
良いお天気が続き、連日戸外で遊んでいます

昨日は洗車できたし、エビネに寒肥えをやってしまったし充実した日でした。
常緑のエビネなので、葉を持ち上げてみると緑色の花芽が三角頭を見せ始めていました。
かわいさと言ったら孫のサヤちゃんみたいでしたよ~

とっても嬉しい午後の何時間かをエビネとともに過ごしたのです~
野草の友が黄色の椿の苗と万両の白の実と赤の実を鉢に植えるといいよ~と夕方届けてくれました。
初黄と言う名前の椿ですって~


蕾が何個かついていますからとても楽しみです!
黄色の椿って見たことがないですものね~
今日の園芸は万両の紅白の鉢植えを作ることと、黄色の椿の定植場所を探すことです。
今からワクワクしています。
暖冬のおかげで母も元気です。
朝からお餅を2個毎日喜んでいただいています。
何でも噛める歯があり、ゆっくりとした食べ方なのでうまく食べるし、豪いえらい~と褒めてあげました。


うれしそうに得意げな顔をしています~
いくつになっても褒めてもらうことは気分の良いことなのですね~
今日は入浴介助の日なので、一段と楽しく華やいだ気分に母娘ともになっているのですよ~
平穏な冬篭りの中にもピカッと輝く瞬間が用意されていて、素晴らしいと喜んでいます。
クウの散歩から帰るときに前の山の下の蛍の里公園の小川で立ち止まる楽しみが出来ています。
6匹のフナだと思っていたけど鯉ではないかな~?
30センチくらいの大きさに育ち遊泳しているのですよ~
魚の形が細長く丸みを帯びてきましたからね~
すいすいと私のいる橋の下に向かって泳いでくる様は、「華麗なる一族」のドラマの中の将軍を彷彿させてくれるのですよ~
どんな環境の中にあっても楽しみを与えてもらえるものなんですね~

うれしい~~(*^_^*)
あなたもお元気でね~(^.^)/~~~