某歯科医の独り言

日ごろ感じる事を素直に書いてみました。

思い込みで判決を下す無能な裁判官達

2020-03-17 10:02:10 | Weblog
裁判官といえば優秀で有能というイメージが有りますが、実は無能な裁判官達が多いようです。
実際に私は東京家庭裁判所・同地方裁判所・同高等裁判所・最高裁判所で無能な裁判官達を見てきました。
どのような裁判でも双方に有利な点、不利な点が在りますが、これらの裁判官達は片方の意見だけを聞き、もう片方の意見は全く聞かずに判決を下すのです。
何でこんな事が起きるのだろうと思って調べてみました。
その原因が記された記事が有りましたのでご紹介します。

この人たち、信用できない——勉強はできても人間はできてません

現在のように思い込みによる先入観で片方の意見だけを採用し不公正な判決を下す裁判官が多い現状では裁判なんか如何に無意味か良く判ります。
またこれらの裁判官は社会常識が無いために視野が狭く大局的な見方が出来ずに本質を誤って不公正な判決を下すのが特徴です。
これでは日本が法治国家とは到底恥ずかしくて言えません。遠山の金さんや大岡越前が国民に大人気なのも肯けますね。
この記事についてブログを書く
« 練馬区でも成人歯科健診が5歳... | トップ | 山中伸弥教授による新型コロ... »
最新の画像もっと見る

Weblog」カテゴリの最新記事