
ライスセンター前と言うことで、歩いて15分のところです。
散歩の途中で出会う犬にはとても興味を示すのですが、たくさん強そうな犬が続々と集まってくると、クウは内弁慶なのでしょうか~?
私の後ろにくっ付いて神妙にしているのです。
お陰で助かりました~

いちいち反応して近づきたいと言う動きをされると困ってしまいますものね~
吠え続ける犬もいれば様々ですが、クウはお利口さんでした。
いつもお世話になっている動物病院の先生だったので、「フィラリア予防のワクチンは10日ほど空けてから病院の方にお越しくださいね~」と声をかけていただきました。
クウは特徴のある顔なので、覚えてもらいやすいのでしょう。
ご主人の私の言葉も関西弁が混じっているから覚えやすいのかもしれませんね~
帰りはお宮さんの向こう側から帰り、小川のせせらぎやメダカや鯉を見ながらのんびりと歩きました。
万歩計が4900ほどになっていました。
ずっと気になっていたことがあっという間に終わり、すっきり気分になっています

午後は入浴車の介護を受けます。
部屋の片付けも済みました。
母は昼食中です


おかげで元気な毎日ですから、ご安心くださいね

花の盛りはチューリップに移りました。
スノーフレークも純白のスズラン状の花を楽しませてくれています。
小さすぎて目立たないけど野草の黄スミレとエンレイソウも春のうららかな日差しを喜んでいますよ~

あなたも元気で、お励みくださいね
