、テレビやビデオを楽しめる間は生きている値打ちはありますからね~

楽しみのある間はおおいに満喫させてあげましょう~

ベッドに横になってもいろんな角度で見ることはできるのだけど、行儀が悪いと言うたしなみが染み付いているのねえ~

起きて座って~としっかりしているの

これも気力だから良しとしましょうねえ~

筋肉痛にならないように時間があれば呼吸法のストレッチをおまじないのようにしている私なんです。

雨の日は誰にも出会いません~
クウの散歩で外に出ても・・・

寒くなるとよけいに人が恋しくなります~

発する言葉はとげとげしい腹立ちの言葉ばかりで自分がいやになっている昨日でした。

今日は入浴介助で午後ヘルパーさんが見えます。
優しい言葉かけを聞かせてもらうと大いに反省できますからね~

気が晴れそうな予感がしています~

では、お元気で~(^.^)/~~~

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

もっちゃん
今を少しでも多く
nannjyaiさん、こんにちは~^^
ほんとに春の陽気の一日でした~\(~o~)/

クウの紐をはずして自由に駆け回らせてやりました。
広いひろい田圃ですから、思いっきり疾走していました。
大地に動くのは私とクウと~(*^^)v

命の洗濯の一時でしたよ~(*^_^*)

母は自由が無くなった分、痛いとか大袈裟な声を出して介護に不足を言い始めました。
腹が立ってこちらも声を荒げてしまいます。

でも、認知症ですからすぐに新たな気持ちで対してくれますから、根に持たないことが大切だと思えるのです。
介護4年生ですから、こんなものでしょうけどね~

元気でいてくれる今を楽しまなくっては申し訳ないですよね~

はい!今を少しでも多く楽しませてもらいますね~
ありがとう^^

またお越しくださるのを楽しみにお待ちしています(*^_^*)
nannjyai
春めいてきました!
一日の中で本能的に活動したり、少し戻ったりと
対応も戸惑いが多いですね!
頭で理解していてもそこは生身の人間ですから
心の揺れること、理解します!
元気でいてくださる今を楽しんでください。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「平穏な日々」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事