goo blog サービス終了のお知らせ 

Myselves

言葉と音楽に隠された魔法を探して放浪中。
そんな『自分自身』たちの旅の様子は?

充実の2日間プラスアルファ

2012-08-27 22:02:07 | Weblog
25・26と充実してきました♪

先日TwitterのフォロワーMさん(註:マイミク兼フォロワーの神の専属画家Mさんではない、念のため)が「25日暇になったから誰か遊んで」とツイートしてたのでダメもとで「私その日暇です! 遊んでください」とナンパしてみたらなんとオッケーが。
「ナンパ成功だな、コウ」


がその前に。


25日深夜にフォロワーNさんがコスについてツイートしてたのでこれにも返信。
そこまでは普通だった。
Nさんがなんか寂しそうだったのでBotの代わりに「俺がチューしてあげようか?」と呟いてみたら返信いただきました。
そこからなりきりエセ琉夏(私)×バンビNさんの会話スタート。
ええ、深夜のテンションも手伝って会話はどんどん大人向けに。キスしたりハグしたりとやりたい放題の私に対して「琉夏に任せる」とか「琉夏の髪、さらさらだなあ……」とか超可愛い反応のNさん。俺どう設楽(落ち着け)

結論:男キャラになって女の子を口説くのは楽しい。

R18なりきりアカウント作ろうかな!


さて夜が明けて25日。
Mさんと池袋にガールズデート♪ ナンジャタウンの黒バスとのコラボが目当てとのことなのでお供させていただきました。
が、話すことはほぼGSとディズニー。Mさんは年パス所持者で一人インパもこなすプロなんだぜ。すごいよなあ。
食べ歩きつつナンジャタウンの怪しげな雰囲気にビビりつつ(私が)、楽しみました。
……黒バス、読んだ方がいいのかな?

そしてステラワースという乙女ゲー専門店に寄る。
THE・別世界☆
世の中に乙女ゲーってこんなにあるのね……お腹いっぱいです。
いろいろ勧められたけど正直何をやればいいかわからない!!!

私が希望してカラオケへ。ここでもキャラソンとかボカロ(Mさん)とかディズニーソング(私)とかしか歌わないという。J-POPも歌ったぜ。
しかし私の周りは歌の上手い人が多すぎる。

さて「アリスいいよね」という話が出たのでダイヤモンドダイニング系列の【古城の国のアリス】へ。途中道に迷ったりもしたけど行ってやったぜ。
えー……すごかった。トランプとかチェシャ猫とかの装飾がなされたお料理の数々。美味しかったです。いいお値段したけど。写真はここのコースター。
ここでもディズニーとGSの話。どんだけ好きなんだ。

コミュ障が災いしてしゃべり倒したわけではないけど、楽しかったっす!


翌26日。
6月にHUBに行ってからというもの、また行きたいねとリア友jollyjackことジャックと話していたので、この日予定を合わせて行くことに。

だがその前に新宿の某カラオケ店でGQ(『Gentlmen's Quality』だったかな?『紳士の品格』)のDVDを見る。目的はミュージカル『ロミオとジュリエット』で死のダンサーを演じた中島周さんと大貫勇輔さん。大貫さんは死ダンのときとだいぶ違う印象。なんか若さと元気に満ち溢れてたぜ。中島さんは死ダン観たことないんだけど、ふわっとした感じなのに強烈な存在感。すげー。

結論:大貫さんと中島さん観たいのでロミジュリ再演希望。

ついでにGS3のキャラソン聴いてドラマCDも聴く。ちょっと迷惑だったかしら……と反省。
ジャックのSSと絵も見せてもらったんだぜ☆ ジャックの絵が見たい方はpixivで“ミュージカル”や“ディズニー”で検索! 作者はjollyjackだよ!!!

ここでハニトー食べたんだが量が多くてあうってなる。

お目当てのHUBへgo。
6時半頃に入って約3時間、ディズニーとミュージカルとゲームについて語る。GSは未プレイのジャックですが私が語りまくっているのでキャラについては知っているという。
彼女お気に入りのダンサーさんの話も聞かせてもらったぜ。

ディズニーストアとヴィレバンを見たあとにスタバに寄る。お茶を飲みながらここでもヲタトーク。
それからcoldstoneに行ってアイスを食べながら再び絵を見せてもらったりミュージカルトークしたり。

なんか大した話もしてないのに9時間近く一緒にいました。
楽しかったけどな!


というわけでお三方に心から感謝を。
機会があればまた……と思います。






そしてこんな私でよければ会ってやってもいいぜって方、引き続き募集。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 8月15日のひとこと | トップ | 余裕、ないんだ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事