人間賛歌・もっちゃん4649

夏から秋に~(*^^)v

(2010年08月24日の自分史)

タヌキマメ




マルバアサガオ




バアソブ




ジイソブ




ツユクサ




夏の野草と秋の野草が見られる好期となりました。

朝夕はとても凌ぎやすくなり、一段と大きな癒しを野草たちからいただけて、お陰で元気に二人三脚が続けられています(*^_^*)

3番目の妹が58年前の今日生まれました。

先日お墓参りに帰省して、母の手を握りながら、
「ありがとう!
8月24日の暑い中に私を生んでくれて~♪」と何度も繰り返し、母に語りかけていました。

私が小学4年生の時に川泳ぎを済ませてぶらぶら帰る途中、隣の小母さんに妹の誕生を聞かされて慌てて走りかえったのを今も鮮明に思い出します。

丁度午後3時の今頃でした。

癒しの野草をリンク集にアップし終わり、ふと時計を見て、妹の誕生を祝ってやりたくなったのです。

6月からずっと大きな崩れもなく、平穏な毎日を楽しみながらゆったりと過ごせています。

母のヘモグロビンの値も5.5となり、血糖値も食後2時間で147に落ち着いています。

発熱は全くありませんし、ほんとにご機嫌な慈母なのです。

大きく口を開けての笑顔がお礼の言葉の表現です。

86歳の叔父が度々電話で安否を訊ねてくださいますが、母にそのことを伝えると、目の輝きが違ってもっと話を聞かせてほしそうに身を乗り出してくるのです。

ベッドの傍で椅子にかけて、いろいろと昔の懐かしそうな話を創作して聞かせてあげると熱心に聞き入っています。

それが私の勤めですし、最大の親孝行の姿だと得心です。

BS日本の歌の録画は長時間ですから、これもよく利用させてもらっています。

好きな時に、好きなことを楽しめて過ごせるって幸せですよね~(*^_^*)

まだまだ楽しい日々を満喫したいと頑張ってくれていますので、期待に副って介護に努めたいと思っています(*^^)v

では、近況報告を兼ねて妹のお祝いを申し述べました。

皆様も残暑厳しい折から、くれぐれもご自愛くださいね!

ごきげんよう~(^.^)/~~~

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「平穏な日々」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事