goo blog サービス終了のお知らせ 

人間賛歌・もっちゃん4649

継続は力なり~(^^)v


午後から風が少し出てきましたが、久しぶりの快晴に恵まれ、ルンルン気分の一日を過ごせました♪

前庭に出て蝋梅の香りを愛でたり、寒水仙を摘んだり、椿をカメラに収めたり、ゆったりと陽だまりの中で遊びました。

白薩摩の花瓶に、蝋梅と水仙と明石潟の椿を2輪活けて床暖房の部屋に飾りました。

部屋中に蝋梅の芳香が立ち込めて馥郁とした香りを満喫でき、一人だけで楽しむのは勿体無いなぁと思い、お墓参りに行こうと思いつきました。

供花をバケツに見繕って入れて出かけてきました。

花は前庭の南天や千両・蝋梅・水仙の花々ですし、水は昔から飲みなれた井戸水だから、先祖さんも待ちかねて喜んでくださるに違いないと私までがうれしく清々しくなります(*^_^*)


田舎暮らしは自給自足で思い通りに真心こもるお参りができるので、奈良の連れ合いの真似事ですが、一週間に一度花の状態をウォーキングの途中で点検しながら活き活きした花の入れ替えを心がけています(@^^)/~~~

これは‘安心に通じる道だ’と義父が亡くなって40年近く経ちますが、連れ合いが子供や孫に無言で示してきた教えだと私は高く評価しています。

先祖が安心し喜んでくれる道を模索しながら、今の命をいただけている彼ですから間違いはありません。

19歳で余命3ヶ月の宣告を受けた者が古希の年を迎えて、今なお二つの会社の社員何百人もの先頭で元気に水先案内が可能なのです。

奇跡だと私の目には映っていますが、‘お墓参りの継続は力なり’という現われだと感じています。

良いことは真似ることから始めるといいと思います(^^)v

お参りが不可能なら命日の日に思い出して手を合わせ、感謝を述べることで通じますからね~(@^^)/~~~

ぜひ、先祖供養を心がけて清々しい気持ちでお過ごしください(*^_^*)

みんなの幸せを心から念じ上げております!



ソシン蝋梅





満月蝋梅





ベニカラコ(椿)





数寄屋(侘助)





明石潟(椿)


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

もっちゃん
もう一度お教え願いたいのですが
http://blog.goo.ne.jp/mottyann4649
えっ?

四季さんが素敵なことをお教えくださっているのに、理解できずにあわてています・・・


これに書き換えるって??

もう一度お教え願いたいのですが~
四季
http://blog.goo.ne.jp/batten_3/

ガーデニング大好き♪

ガーデニング大好き♪の中身
これに書き換えると、中央に寄りますよ。

が追加されます

最後のを忘れないように。
もっちゃん
これからもお導きをよろしく
http://blog.goo.ne.jp/mottyann4649
四季さん、おはようございます!

昨夜は息子たちにランキングのことを伝えたり、ひっそりと古巣に帰ってきた喜びの静かな日だったのですが、四季さんのランキングの結果が引き金で‘私も試しにどんなものか覗いてみよう’と開けてみました。目の前の景色がいっぺんに明るく開けた印象を受けました!

四季さんとお出会いできたカルチャーショックが大きな喜びの渦の中に私をいざなって下さったのだととても喜んでいます

これからもお導きをよろしく~

ありがとう!
四季
http://blog.goo.ne.jp/batten_3/
ランキングですか?
3位までは自分で行きましたが、後は皆様のおかげですよ。

どういうものを書けば、皆さんが読んでくださると言うのは、大体分かりました
(あそこの人気で1位があります)
分かるのですが、早々ネタが着いてくるものでもありません。

ようは人の心をうつとか動かすとか、そういうものを書けばよいのですが先生!(笑)
なかなか、そうも行きません。

お手柔らかにお願いします
もっちゃん
おめでとうございます
http://blog.goo.ne.jp/mottyann4649
四季さん、いつもありがとうございます♪

メガネをいくつも使い分けているのですが、とても疲れを感じるのです。

目薬をさしてみたところですが、四季さんのブログのコメがヒントになり、そうだ!と合点できました。

優しい花のピンクが大好きですが、背景の色と淡い色合いの文字はとても目が疲れると気づきました。

快適になり喜んでいます。

ブログランキングの2位!!
おめでとうございます

すごい実力にかんぱ~い
四季
=( ・_・;)⇒ アレ?
http://blog.goo.ne.jp/batten_3/
おはようございます。
間違えたかな?・・・と、ボケかけた頭で引き返そうと思いました。

気分転換ですね、文字がひじょーーーに読みやすくなり、助かります。

白内障の手術をして5ヶ月、視力は上がりましたが、引き換えに
眼球の動きの円滑さを無くしたようです

見えにくいところは、片目を瞑って読んでいます

古くなった私のHDDはキャパシティが小さい上に半分の目で読んだら・・・

掛け算してください

昔の脳みそは腐敗かけてきました。

外は緑の葉を風が揺さぶっています。


どうぞ風邪をひかないように~
良い一日になりますように。
もっちゃん
よく分かりますよ~(^^)v
http://blog.goo.ne.jp/mottyann4649
きっこちゃん、ありがとう!

早くにご両親とのお別れがあったのね~

あなたもご両親も大変な思いでお過ごしなさったことでしょうねえ~

あなたの心の中にずっと生き続けておられます。
思い浮かべるってことはお父様もお母様も生き続けていらっしゃるってことですものね!

連れ合いは息子たちにいつも言っています。
「父さんの肉体が消えても死んだんじゃあないからな!お前が死んだときに父さんも初めて死ぬのだから!」って。

周りから思い出してもらっている間はその人の近くに在ると聞きます。

きっこちゃんの話、よく分かりますよ~(^^)v

あなたの声が聞けていつも通りの朝になりました。
ありがとう!

kikuko0917
お早う御座います。
http://blog.goo.ne.jp/kikuko0917
嬉しいなぁ。蝋梅が大好きなんよ。
今日はええ事があるかな?(笑)
母が亡くなって50年以上父も35年も経ってる。
可笑しいのよ。お父さん・お母さん元気にしてはるかな?って思うんよね。それに実家に帰らんとと思う時にはお墓参りなんだもんねぇ。なんやケッタイな事やと思いはるでしょ?(笑)これも持続なんかな?ず~~と思い続けてるもん。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「新たな出会いに感謝」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事