今頃どこを通過中なんでしょうねえ~?
急ぐ旅ではないけれど、連休の入り口なので渋滞が気になっています。
息子の動向を案じる母親の気持ちですよねえ(^^)
昨日は8時半くらいから九電の電柱立替が始まり、10時半過ぎから入浴車の訪問を受け、てんてこ舞の半日でした。
昼食後ほっと休憩をしている時に気になっているTさんからのメールがありました。
「言い忘れていました~」という書き出しなんです。
気を遣わせたくないという配慮なんですよね~
「お世話になったお礼を神棚においてきました。変な奴と思わずに・・・」と続いていました。
お別れの挨拶をしている時に、教え子が遠路訪ねてくれたらお礼の気持ちを餞別として片道の旅費と言う目安で渡すのが常でしたから、ふとどうしようか?と思い出していたのです。
今は療養と言う目的もあったし気を遣わせるかも~と判断して餞別はお渡ししませんでした。
Tさんは立派な分別のある大人になっていたのだなあと感じました。
早速神棚にいってみると、お礼の言葉を添えて多額のお礼を包んでありました。
久しぶりに画龍点睛の言葉が脳裏に浮かんできました。
言い忘れたのではありません。
4時間ほど経ってさりげなくサプライズの時を演出するために彼は黙っていたのでした。
いたく感動しました。
こんな芸当ができる器になっていたのかと驚いたのでした(*^^)v
昨夜はPCの講習を思い出しながら復習してみました。
息子師匠と同じく貴重なPCの我が師だと感じています。
遠路はるばる尾張の国から奥豊後の温泉と母の見舞いと私に会うために来てくださったのです。
ありがとう~\(~o~)/
おつかれさまでしたね~(*^_^*)
大きなお礼の気持ちを神様の前に供えて無言で去るとは・・・
「お主は何者?
ただ者ではござらぬな~」
4番目の妹と同じ年齢ですから、弟になってもらいましょうねえ(@^^)/~~~
これからも末永くよろしくね
Tさんと過ごした5日間を思い出している朝です。
クウも朝の散歩はまだかな~?と待っていますよ~(^^♪
あなたも素敵な大型連休をお楽しみくださいね~(*^^)v
最新の画像もっと見る
最近の「平穏な日々」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事